学校行事

学校の行事

立志式

2月10日(金) 須木ふるさとセンターで立志式を小中合同で行いました。

                (立志の誓いの様子)

当日は、中学2年生全員での立志の誓いを行ったあと、一人一人が自分の「座右の銘」を披露しました。


                  (8人の座右の銘)
当日1名欠席でしたが、その生徒の分も他の生徒が発表してくれました。

式のあとは、記念講演として、クラウン(プロの道化師)の橋本淳二さんにお話しをいただきました。

お話しの前には、クラウンショーがあり、会場全体が大盛り上がりでした。




とても、いい立志式ができました。

文化祭開催

本日は校内文化祭でした。
ふるさとセンターのホールで、実施しました。


          (全校合唱の様子)

  
          (1・2年 劇の様子)                        (3年劇の様子)

  
      (ロビーでの作品展示の様子)

たくさんの方がお越しくださって、大盛況でした。ロビーでの作品展示も多くの方が見てくださっていました。

作品展示は、まだ継続していますので、多数の方に見ていただけるとありがたいです。

2学期開始



(始業式の様子~全員の元気な顔がそろいました。~

 10月7日が一学期の終業式でした。小林市では二学期制を取っているので、8日から11日までが秋休みになり、12日が2学期の始業式です。
 終業式、始業式それぞれで2名ずつの代表生徒が「1学期の反省と2学期に向けての心構え」を発表してくれました。全員が原稿を見ないでの発表で感心しました。

  

(終業式発表の2人)

  

(始業式発表の2人) 

 

 また、校長先生からも、それぞれの式に当たってのお話しがありました。
  

新学期にあたって、自分を振り返り、成長してほしいと思います。

ジャグリングに挑戦(鑑賞教室実施)



 9月30日、ふるさとセンターのホールで本校の鑑賞教室を実施しました。
 当日は、地域の方や保護者の方も見に来ていただき、舞台に上がった生徒達も、「見ていただいていること」を感じて、緊張しながらのチャレンジになりました。
 普通は、学校の体育館等で行うのですが、本校には立派なふるさとセンターが使えるというメリットがあります。専門の照明の方がみえて、他校よりもさらにすばらしい舞台を見ることができました。

小中合同運動会が無事実施できました。

天候が心配されましたが、日頃の行いの成果(?)か、無事すべての種目がいい天気の中で実施できました。



無事に、小学生の太鼓も披露できました。




また、競技終了後は、保護者の方々の素早い片づけで、あっという間にグラウンドが片づいてしまいました。
台風も近づいていただけに、ありがたかったです。感謝!!

明日から夏休み

2学期制の本校では、今日は夏休み前の集会を行いました。
最初に、突然指名された各学年の生徒が、これまでの反省を発表しました。
  

突然の指名にもかかわらず、しっかりした発表をしてくれました。

そのあと、校長先生が「自愛、尊厳、遂行」のお話しをされました。

安全に気を付けながら、普段できないことにチャレンジする夏休みにしてほしいものです。

28年度の始業式でした

本日は平成28年の始業式でした。
始業式の前に、新しくお見えになった先生方の新任式を行いました。
  
       小園 裕美子 校長先生               鍵本 昇(しょう) 先生
今年は、お二人の先生をお迎えしました。

その後、始業式では、3人の生徒が本年度の意気込みを話してくれました。
最後に校長先生が、
 ○夢をいだき、その実現化に向けて努力できる生徒
 ○自他ともに命の大切さを理解し、表現できる生徒
 ○自分の役割に対して、責任をもって行動できる生徒
になってほしいと、お話しされました。

今年1年間、そんな生徒になれるように努力してほしいと思います。

せっかくウォークに参加しました。

小林市で行われるツーデーマーチの前日に、須木で「せっかくウォーク」が行われました。
200名ほどの方が参加される中、小学生と一緒に、中学1・2年生が参加しました。

           (出発式の様子)

参加者の方々は、さすがに歩くのが速かったです。
須木の自然を改めて感じながら7kmの道のりを歩きました。



全員が、完歩賞をいただき、すがすがしい1日でした。

ロードレース大会が行われました

6日に予定されていたロードレース大会ですが、雨のため8日に実施しました。
どの生徒も、自分の力を十分に出し切って全員完走することができました。

男子スタート


女子スタート直後


学校周辺を回るコースを走りました。