ブログ

学校からのお知らせ(令和元年度)

お詫び

 「一部のブラウザで、本HPが正常に閲覧できない」との指摘があり改良しました。
ご迷惑をおかけしました。

更新

 部活動のページを更新しました。
3年生関係の夏休みのオープンスクールを(OS ●●●)と学校行事にのせました。

1学期 終業式

 (1)一同礼

(2)開式のことば

(3)1学期の反省

   1年代表: 橋本 未来 

      2年代表: 古里 優真 

      3年代表: 伊集院 有希

 (4)校長先生の話

 (5)校歌斉唱

    指揮者:小久保 太陽

  伴奏者:東森 美優

 (6)閉式のことば

 (7)一同礼

 (8)諸連絡

 

【校納の部】
 
◯ 九州吹奏楽コンクール宮崎支部予選 銀賞 代表 東森美優

 ◯ 愛鳥作品コンクール  書の部 金賞  松下加奈: 銀賞  萩原春菜
 ◯ 県テニスジュニアトーナメント中学生の部女子ダブルス優勝 白谷美佳
 ◯ 宮崎県中学校総合体育大会 テニス女子シングルス 第3位 白谷美佳

 【生徒会主催】
 
◯ 漢字コンクールの表彰(学習委員会)

県大会

 すでに実施された競技もありますが、実施予定(表)です。
 
 応援よろしくお願いします。

お知らせ

 心配された台風11号も、本県には大きな影響をもたらさなかったようです。
そこで、明日の日程についてお知らせします。
明日17日(金)は
  通常通りの登校、6校時までの授業。給食も実施します。

さようならアレックス

 皆と一緒に、英語の授業を楽しんできたアレックスさんが本日をもって授業を終了しました。
8月までは日本には居られるそうですが、その後は帰国されるそうです。

 最後の3年2組の教室では、花束贈呈と記念写真の撮影をしました。
お元気で!

下校指導

7月15日・16日・17日に予定されています「PTA生活指導部の下校指導」に関するお知らせです。
本校正門で、時間は19:00〜 (18:15 集合)から実施します。
15日(水) 7班(1年生)
16日(木) 8班(2年生)
17日(金) 9班(3年生) が計画されています。
 
今日の8班(2年生)、明日の9班(3年生)も中止とします。

下校指導のお知らせ

 7月15日・16日・17日に予定されています「PTA生活指導部の下校指導」に関するお知らせです。
本校正門で、時間は19:00〜 (18:15 集合)から実施します。
15日(水) 7班(1年生)
16日(木) 8班(2年生)
17日(金) 9班(3年生) が計画されています。
 明日の7班(2年生)は、台風11号の接近に伴い中止といたします。

沖水中学校だより

 ~若き葦~ 7月号
メニュー → 「学校だより」 → 20150713.PDF をクリックして下さい。

交通規制のお知らせ

 7月15日(水)から11月30日(月)の期間に、学校の西側道路の下水工事が始まるようです。
 
 時間帯は下記を参照してください。
 
生徒の皆さんは、登下校時の通行に気をつけましょう。
 (保護者の車も、送迎の際に通れないことがあるかもしれません。)

推戴式

 宮崎県中学校総合体育大会に向けての推戴式がありました。
 
校内の道路沿いに横断幕が掲げてありますが、詳しくは下記の通りです。
 
 各部の抱負の発表の後、激励の言葉とエール、そして吹奏楽部の演奏がありました。
 

日曜参観

 7月5日(日)は、参観日・地区懇談会がありました。
 
 3校時に授業参観があり、その後弁当を食べました。
下の写真の中には100%生徒の手作りの弁当もあります。美味しそうですね。
 
 かなり手の込んだキャラクターもありました。
食べるのがもったいなさそう・・・

日曜参観日

 6月中に配ったプリント3枚を載せておきます。
時間の確認にご利用下さい。
弁当の日でもあります。
 
 
   

