H30年度 学校の様子

平成30年度 学校の様子

小中合同運動会結団式

     
平成30年7月20日(金)に紙屋小学校と紙屋中学校の第14回小中合同運動会に向けて結団式が盛大に行われました。赤白の2団で団長を中心に結団式があり、今年度のスローガンの「超えろ 自分の限界!仲間と伝説になれ!」が発表されました。9月15日(土)の当日まで団長、リーダーを中心に応援練習など中学生がリーダーシップをとり、盛り上げてほしいと思います。大いに期待しています。頑張ってください。

第1学年「こすもす科」の学習

 
平成30年7月6日(金)5校時に、1学年「こすもす科」の授業の一環で、小林市役所生活環境課 中間様をゲストティーチャーに迎え、小林市の環境を守るための取組について講話をしていただきました。ていねいに、くわしく、わかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

七夕の短冊飾り

  
平成30年7月4日(水)に、紙屋地区の更生保護女性会の代表方々が2名来校されて、七夕の短冊や飾りもの、笹竹を持参していただきました。話を伺いましたら、1年がかりで準備されているとのことでした。子どもたちの喜ぶ姿が見たいので、何年も続けておられるとのことでした。ほんとうにありがとうございました。生徒の皆さんの願い事が叶うことを祈念しております。

野尻町小中合同鑑賞教室

   
平成30年7月4日(水)午前中に、野尻中学校体育館で、標記の鑑賞教室が実施されました。野尻町出身で海外で活躍されている加野景子様をニューヨークからお招きして、バイオリンとピアノ演奏が行われました。その中でマンハッタンストーリーのお話を、町内の中学生数名が英語で発表しました。紙屋中からは、藤田さん、小田君が代表で英語を読みました。皆さん、演奏に酔いしれたことでしょう。いい思い出ができました。大角様をはじめ企画、運営を担当された方々、野尻中学校の生徒さん、先生方、設営等にたいへん感謝いたします。ありがとうございました。

紙屋中いじめストップ宣言

  
平成30年5月31日の生徒総会で、決議されたいじめ防止の取組について、7月3日(火)に生徒集会で、具体的に発表(呼びかけ)がありました。写真のように横断幕で発表されました。生徒会の役員のよって発表後階段の踊り場に掲示されました。さらに、これも写真のように見事な「紙屋中いじめストップ宣言」のポスターができあがりました。生徒会の皆さん、担当の先生方ご苦労様でした。これからも全校生徒23名ずっと仲良しで学校生活を過ごしましょう!!

陶芸教室の作品把手付け

   
平成30年7月4日(水)に、先日の陶芸教室で作った作品の把手付けの指導が美術室で講師の園田先生からありました。1年生の生徒、職員が参加して行われました。立派な陶器ができるといいですね。

全日本中学通信陸上宮崎大会

      
平成30年6月30日(土)~7月1日(日)まで、宮崎市のKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で標記の大会が行われました。陸上クラブの生徒が頑張りました!自己ベストが出た生徒も数名いたようです。県総体での健闘を祈ります。皆さん、お疲れ様でした!

1年陶芸教室

   
平成30年6月29日(金)に,、1年生6名が陶芸教室に行きました。紙屋中学校の近くにある「園田陶苑」でありました。総合的な学習の時間のテーマである「ふるさとを知る」で、陶器づくりを通して、紙屋の良さを生徒たちは、再発見したようです。楽しい体験学習となり、よかったですね。

職場体験学習(2年)

     
平成30年6月28日(木)~29日(金)に2年生を対象に職場体験学習が実施されました。野尻町内の5ヶ所の事業所で無事に体験学習を行いました。楽しく、有意義な学習になったようです。お疲れ様でした。事業所の方々には感謝申し上げます。

第1回弁当の日

        
平成30年6月24日(日)は学校参観日でした。この日は紙屋中では、「弁当の日」と設定され、第1回目が実施されました。いろんな手作りの弁当を紹介します。みんなどれも美味しそうですね。次回の2回目も楽しみですね。

親子バレーボール大会

  
平成30年6月24日(日)の学校参観日の一環で、標記の大会が行われました。生徒、保護者、先生方が参加して、少し暑い中ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。好プレーや珍プレーなどがたくさんあり、親子のふれあいができたようです。たいへんお疲れ様でした!!

