ブログ

1月の学校生活の様子

干し大根で煮物作り

1月15日(月)

11月に干し大根作りをして、実証実験をしていた3年生。その後も観察を続けていました。

そして・・・

 

立派な干し大根ができていました。今日は、それを使って「煮もの作り」の実習がありました。

 

 

見た目も、香りも、なんておいしそう!! 立派な煮ものが出来上がりました。

 

【実習後の感想】

「干し大根が上手に出来てよかったです。保存食にとても良いです。」

 

【実習担当の先生の感想】

「とても良い感じの干し大根が出来上がりました。干した大根は甘みが出るので、とてもおいしくできました。煮もの作りも簡単にできるので、ぜひおうちでも作ってほしいです。」 

英検

1月12日(金)実用英語技能検定

  

 

 5級、4級、3級の試験が行われました。

 

【英語科の先生のコメント】

「英検を受けることを通して、日常的な英会話力が身についていきます。英語の音楽や映画などに興味をもって聞いてもらえるといいなと思います。本年度は今回の3回目が最後でした。また来年度、ぜひチャレンジしてください!」

【2年生】プログラミング

1月12日(金)

2年生技術【プログラミング】学習

 

 

 

 

【技術科の先生のコメント】

「それぞれに集中して取り組んでいました。プログラミング学習は、これからのICT時代に欠かせないものになっていきます。今の段階は、基本的な技術を学んでいるところです。正しいスキルを身につけていってほしいと思います。」

図書室前に掲示

1月11日(木)『修学旅行DE一首』

2年生の修学旅行中の国語科の課題として出されていました。写真と組み合わせて完成キラキラ今日、図書室前に掲示されました。

 

 

 

 【国語科の先生のコメント】

「一生懸命に取り組んでいました。充実した修学旅行だったたことが伝わってきました。素敵な短歌、楽しい短歌、面白い短歌、2年生の感性豊かな作品です。その時の様子や景色が目に浮かびます。ぜひ、じっくりと詠んで味わってみてください。」

学級活動

1月10日(水)⑤校時 学活

【1年】

  

前半はそれぞれの3学期の目標を記入、後半は明日からのテストに向けて自己対策を立て取り組んでいました。

 

 

 

【2年】

  

一人一人「3学期の目標」と「新年の抱負」を記入していました。

 

 

 

【3年】

  

3年生は、入試や卒業式に向けて、一人一人の「カウントダウン カレンダー」を作成していました。

 

給食準備・昼休み時間

1月10日(水)

3学期の給食も今日からです。毎日、給食献立をしっかりチェックしている人もいるくらい、みんな給食が待ち遠しいです。3学期もよろしくお願いします!

 

コンテナ室は、毎日、保体給食委員長、副委員長が、4校時終了後すぐにカギを取りに行き、給食当番が取りやすいように準備をしています。

 

 

  【今日の給食】大根葉ごはん、具雑煮、紅白なます

 

 

【昼休み時間】

 

昼休み時間。図書室で本を読んだり、委員会活動で集計作業をしてたり、いろいろです。

そしてもちろん、運動場では元気にサッカーボールを追いかけて走り回っている人たちも。

 

学校の校舎や運動場に元気の良い声や姿が見られるのは、やはりうれしい限りです。

3学期のスタート!

令和6年1月9日(火)

 

 

 

 

3学期の始業式

【3学期を迎えての決意】

星1年生代表

 

「私たち1年生の課題でもある『提出物』を頑張る。一人一人が自分で考えて行動すること、積極的に行動することを取り組んでいきたい。」

 

星2年生代表

 

「部活と勉強の両立を頑張りたい。今までは部活動を言い訳にしてしっかり勉強に取り組んでなかったところがある。苦手な科目にも自ら取り組んでいきたい。」

 

星3年生代表

 

「3年生としての取り組むべき目標に向けて、一日一日がとても大切。高校入試は団体戦。入試に向けてクラスの団結力、協調性がとても大事。それぞれ自分で選んだ道、最後までみんなで頑張りたい。」

 

星生徒会代表

 

「2学期は、様々な行事でみんなで力を合わせて取り組むことができた。誰一人取り残さずに取り組めた。皆で仲間を応援する姿があった。3学期も全員が積極的に取り組んでいきたい。そのためにも、日頃から少し積極的に取り組むことを意識したい。」

 

【校長先生のお話】

 

「元日から、大きな出来事が立て続けにありました。非常にショックでした。私たちにできること、いつも通りの生活をしっかり送りましょう。

3学期は、一年の仕上げの時期です。3年生は3月16日の卒業式まで2ヶ月半、総まとめの時期です。みんなで残りの3ヶ月間、次年度に向けて取り組んでいきましょう。駅伝の『タスキ』をつないでいくように、様々な取組や伝統、思いなどをつないでいきましょう。」

 

【校歌斉唱】

 

3学期から、指揮者が2年生にバトンタッチされました。冬休み中も、ピアノ伴奏の2年生と一緒に、体育館で練習をしていました。これからいろいろな場面でよろしくお願いします。

 

【表彰】西都市計算力コンクール満点賞キラキラ

 

 

 

【連絡・確認】

星学習面

 

「新聞に掲載された中学3年生の作文を紹介します。・・・体育大会などの大きな行事は年々充実してきて、3年生ではいろいろな行事が最後の行事になるので、さらに頑張った。しかし、受験は初めてのことです。初めての受験に向けて後悔のないように、前向きにしっかり自分で考えて取り組んでいるところが素晴らしいです。みなさんもそれぞれに自分で考えて、3学期は取り組んでいきましょう。」

 

星保健安全面

  

「3学期は、何と言っても感染症対策です。ウィルスと闘う力『抵抗力』を低下させないために、まずは私たち一人一人ができること『睡眠』『栄養』をしっかりとること。とくに朝ごはん、ごはんやパンなどの主食だけではなく、おかず類を食べてくることを意識してください。腹持ちも良いですよ!」

 

星生活面

 

「3学期は53日。3年生は47日。2学期の様々な取組、活動、行事、みんなの大きな成長がみられました。」

 

「3学期は、それを日常生活につなげよう!いいことはやってみよう!つなげていこう!5つ目の『C』です。つなげていって良い方向へ変化していきましょう。先生たちも変化します。みんなで取り組んでいきましょう。」