ブログ

今日の給食

5月16日(火)の献立

コッペパン  五目うどん  ツナサラダ

 

ごぼうは、食物繊維が多いので、お腹の中をきれいにしてくれる働きがあります。また、ごぼうは、豚汁やきんぴら、煮物などさまざまな料理に使われる野菜です。今日は、五目うどんの具材に使用しました。ごぼうのうま味が出て、うどんの味に深みを与えてくれます。良く噛んでごぼうの味を楽しんでみてください。

5月15日(月)の献立

白ごはん  チキンライスの具  ポトフ

 

今日の給食で使うグリーンピースについてです。グリーンピースは、ある豆を若いうちに収穫した物です。ある豆とは、何でしょうか?

①大豆  ②いんげん豆  ③エンドウ豆

・・・答えは、③エンドウ豆です。グリーンピースはエンドウ豆を熟さないうちに収穫したものです。さやえんどうもスナップえんどうも、エンドウ豆も仲間です。グリーンピースは、炭水化物やビタミン類が含まれていて食物繊維が豊富です。生のグリーンピースは、旬の今が緑色が鮮やかで、味も香りも良く、豆ごはんなどで食べられます。

5月12日(金)の献立

白ごはん  高野豆腐の卵とじ  野菜とささみの酢の物

 

高野豆腐は、スポンジを硬くしたみたいに乾燥させた豆腐のことです。まわりのおいしいうま味を吸い込んで閉じ込めてくれます。又、栄養も豊富で、保存がきくのでいろいろな料理に使われています。今日は高野豆腐を卵でとじました。味がしっかりしみこんで食べやすくなっていると思います。

5月11日(木)の献立

ミルクパン  じゃが芋のチーズ煮  

ラビオリスープ

 

日本で、食べられるのに捨てられている食べ物の量は1年間にどのくらいでしょうか?

①東京ドーム約1杯分 ②東京ドーム約3杯分 ③東京ドーム約5杯分

・・・答え③東京ドーム5杯分です。2019年度の食品ロス量は、570万トンです。一人当たり、1年間に約45kgの食べ物を捨てていることになります。家庭から出る食品ロスは、食べ残しや賞味期限切れなどで食べずに捨てられてしまっている食品です。

5月10日(水)の献立

麦ごはん  チキン南蛮  添え野菜・タルタルソース  

玉ねぎのみそ汁

 

食べることは、元気で丈夫な体を作るために大切な事です。私たちの体に必要な栄養素は、一つの食べ物で取ることは出来ません。そのためいろいろな食べ物から栄養を取ることが大切です。皆さんは成長期という大切な時期です。いろんな食べ物を好き嫌いなく食べて、健康で丈夫な体をしっかりと作っていきましょう。

5月9日(火)の献立

コッペパン  きのこのスパゲティ  さつまいもサラダ

 

学校給食では、準備から片付けまでを含めた食事に関する活動を通して、さまざまな事を学ぶ時間です。みんなで協力して準備をし、食べる時間をしっかり確保できるようにしましょう。また、食べる時には口を閉じ、良く噛んで食べること、良い姿勢で食べること、時間内に食べ終わるようにすることなど、一人ひとりがマナーを守ることも大切です。

5月8日(月)の献立

白ごはん  たけのこの甘煮  玉ねぎドレッシングサラダ  たいやき

 

5月5日は、端午の節句です。この日によく食べられているものは何でしょうか?

①ひしもち、ひなあられ  ②そうめん  ③ちまき、かしわもち

 

・・・答えは③ちまき、かしわもちです。ちまきは大昔に中国から伝わってきました。かしわの葉は新しい葉が出るまで古い葉が落ちないことから、家系が絶えず子孫繁栄するようにとの願いがこめられています。鯉のぼりには、人生で遭遇する困難を鯉のように乗り越えて欲しいといいう意味があります。給食では、鯉のぼりにちなんでたい焼きをつけました。

 

 

5月2日(火)の献立

食パン・リンゴジャム  クリームシチュー  マカロニサラダ

 

みなさんは毎日朝ごはんを食べて登校していますか?朝ごはんは、眠っていた脳や体を目覚めさせるスイッチを入れる役割があります。朝ごはんを食べると、体中に栄養がいきわたって、眠っていた間に下がってしまっていた体温が上がり、一日を元気に活動するための準備が出来ます。朝ごはんをおいしく食べるためには、前日は夕食を食べた後、おやつなどは控えて、早く寝る工夫も大切ですね。

5月1日(月)の献立

白ごはん  五目きんぴら  里いものみそ汁

 

 

5月の給食が始まりました。連休が続きますが、休み明けは疲れが出て、体調を崩しやすくなります。学校がある日はもちろん、休みの日にも早寝・早起きを心がけ、朝ごはんをしっかり食べて一日元気にスタートさせましょう。毎日の給食も残さず食べて健康な体を作ってくださいね。

4月28日(金)の献立

白ごはん  豚肉の生姜焼き  つみれ汁

 

 

 

ごはんを食べたらおかずを食べ、またごはんを食べたら今度は汁物を飲むというように、交互に食べる食べ方が、日本人の食べ方です。こうして食べると、口の中でいろいろな味が一緒になり、おいしく感じられます。そして、どのお皿も同じように食べ終わる事で、最後まで残さずきれいに食べる事が出来ます。給食や家での食事の食べ方に気をつけてみるといいですね。