ブログ

今日の給食

5月8日(月)の献立

白ごはん  たけのこの甘煮  玉ねぎドレッシングサラダ  たいやき

 

5月5日は、端午の節句です。この日によく食べられているものは何でしょうか?

①ひしもち、ひなあられ  ②そうめん  ③ちまき、かしわもち

 

・・・答えは③ちまき、かしわもちです。ちまきは大昔に中国から伝わってきました。かしわの葉は新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、家系が絶えず子孫繁栄するようにとの願いがこめられています。鯉のぼりには、人生で遭遇する困難を鯉のように乗り越えて欲しいといいう意味があります。給食では、鯉のぼりにちなんでたい焼きをつけました。