日々の島野浦学園の様子やお知らせ
ドキドキの交流学習
今日は前期課程の11名が、東海東小学校に交流学習に行きました。
海上タクシーと貸切バスを乗り継いで、ようやく到着。バスの中では笑顔がみられていましたが、少しずつ緊張の色が。学校に到着し、校長室で校長先生にごあいさつ。各教室からお迎えが来て、それぞれの教室へと出発しました。
この日は3時間、一緒に授業を受けました。2年生は体育館で仲間作りの活動をした後、新聞紙を使って工作。3年生はひもをつないで教室をアート作品にした後、国語で漢字の学習。4年生は3時間かけて教室全体を新聞紙のアート作品に仕上げました。5年生はタブレットを駆使してコマ送りの動画撮影と外国語活動。6年生は図工の鑑賞、音楽、学級活動でグループ活動をするなど、どの学年も盛りだくさんの内容でした。普段は少人数での学習が多い島野浦の子ども達、緊張しながらも大人数の楽しさを味わっていました。
この後、みんなと一緒に給食を食べたり、掃除をしたりしてあっという間に楽しい時間は過ぎ、たくさんの子ども達、先生方にお見送りされて東海東小を後にしました。帰りのバスの中では、興奮気味に授業の報告をし合う子、疲れ果ててぐっすり眠る子といろいろでしたが、貴重な体験になったことでしょう。東海東小のみなさん、ありがとうございました。
保育所運動会のお礼
先週土曜日、島浦保育所の運動会が本校の体育館で行われました。ダンス、かけっこ、親子団技などで大変盛り上がり、特に、ひまわりさん(年長さん)の組み体操は、かわいらしさとかっこよさで会場に花を添えたとのことでした。
そんな年長さんが、体育館使用のお礼と運動会成功の報告を兼ねて、学園にあいさつに来てくれました。3人とも、達成感にあふれたいい表情でした。
児童生徒集会 開催
本日、児童生徒集会が行われました。まずは生徒会長より、今年度のスローガンのデザインが発表されました。スローガンのワードや周りのイラストに込められた思いが熱く語られ、やる気が伝わってきました。
次に、各係よりこれまでの活動と今後の計画についての報告がありました。最後に前期課程より、先日実施した東海東小との交流についての感想発表がありました。
今回の集会はほとんど児童生徒の手で進められ、職員は周りで見守るだけでした。着実に、子ども達の自主性が育っています。
クラブ活動 サンドイッチ作り
今日のクラブ活動は、サンドイッチ作りに挑戦しました。
事前にアンケートをとった結果、フルーツ・たまご・ハムチーズとジャムの3種類を作ることに。グループに分かれ、身支度を整えてから作業開始です。缶詰を開けホイップクリームと混ぜ、ゆで卵をつぶして塩こしょうとマヨネーズで味付け、ハムとチーズと並べて準備完了。好きな具材を選び、パンに塗ってからラップでまいていきます。あっという間に、たくさんのサンドイッチができあがりました。
さあ、いよいよ試食タイムです。やっぱり自分たちで作った料理は格別です。こちらも、あっという間にたいらげてしまいました。
なお、今回のクラブ活動の企画は前期課程でしたが、後期の生徒も参加しました。また1つ、みんなで楽しい思い出ができました。
ゴミの分別について学習しました
今日は、延岡市クリーンセンターの方々を講師にお招きして、前期課程が環境学習に取り組みました。
黒板にゴミを分別するためのシートが貼られ、子どもたちはみんなで意見を出し合いながら、たくさんの種類のゴミを分別していきました。なんとか全部の分別が終わったところで、答え合わせ。見事、全問正解でした。そして、講師の方から詳しい説明です。クイズなどで盛り上がる中、私たちにできそうなこととして、食品ロスの話が出ました。「もったいない」という言葉もあります。好き嫌いを減らし、できるだけ食品ロスをなくしていきたいですね。今後の生活に、役立てていってほしいと思います。
みんなで力を合わせて
本校は人数が少ない上に普通教室や特別教室などがたくさんあり、掃除も大変です。そこで、曜日ごとに場所を決め、分担しながら掃除しています。今日は、靴箱・IoT室・体育館など、普通教室・トイレ以外の場所を掃除していました。
