令和4年度 体育大会です
今日は晴れました。気温もぐんぐん上がり 最高のコンディションでした。 本年度の体育大会も盛会でした。 アルバムをご覧ください。 素敵な時間の集まりになっています。
令和4年度 体育大会予行を行いました。
最近雨が多くて心配していた予行を、本日18日に行いました。 走・リレー・団技・表現、どんなプログラムにも 子どもたちは真剣です。 22日(日)本番を迎えます。応援よろしくお願いいたします。
児童生徒総会を行いました。
令和4年度の児童生徒総会を行いました。 計画から、各学級での話し合い。そして総会での協議。 自分たちで考えた学校の課題を、どうにかしようと話し合いました。 今回は話合いの様子をアップしました。ご覧ください。
立志式
中学部2年生による立志式
中学部 部活動について
本日1月26日(水)~2月2日(水)まで、部活動を停止します。
給食感謝集会
給食感謝集会
調理員の方たちの紹介動画を各クラスで見ました。
6年生松原煌來さんが感謝の作文を読みました。
保体委員会から感謝のメッセージを贈りました。
調理場の方々です。いつもおいしい給食ありがとうございます。
第3学期始業の日
始業式
児童生徒代表の発表は松原瑞華さん(小2)、石藤美沙希さん(中3)が行いました。
他の学級はリモートで式に参加しました。
総合的な学習の時間の発表
総合的な学習の時間の発表
《小6年生の発表の様子》
《中1年生の発表の様子》
人権集会
人権に関する標語優秀賞
小1(勝 夏咲さん)
『いっしょにあそんでくれて ありがとう おしえてくれて ありがとう』
小2(居積 彩里さん)
『やさしいことば うれしいことば ありがとう』
小3(大村 真慧さん)
『いじいめはね えがおがあると うまれない』
小4(宇田津 晴心さん)
『つなげよう やさしい言葉で 世界の輪』
小5(居積 椛紗さん)
『咲かせよう みんなのえがお 学校で』
小6(稲元 七海さん)
『手を出して きっと私が にぎるから』
中1(猪俣 結愛さん)
『笑顔でHAPPY! みんなでHAPPY! 毎日HAPPY!』
中3(猪野 心愛さん)
『話を聞こう 認めてあげよう 寄り添おう』
優秀賞
中1(永野 乃愛さん)
『振り向けば まだ間に合うよ 希望の手』
中1(山田 倖羽さん)
『手を取って ほらみんなの絆が つながった』
中2(黒木 千尋さん)
『心の色 あったかい色 ぽっかぽか』
中3(児玉 七海さん)
『ほら、笑って! 世界はきっとあなたに今日も笑いかけている!』
薬物乱用防止教室
薬物乱用防止教室を開催しました
しんとみ発見学びフロンティア塾
しんとみ発見学びフロンティア塾
新規日誌41
新富町小中学校読書感想文コンクール
【小学部】
1年 安藤 陽真さん
2年 中武 暖真さん
3年 鈴木 琉冴さん
4年 三浦 摩裕さん
5年 中島 しずくさん
6年 宇田津 凜乃さん
【中学部】
1年 吉野 陽葉さん
2年 松原 蓮恩さん
3年 秋山 ななみさん
体育大会
体育大会(10月10日実施)
夢の教室
元Jリーガーの夢の教室
児童生徒総会
児童生徒総会(オンライン)
入学式
令和3年度入学式
中学部卒業式
中学部卒業式
胡蝶蘭
コチョウランが届きました
『みやざき花で飾る未来』推進協議会様より、コチョウラン5鉢が届きました。中学部生徒玄関に3鉢、図書室、事務室玄関に1鉢ずつ置いてあります。来校されたときはぜひご覧ください。※3月まで展示予定
2月17日 新田神社の奉納神楽を、緒方君、清君(中2)、居積君(小6)、染川君(小5)が舞いました。
3日間の募金総額14,787円を社会福祉協議会へ渡しました。
宮崎県中学校秋季体育大会に、地区の代表として出場しました。
【陸上競技】
《男子》
4×100m リレー (石川輝・長友悠真・岡本俊樹・鬼束康平) 53秒70 決勝進出ならず
1年 100m決勝 鬼束康平 第1位 12秒05 ※県大会3冠達成
《女子》
砲丸投げ 2年 石藤美沙希 市川実花 1年 三行海穏 決勝進出ならず
【男子ソフトテニス】
《団体戦》
2回戦 新田 0-3 赤江東
《個人戦》
2回戦 佐伯・森松 0-4 福岡・徳永(吾田)
2回戦 長友・松本 4-1 山下・幸田(五十市)
3回戦 〃 1-4 髙橋・田中(吾田)
【女子ソフトテニス】
《団体戦》
1回戦 新田 3-0 旭
2回戦 0-2 串間
《個人戦》
1回戦 阪田・大木 0-4 松本・永田(東海)
2回戦 高木・金丸 4-2 河﨑・鳥原(佐土原)
3回戦 〃 4-0 黒木・濵砂(西米良)
4回戦 〃 2-4 藤井・甲斐(西)
1回戦 前田・児玉 4-2 甲斐・甲斐(南方)
2回戦 〃 4-2 小牟田・徳永(大淀)
3回戦 〃 4-2 蕨野・大山(中郷)
4回戦 〃 3-4 児玉・前野(三松)
【弓道】
《団体戦》
男子 1中
《個人戦 女子》
金丸優菜 2中
【バドミントン】
《個人戦》
1回戦 甲斐俊太 25-19 北村(串間)
2回戦 〃 19-25 前田(本庄)
メディア教育
メディア教育
職業講話
職業講話
児童生徒会役員退任・任命式
児童生徒会役員退任・任命式
前役員のみなさん、ありがとうございました。
文化祭
文化祭
◆本年度は、開催を伝える煙火の打ち上げは行いません。延期するとの判断になった場合は、6:30までに安心メール
◆中学部グラウンドでシートや個人テ
◆現段階での新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、案内のとおり、
◆熱中症予防として水分補給時間の確保や塩分チャージタブレッツの
男子バスケットボール … 初戦敗退
軟式野球 … 初戦敗退
女子バレーボール … 準決勝敗退
男子ソフトテニス 団体戦 … 優勝
個人戦 …準優勝・ベスト8
女子ソフトテニス 団体戦 … 準優勝
個人戦 …優勝・準優勝・第5位
バドミントン 個人戦 … 優勝
西都児湯地区中学校秋季体育大会について
※注意事項があります。下記をご確認ください。
① 応援には許可書が必要です(各部配付)。建物内外を含め、 許可書がないと敷地に入場できません(送迎以外)。
② 入場する際に応援者名簿をご持参ください(各部)。
③ 順延になった場合は、各顧問より連絡があります
(6:00以降)
◎2学期始業日は8月24日(月)に変更になりました。※始業日の変更の有無については、8月20日(木)までに連絡があります。
◎当面の間、部活動とスポーツ少年団活動は中止となります。部活動は8月16日(日)までは西都児湯地区中学校の活動が中止です。
