フォトアルバム

ALTとの英語(中学部3年)

写真:4枚 更新:05/24 学校管理者

 5月24日(金)から本年度のALTの先生との授業がスタートしました。ALTの先生は「ビリー先生」です。身長がとても高く、温和で日本語がとても堪能な先生です。1校時は3Aにて英語の授業を行いました。自己紹介を行いますが、ネイティブな発音に生徒の反応は・・・。時折出てくる日本語で「あー」と理解を示す生徒達でした。ご自分の家族の紹介(家族で一番背の低い弟が187cm)とか、母国に伝わる楽器の紹介(水牛の皮で作られたドラム)などで生徒達も盛り上がっていました。来週は小学部で外国語活動・外国語科の授業を担任の先生と行います。1日でも早く児童生徒と仲良くなりたいと話されていました。

Aステージ集会

写真:9枚 更新:06/07 学校管理者

6月7日(金)の朝の時間に「Aステージ集会」を行いました。小学部1~4年生を縦割りの班で構成し、班ごとに「自己紹介」「ゲーム」「Aステージで本年度取り組むこと」の順で集会を進めました。  4年生が計画・運営を進めましたが、下級生が楽しんで活動できるよう工夫を凝らしていました。また、低学年へのお世話も積極的に行い、どの班も異学年交流がスムーズに行えていました。本年度のAステージ目標は『トイレのスリッパを並べよう』です。目標が達成できるよう、各学年頑張って欲しいと思います。

G1グランプリ

写真:4枚 更新:06/04 学校管理者

 6月4日(火)の朝の時間は小学部が「G1グランプリ国語」、中学部は放課後に5教科の「G1グランプリ」が行われました。小2以上の学年は、当該学年で学んだ漢字の中から10問出題され、中学部は35分間で5教科の問題を解いていきます。全問正解した児童生徒へは「満点賞」として、賞状が渡されます。今朝は小学部の児童が落ち着いた雰囲気でこれまで練習してきた成果を発揮しようと頑張っていました。小学部は明日の朝「算数」が行われます。