学校の様子

学校の様子

立志式「講演の部」(2年)

 2月3日3・4校時 2年生の立志式「講演の部」が行われました。

 千徳酒造株式会社 代表取締役 杜氏 門田賢士様が、「私の59年間」という演題で講演をしていただきました。

 門田様は、学生時代や就職してから今に至るまでの経験のなかから、成功した話・壁にぶつかって悩んだ時の話等、いろいろな体験談を話していただきました。

 講演後、生徒代表として黒木愛斗さんが「講演を聞いて、最後まで諦めないこと、周りの人との縁を大切にすること、感謝の心を大切にすること、が心に残りました。」とお礼の言葉を伝えました。

 立志式の進行や講師のお迎え等、生徒が取り組みました。

  

すみれ区 避難所確認

 1月14日(土)10:30から、すみれ区の方々(約20名)が西階中学校に集合し、避難所になっている校内の確認を行いました。

 市役所・消防署・福祉関係の職員の方も来校され、避難の状況や必要な物についての話をしていただきました。

 

2年生 家庭科「浴衣の着付け」

 2年生は、家庭科の実習として「浴衣の着付け」を行いました。

 12月12日(月)2-3、14日(水)2-2、20日(火)2-1

 講師として、キャリア教育支援センター よのなか先生より山本先生他数名の先生に来校していただき、浴衣の着付けを教えてもらいました。

○ 山本先生から和服についてお話していただいたあと、自分が着る浴衣と帯を選びました。

 

○ 講師の先生方に手伝っていただきながら、浴衣を着て、帯を結びました。

 

 

○ 講師の先生方から丁寧に教えていただいたおかげで、上手に着付けができました。自分で帯を結ぶのは難しかったけど、意外と上手にできました。

 

 

○ 最後に、着物のたたみ方を教えていただきました。

 

○ 楽しい実習の様子が、12月26日(月)18:30~ケーブルメディアワイワイで放送されます。

修学旅行 3日目「解団式」

 別府サービスエリアにて、修学旅行の解団式が行われました。小雨のなかですが、修学旅行実行委員がしっかりと進行をしてくれました。

 楽しかった3日間でした。もうすぐ延岡に帰ります。

 

 

※ 西階運動公園野球場前駐車場への到着予定時刻は「18:15」です。

修学旅行3日目「海きらら」

 佐世保市の水族館「海きらら」に行きました。ウミガメの泳ぐ姿が可愛くて大人気です。

 佐世保市は小雨です。

 

 

○ 修学旅行到着予定時刻について

 西階運動公園野球場前駐車場への到着につきましては、18:15を予定しています。別府SAを出発した際に最新の到着予定時刻を学校メールにて再度お知らせします。

修学旅行3日目

 11月29日(火)いよいよ修学旅行最終日です。

 今朝の朝食はバイキングです。クリスマスムードのあるホールで楽しい雰囲気のなか、しっかりと食べています。

 

修学旅行2日目「今からハウステンボス」

 11月28日(月)

 今日は、過ごしやすい天気です。

 ホテルJALシティ(長崎市)を出発し、出島→大浦天主堂→グラバー園に行きました。

 オランダ物産館での昼食は中華料理でした。

 佐世保市に移動し、ホテル フォレストヴィラに荷物を置いて、いよいよハウステンボスに行きます。みんなワクワクしています。

 

修学旅行「2日目スタート」

 11月28日(月)

 修学旅行2日目がスタートしました。

 朝食は、卵焼きと焼きサバが美味しかったです。

 長崎市の天気は晴れ、みんな元気にホテルを出発しました。

 

1年 総合学習「南方地区探索会」

 11月27日(日) 延岡市・西階地区青少年育成協議会のご協力のもと、南方地区探索会が行われました。

 

○延岡植物園に集合し、開会行事が行われた後、探索会に出発しました。

 

 

○天下(あもり)神社に行きました。古墳の上に神社がありました。貴重な前方後円墳を見ることができました。延岡市教育委員会 文化財・市史編さん課の職員の方から説明を受けました。

 

 

○甲斐奎太郎(けいたろう)像に行きました。延岡市に合併する前の南方村長・県議会議員で、延岡の偉人です。西階地区青少協会長から説明を受けました。

 

 

○土持卒塔婆(そとば)に行きました。室町時代に延岡を治めていた土持宣綱夫婦の石碑には、梵字が記されていました。

 

○水谷(みずや)神社に行きました。ミズハノメノミコトが祭られています。今回は特別に中を見せていただきました。

 

 

○第14・15号古墳に行きました。古墳の中にあった石棺や石包丁を見ることができました。

 

 

○西階地区青少年指導員の方々が移動の安全確保や誘導を行っていただいたおかげで、安全に楽しい探索会となりました。

 

 

○延岡植物園に戻り、閉会行事を行いました。約2時間半歩いて疲れましたが、南方地区の歴史や文化を実際に見ることができて有意義な時間となりました。

 

修学旅行(2年)「出発式・高千穂道の駅」

 11月27日(日)