前期と後期、または前期同士でペアを組むほか、中には一人で、自分の持ち場をきれいにします。それぞれが責任をもって、一生懸命取り組んでいました。校内がきれいになると、心まで、すがすがしい気持ちになります。
修学旅行に向けて最終チェック
いよいよ、今週日曜日から後期課程が修学旅行に行きます。この日に向けて、昨年度から準備をすすめてきました。広島での平和学習、京都での班別研修、そしてUSJ。精一杯楽しみながら、たくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。
今日の6時間目に、全員でしおりの読み合わせをしました。集合時間を守る、ホテルでは騒がない、全員で楽しむ、など最終確認をしました。子ども達は、少し緊張気味ではありましたが、ウキウキワクワクが隠しきれない様子です。本ホームページでも、旅行中の様子を掲載しますので、どうぞお楽しみに。
修学旅行 元気に出発
いよいよ後期課程の生徒たちが待ちに待った修学旅行です。集合時間前に全員集まり、出発式。お家の人たちや先生方に見送られ、海上タクシーに乗り込み島を出ました。この後、ジャンボタクシー、特急列車、そして新幹線と乗り継ぎ、1日目の研修、広島での平和学習を行います。たくさんのことを学んできてほしいものです。
一方、日曜日にもかかわらず元気に登校してきた前期課程の子ども達。最近の朝の日課、水やりに精を出していました。3年生はホウセンカやマリーゴールド、4年生はヘチマ、5年生はインゲンマメと、理科の観察・実験で使う植物を大事に育てているところです。
修学旅行日記 1日目
いよいよ出発です。見送りにもたくさん来てもらいました。
島野浦に別れを告げて。
ジャンボタクシーに乗ります。
延岡駅に着きました。
小倉駅で記念に。
広島では雨に少し降られましたが、しっかり誓いを平和集会でたてました。
前期課程だけの学校生活
昨日から後期課程が修学旅行に出かけていて、学園では前期課程のみの学校生活となっています。こちらは、給食時間の様子です。頼りになるお兄さん、お姉さんがいない中、みんなで協力して配膳をしていました。いつもは賑やかな食事タイムも、やはり少し寂しそうです。改めて、島野浦学園のよさを感じたのではないでしょうか。
修学旅行、2日目の様子はまた後ほど、アップします。
延岡市立島野浦学園
〒882-0096
宮崎県延岡市島浦町322番地4
電話番号(0982)43-0803
FAX (0982)43-0897
本Webページの著作権は、延岡市立島野浦学園が有します。無断での文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話やスマートフォンからアクセスするには、学校ホームページのアドレスを直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。
平成5年4月から平成8年3月まで本校に在籍された渡部誠一郎先生(平成28年4月から北川中学校校長)が書編著された「郷土 島野浦=語りつぐふるさと=」と平成24年4月から平成26年3月まで本校に在籍された崎田浩二先生(平成29年4月から久峰中学校教頭)が編著された「しまんだ~語り継がれる島野浦~」、平成29年に塩谷様よりいただいた、島浦空襲の様子を描いた「島物語」の紙芝居を掲載しています。下の「島野浦歴史読本」よりご覧ください。
島野浦歴史読本
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
00 島浦空襲(紙芝居).pdf
862
|
2022/04/07 |
|
1.郷土 島野浦 渡部誠一郎先生 編著.pdf
1345
|
2022/04/07 |
|
2.島野浦の古地名図 渡部誠一郎先生制作.pdf
785
|
2022/04/07 |
|
3.しまんだ 﨑田浩二先生 編著.pdf
1237
|
2022/04/07 |
|