健康教室の開催について

    

平成30年6月24日(日)に第2回学校参観日がありました。同時に学校保健委員会の一環で、標記の教室が開催されました。当日は、小林消防署野尻分遣所の消防士の方々に来校していただき、心肺蘇生法の講習が行われました。保護者、生徒、先生方が参加して、救急救命士から説明がありました。各グループに分かれて、消防士の方々から指導を受けながら、講習をしました。参加者は真剣に取り組み、有意義な時間となりました。

ある日の1年英語の授業の様子について

  
1年生が入学して、2ヶ月半になろうとしています。中学校で新しく学習しているのが、英語です。ご覧のとおり楽しい授業が行われています。ペア学習、グループ学習等会話活動も意欲的に取り組んでいます。コミュニケーション能力を育成することを目標に「わかる授業」に取り組んでいます。

小中合同田植えの実施について

        
平成30年6月15日(金)に恒例の紙屋小・紙屋中合同田植えが行われました。対象は、小学校5年と中学校1、2年でした。まあまあ天候に恵まれて、無事に終了しました。とても楽しい田植えとなりました。実施までの保護者の方々のサポートがあったからこその取組だと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。関係の皆様、たいへんお疲れ様でした。実りの秋が待ち遠しいです。

雑巾の寄贈について

  
平成30年6月13日(水)紙屋中学校に雑巾の寄贈がありました。寄贈してくださったのは、紙屋地区漆野原在住の弓削様ご夫婦です。立派な手作りの雑巾でした。大切に活用させていただきたいと思います。これでまた学校がきれいになります。本当にありがとうございました。

平成30年度第1回小中合同学力向上委員会の開催について

  
平成30年6月7日(木)に標記の委員会が紙屋小学校で開催されました。多数の関係PTAの参加者がありました。目的は、「児童生徒の在り方について協議を行い、学校、家庭が一体となった取組を行うことにより、学力の向上と望ましい生活習慣の形成を図る。」です。年に2~3回開催されています。委員会では、「ノーメディアウィーク」、「テストはすべてファイリング」、「本はさりげなく与える」、「親子でゲーム感覚のテスト」、「個に応じて宿題を増やす」、「親子クッキング」の6つの提言が行われました。紙屋地区の学力向上にPTAが一丸になって取り組みたいものです。

薬物乱用防止教室の開催について

  
平成30年6月5日(火)に、薬物乱用防止教室が開催されました。講師の小林警察署の金田様から講話がありました。薬物乱用の恐ろしさ青少年犯罪やネット犯罪及びトラブル他についてありました。

生徒総会が開催されました!

      
平成30年5月31日(金)に生徒総会が開催されました。全校生徒から多数の意見が出ました。活発な生徒総会になりました。議長の石川遼君(3年)、山口貴生君(2年)ご苦労様でした。生徒会役員の皆さん、これまでの準備や打ち合わせお疲れ様でした!

教育実習生頑張っています!

  
5月21日~6月8日までの3週間、教育実習生で久留米大学から小田和彦先生が来ました。教科は社会科です。「短い期間ですが、教師を目指してこの紙屋中学校で多くのことを学び、充実した実習になるように頑張ります。よろしくお願いします。」とあいさつがありました。朝は校門で、あいさつ運動を、昼休みは生徒とバレーボールをして、はりきっています。あと1週間ですが、有意義な実習になることを祈っています。頑張ってください。

行事黒板が新しくなりました!

  
平成30年5月31日(木)に、待ちに待った行事黒板が今回1学年~3学年(計3学級)に取り付けられました。これまでは古くて、マグネットも付かない黒板だったのですが、これからは、帰りの会で、授業連絡や連絡事項が一目で分かるようになりました。ありがとうございました。