沖水学校便り

 ~若き葦~ 6月号
メニュー → 「学校だより」 → 20150629.PDF をクリックして下さい。

避難訓練(地震)

 3校時に地震を想定した避難訓練がありましたが、あいにくの雨のため、体育館に避難しました。
 
 教頭先生の話があり、クイズ形式で「一昨日の地震の回数について」質問が出されましたが、一日の地震の回数の多さ(337回)に驚きました。その後DVDでサイレンの種類等について学びました。

表彰集会

 平成27年度前期の表彰集会がありました。
受賞者は以下の通りです。
 
  
 「あいさつ」・「整理整頓」・「自己管理」で一流の学校を目指しましょう。

ヒゴタイ

 皆さんは、「ヒゴタイ」ってご存知ですか?
        
 ヒゴタイとは、キク科ヒゴタイ属の多年生植物で、「平江帯もしくは肥後躰」と表記するそうです。日当たりのよい山野に生え、葉はアザミに似て切れ込みがあり、棘のある植物です。
 このヒゴタイは、絶滅危惧種Ⅱ類(VU)に分類されており、住友ゴム工業株式会社では、2005年から、ヒゴタイを工場内で育成・保護に取り組み、生物多様性保全活動を継続されています。
 2009年には、環境学習として苗の寄贈・生徒との植栽活動に取り組んで頂きました。その生育状況の確認と看板設置のために、6月25日の午前中に来校されました。
 

高校説明会Ⅱ

 都城農業高校・都城東高校・都城商業高校・都城高校・都城工業高校の先生方に来て頂いて、第2回の高校説明会を実施しました。
 
 前回同様、高校生活や資格についてプレゼンテーションやパンフレット等で、説明して頂き、真剣に説明を聞くことができました。

鑑賞教室

 
 本日、3・4校時にエレクトーン奏者の神田将(Yuki Kanda)さんに来て頂き、鑑賞教室を開きました。
 
 演奏曲は、
① 交響曲「フィンランディア」(バッハ)
② 「月の光」(ドビュッシー)
③ 組曲「惑星」より”ジュピター”(ホルスト)
④ さくら(日本古謡)
 3人の生徒がエレクトーンの体験演奏
⑤ ハンガリー舞曲第5番(ブラームス)
 3年生前田くんの指揮で、全員で手拍子。
⑥ 「展覧会の絵」(ムソルグスキー)
 【学校での演奏は初とのこと・・・】でした。
 
 3年東森さんが、「・・・コンサート会場のようで、とても贅沢な時間を過ごすことができました。」と、お礼の言葉を述べました。
 本当に素晴らしい演奏でした。神田さん有難うございました。

試合結果

 雨のため、軟式野球,ソフトテニスが延期されていますが、その他の競技結果をお知らせします。(赤文字:県大会出場です。)
 
 中体連総合.pdf

ツバメ

 2年前の7月上旬に「ツバメの巣」の記事をアップしたことを思い出して、ツバメの巣を観察に行ったところ、以前の巣は少し壊れて今年は使っていませんでした。
 しかし、3年1組のベランダに新しく巣を構え、元気に餌を啄んでいるようです。
 
 3年1組の清掃は大変でしょうが、巣立ちの日まで見守ってください。

ブタがいた教室

 都城地区中学校総合体育大会で、選手や監督の先生は頑張っていますが、
学校では、特別時間割が組まれています。
プリント学習に1時間取り組み、2・3時間目は、食育の一環として「ブタがいた教室」を視聴しました。
 
 3年男子生徒が、「生きていくために、生き物の命を頂いているので、その有り難さを考えながら食事をしたい」と感想を綴っていました。

6月15日の昼食について

 雨天のため、6月8日(月)に予定されていた陸上大会が延期されています。
明日11日も延期となり、12日(金)以降に実施されるとのことです。
 さて、13日(土)から14日(日)・15日(月)にかけて、多くの競技の試合が行われますが、
15日(月)は、給食がありません。詳しくは、下記のプリントを本日配布しました。ご覧下さい。
 