 今日から2泊3日の日程で、2年生は修学旅行です。

 6:15 西階運動公園 駐車場での出発式後、修学旅行へ元気に出発しました。

 7:00 高千穂町の道の駅で休憩です。少し寒いです。

※ 3日間、2年生職員と学校が連携して、HPにて修学旅行の様子をお伝えします。

絵本の読み聞かせ(2年)

 11月8日(火)朝、PTA図書部の保護者の方(3名)が2年生の各教室で絵本の読み聞かせを行ってくださいました。

 本来ならば読み聞かせをしてくださる方を中心に車座になって聞くのですが、感染症対策として普段の座席で聞くことになりました。一生懸命に話をする保護者の方と一生懸命に聞く子どもたちの姿が素晴らしかったです。

 

 

※ 8日の夜は「PTA執行部会」が行われました。

 各部長・各委員長・担当の先生が集まり、コロナ禍に対応しながら「今年度、何かできないか」「次年度は何ができるか」といった話し合いが行われました。

西階中ブロック幼保小中合同研修会

 11月2日(水)西階中学校に「南方小学校・西階幼稚園・ゆりかご保育園・松山保育園・わかたけ保育園」の先生方が来校され、「西階中ブロック幼保小中合同研修会」が行われました。

 5校時は、全学級の授業参観が行われました。

 15:20からは、7つのグループに分かれて、学習面や生活面についての「意見交換会」を行いました。

 

 意見交換会のなかで、「中学生の挨拶がとてもよかった」「生徒会が取り組んでいる『えだまめ』~えがおで、だれにでも、まっさきに、めをみて~を取り入れたい」等の意見をいただきました。

 

のぼりざるフェスタのボランティア

 10月22日(土)・23日(日)北城山街区公園で行われた「のぼりざるフェスタ」に3年生がボランティアとして活動しました。(22日・・・10名、23日・・・14名)

 会場内での案内やチラシを配付する活動を行いました。

 ボランティア担当の方から「笑顔で一生懸命に活動してくれました。」というお褒めのコメントをいただきました。

 

 

 

 3年生は、このほかにも「のべおか天下一薪能」や「cleanのべおかcleanse the heart」等、積極的にボランティアに参加しています。

 

南方小学校であいさつ運動

 10月25日(火)生徒会役員が南方小学校へ行き、小学生と合同で「朝のあいさつ運動」を実施しました。

 今年度の生徒会は「あいさつ・返事、延岡No.1西階クオリティ」として、「えだまめ」(えがおでーだれにでもーまっさきにーめをみて)を合い言葉にあいさつのレベルアップを図っています。

 今回の「朝のあいさつ運動」でも「えだまめ」を意識した生徒会役員に対して、小学生からも爽やかなあいさつが返ってきたことで、清々しい一日がスタートしました。

 

延岡市外国語教育推進事業(1年英語)

 10月13日(木) 本校で「延岡市外国語教育推進事業」が行われました。

 1校時は、1-3で緒方先生が英語の研究授業を行いました。他校の先生が参観するなか、普段通りに一生懸命に取り組みました。

 

 2校時は、東京から来られた北原延晃先生が1-4で英語の授業を行いました。英語の教科書の監修をされている北原先生の授業を生徒は一生懸命に受けていました。

 

 

本の寄贈

 10月13日(木) 西階中を卒業された地域の方から学校へ「山本周五郎全集(全30巻)」の寄贈がありました。

 全校図書委員長と副委員長の2人が受け取りました。

 大切に読んでいきます。ありがとうございました。

  

 

コットンの収穫(1年)

 10月11日(火) コノはナロードの愛称で親しまれている五ヶ瀬川堤防で、1年生がNPO法人コノはナロード延岡市民応援隊の方々と一緒にコットンの収穫を行いました。6月に植えた苗が立派なコットンに成長していました。

 活動の様子が、10月13日(木)ケーブルメディアワイワイで放送されます。

①18:30~ ②20:30~ ③22:30~

④ 0:30~ ⑤ 2:30~ ⑥ 4:30~

⑦ 6:30~ ⑧ 8:30~ ⑨10:30~

⑩12:30~

 是非ご覧ください。

 

 

文化発表会

 10月7日(金)文化発表会が行われました。

 

○ 開会式

 文化委員会の進行で開会式が行われました。

 「生徒会長のあいさつ」のなかで、生徒会によるオープニングアクトや美術部が作成したスローガンの発表が行われました。

 

 

○ 合唱コンクール

 合唱コンクールでは、全学級が練習の成果を発揮した素晴らしい歌声を響かせてくれました。

 

1-1          1-2

 

1-3          1-4

 

2-1          2-2

2-3 

 

3-1

 

3-2

 

3-3

 

○ 英語暗唱・英語弁論

 延岡市英語暗唱・英語弁論大会に出場した2名がスピーチしました。

 

 

○ 閉会式

 合唱コンクールの結果が発表されました。

 優秀賞 1年の部 1-4

     2年の部 2-1

     3年の部 3-2

 最優秀賞 3-2

 

 実行委員長の話があり、文化発表会が幕を閉じました。

 

 

 西階中生の頑張る姿に感動した一日でした。