学校の様子

令和6年度修了式が行われました

 3月26日、令和6年度修了式が行われました。

 30分の大清掃の後に、清々しい雰囲気の中で式が執り行われました。式の前には、部活動大会の表彰や1年間皆勤賞の表彰が行われました。

 式では、1・2年生を代表して、大平落 結さん、戸髙 颯祐さんが修了証書を校長先生から受け取りました。その後、1・2年生並びに生徒会の代表生徒である植竹 奈々さん、柚木山 昊希さん、田村 詩子さんがそれぞれに1年間の振り返りと今後に向けて思いを語ってくれました。

 校長先生からは、皆が三松中を引っ張っていく「『生徒主体』の学校づくりを進めてほしい」とのお話がありました。校長先生のお話を真剣な様子で聞く生徒たちの表情からは、1年間の教育活動を全て終えた達成感のようなものが感じられ、今日の日を無事に迎えられたことを私たち職員も心から嬉しく思いました。
 子どもたちが頑張ったところをぜひ褒めていただき、1年間の振り返りのお話をしていただけると幸いです。

  保護者の皆様、令和6年度も様々な面でご支援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。
 来年度も三松中学校をどうぞよろしくお願いいたします。