高校説明会①

 都城泉ヶ丘高校・都城聖ドミニコ学園高校・高城高校・都城西高校・都城工業高等専門学校の先生方に来て頂いて、第1回目の高校説明会を実施しました。
 
 高校生活をDVDやパンフレット等で説明して頂き、真剣に話を聞くことができました。
次回は、6月19日(金)です。
 都城農業高校・都城東高校・都城商業高校・都城高校・都城工業高校の先生方に来て頂きます。
保護者の来校もお待ちしております。

推戴式

 来る、「都城地区総合体育大会」での活躍を期待して、推戴式がありました。
各部の選手入場で始まりました。
 
 各部のキャプテンが抱負を発表しました。
 
 「生徒会の激励の言葉」に続き、「校長先生 激励の言葉」
5人のキャプテン等が、選手宣誓を行いました。
 
 吹奏楽部の演奏に合わせて、退場で締めくくりました。
 
 大会当日の活躍が楽しみです。

生徒総会

 本日、29日(金)の5・6校時に生徒総会が開かれました。
議長は、3年生の堀内くんと德留さんが務めました。
 
 第6号議案 ~全校議題~では、
「授業を真剣に取り組むためにはどうすればよいか」 について、
各学級から様々な意見が出され、真剣に話し合いました。
 講評は教頭先生におねがいされましたが、頑張ってくれた執行部に拍手を!
の言葉で締めくくって頂きました。
 全校生が退館した後も、執行部や専門委員会のメンバーは残って後片付けを
してくれて、教頭先生に労いの言葉をかけてもらっていました。
 本当に、ごくろうさまでした。

交通教室

 5校時に、交通教室がありました。
 視聴したDVDは、自転車登校時に起こりそうな事故が、スタントマンによって
再現されていました。
 
 登・下校時や部活動の移動の時は、交通安全に気をつけましょう。

沖水中学校便り

 ~若き葦~ 5月号
メニュー → 「学校だより」 → 20150528.PDF をクリックして下さい。

1年生 宿泊学習

 5月26日・27日に、1年生の宿泊体験学習がありました。
 
 大きな怪我・事故もなく、無事に帰ってきました。

学校メニュー

 左の「学校メニュー」 に、「今月の給食」を加えました。
「主題研究」も更新しました。ご覧下さい。

創立記念の日

 創立記念の日のきょう(5月8日)、10時40分からの3校時に
宮田若奈さん(花ふぶき一座)を招いての講演会を実施しました。
「夢を叶えるために・・・」という演題で話して頂きました。
 ちんどん屋について、クイズ形式で解りやすい説明がありました。
 
生徒会長の森山介登くんがお礼の言葉を述べて閉会しました。

学校だより

 平成27年度が始まり、 ~若き葦~ 第1号
メニュー → 「学校だより」 → 20150428.PDF をクリックして下さい。

年間行事

 PTA総会時の資料にあった、年間行事計画を
「学校メニュー」 → 「行事一覧」 に掲載しました。

新入生オリエンテーション

 入学したばかりで、まだまだ慣れない新入生のために、オリエンテーションがありました。
第一部は、生徒会による沖水中学校全般の説明 その後に、生徒会組織についての説明が、
ありました。今年度も、数名の先生方の活躍?もありました。
 
 第二部は、待ちに待った部活動紹介です。
 
 新入生の皆さん、どの部に入部しますか?