本年度も教科書展示会が開かれます。新型コロナウイルス感染症予防のため、土日の開催はありませんが、期間が長く設定されております。一度ご覧ください。
詳しくはこちら →R2 教科書展示会ちらし.pdf
緊急事態宣言の解除や県の方針等を受け、下記のとおり登校日の変更をします。
詳しくは東地区(18日)、西地区(19日)に配付される文書をご覧ください。
1.登校日 ~5月20日(水)、21日(木)、22日(金)を全校一斉登校日とする。
2.給食 ~登校するすべてで給食の提供をします。
3.部活動(中学部) ~20日(水)より制限を設けた1時間以内の活動が可能、ただし、23日(土)、24日(日)は中止です。
4.スポーツ少年団(小学部) ~25日(月)から活動再開
5月18日付登校日変更(お知らせ).pdf
臨時休校の延長と分散登校について.pdf
※5月8日配付
パブリック
今日の給食
▶学校行事よりご覧ください。→ 感染症の状況により変更がある場合があります。
中学部修学旅行最終日の様子をアップしました。
▶︎『Cステージの様子』からご覧ください。
中学部修学旅行2日目の様子をアップしました。
▶︎『Cステージの様子』からご覧ください。
中学部修学旅行1日目の様子をアップしました。
▶︎『Cステージの様子』からご覧ください。※一部写真が見にくいものもあります。ご了承ください。→12月16日更新しました。写真の追加、修正を行いました。
1月25日(火)開催予定だった『新田地区連絡協議会』は、1月24日(月)に変更になりました。
学校行事(12・1月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(10月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(9月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(8月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(7月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
緊急事態宣言期間における新富町小中学校感染予防対応基準について
▶学校からの配付文章よりご覧ください。
学校行事(6月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(4・5月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
本校の「いじめ防止基本方針」を掲載いたします。
下記リンクよりご覧ください。
→新田小中学校いじめ防止基本方針.pdf
令和2年度の学校評価書を掲載します。
下記リンクよりご覧ください。
R2_学校評価書.pdf
宮崎県HP『宮崎県立高等学校教育整備基本方針(素案)に関するパブリックコメントの実施について』のリンクを追加しました。
▶リンク集よりご覧ください。※2月22日までの期間限定です。
学校行事(3月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(2月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(1月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(12月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
学校行事(11月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
文化祭の動画配信について文書を配付しました。
▶学校からの配付文書をご覧ください。
学校行事(10月行事)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
台風10号接近に伴う臨時休業について
▶『学校からの配付文書』をご覧ください。
2学期始業日等について
▶『学校からの配付文書』をご覧ください。
学校行事(8月変更分)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
▶2学期の始業日が変更になっております。
学校行事(8月確定)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
▶1学期終業の日は8月5日(水)です。
▶2学期始業の日は8月27日(木)です。
▶7月行事(中総体)の期日の訂正があります。
学校行事(7月確定)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
▶夏季休業の変更に伴う授業日が設定されております。(7月20日~31日)
宮崎県中学校総合体育大会兼西都児湯地区大会の期日、会場について
▶ こちらでご確認ください。→西都児湯地区大会(会場).pdf →県大会(会場).pdf
夏休み期間中の授業日について、お知らせのプリントを配付しました。
→ 学校からの配付文書
学校行事(6月確定)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
田園の里 新田学園の運動部活動基本方針を
掲載いたします。
→活動方針.pdf
学校行事(改訂版)を掲載しました。
▶学校行事よりご覧ください。
令和元年度の学校評価書を掲載いたします。
下記リンクよりご覧ください。
→01学校評価書.pdf
本校中学部英語科では、以下の内容を基準にし、
生徒の評価を行っております。
下記リンクよりご覧ください。
→新田中学校 CAN-DOリスト.htm
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1 1 | 2 2 | 3 1 | 4 1 |
5 1 | 6 2 | 7 2 | 8 1 | 9 1 | 10 2 | 11 1 |
12 1 | 13 1 | 14 1 | 15 1 | 16 2 | 17 1 | 18 1 |
19 1 | 20 1 | 21 3 | 22 1 | 23 2 | 24 2 | 25   |
26   | 27   | 28   | 29 1 | 30   | 1   | 2   |
宮崎県児湯郡新富町大字新田7717番地1
電話番号
0983-33-1014
FAX
0983-33-1636