入学式

 第69回入学式でした。
132名の1年生が入学して、学校も賑やかになります。
 
 早く学校に慣れてくださいね。

転入の先生

 離任式でたくさんの先生方とお別れしましたが、4月1日に新しい先生方をお迎えしました。

中邑 順一郎 校長先生        (都城市立有水中学校より)
伊藤 繁 教頭先生           (都城市立高城中学校より)
池田 健 先生    (音  楽)    (都城市立高城中学校より)
新穂 甲一 先生   (数  学)    (都城市立山田中学校より)
玉利 眞由美 先生 (国  語)    (都城市立小松原中学校より)
寺園 学 先生    (技  術)    (三股町立三股中学校より)
杉尾 政和 先生   (社  会)    (三股町立三股中学校より)
永尾 里美 先生   (英  語)    (えびの市立飯野中学校より)
浮島 大介 先生   (保健体育)   (新規採用)
村岡 真尋 先生   (国  語)    (さくら聴覚支援学校より)
上池 絢子 先生   (理  科)    (九州女子大学卒業)
田代 幸子 先生   (家  庭)    (都城市立山田中学校より)
 よろしくお願いします。

離任式

異動で、13人の先生方が沖水中学校を去られます。

松脇 一志 校長先生(宮崎市立加納中学校)
持田 典彦 教頭先生 (都城市立西中学校)
今村 裕見子 先生 (都城市立 祝吉中学校)
小野 まさ子 (高原町立高原中学校)
吉行 正弘 先生 (都城市立庄内中学校)
森  弘晃 先生 (都城市立姫城中学校)
河野 利香 先生 (都城市立山之口中学校)
田中 美江 先生 (都城市立高城中学校)
後藤 優子 先生 (高千穂町立上野中学校)
冨永 和広 先生 (宮崎県立都城工業高校)
音山 福太朗 先生 (都城市立上長飯小学校)
成重 恵子 先生 (ご退職)
遠矢 恵子 先生 (ご退職)
お世話になりました。

修了式

 平成26年度も無事に終了しました。
 
 代表生徒は、以下の通りです。
 
 平成26年度もたくさんの方々に支えられて、活動してまいりました。
本年度はこれで閉めたいと思います。
 平成27年度も よろしくお願いします。

卒業式

 昨日までの雨が信じられない好天のもと、第68回 卒業式がおこなわれました。
 
 106名の卒業生、おめでとうございます。

表彰集会がありました

 以下の内容で、表彰集会がありました。
 
 
 平成26年度も残りわずかですが、色々な分野での活躍にうれしく思います。

学校便り

学校だより 「若き葦」 本日、配布しました。
ご覧ください。

 左の 「トップページ」 → 「学校メニュー」 
 → 
「学校だより」 から、ご覧になれます。
 ファイル名は、20150227.pdf
 (2015年02月27日に作成したPDFファイルです。)

参観日のお知らせ

 本日、プリントを配布しました。
1・2年のみとなります。
 
 出欠届の提出をお願いします。

第2学年 立志式

 2月13日(金)の午後、立志式がおこなわれました。
3学期になってから、色紙に手形を押したり、漢字を書き込んだりして、この日を待ちました。
第一部は 
1 「開式のことば」 に始まり
2 「校長先生」お祝いのことばでは、6つの「シン」ということで、新・真・伸・親・信・心について
 話して頂きました。
3 「希望と決意」発表
 1組代表:鳥井元鈴那さん「なりたい自分と変えたい自分」
 2組代表:日高優さん「夢をかなえるために必要なこと」
 3組代表:大川純平くん「夢への決意」
 4組代表:伊集院有希さん「私の夢」 と題して堂々と発表してくれました。
4 「2年生全員による誓いのことば」 まず、実行委員による創作詩の朗読に続き
 スライドショーの後、全員で誓いのことばを読みあげました。
5 保護者から子どもたちへ
 保護者代表のあいさつ 保護者からの「夢をあきらめないで」の歌のプレゼント
6 校歌斉唱
 森山介登くんの指揮、福元美唯捺さんの伴奏で校歌を斉唱して、第一部を終えました。
 
第二部
記念公演 「響座」和太鼓鑑賞会
 心に響く和太鼓の演奏を満喫しました。飛び入り参加の生徒も、先生も頑張りました。
すばらしい立志式となりました。

新入生 入学説明会

 北風が冷たく極寒の一日となりました。
1年の教室で授業を受けたあと、寒い体育館で、入学説明会がありました。
 
 生徒会役員からの説明や各部のキャプテンの紹介もありました。