学校の様子

2013年9月の記事一覧

にっこり 選手推戴式

 市中体連秋季大会がいよいよ明日からです。浦城中学校からも卓球個人で1人出場します。
 選手推戴式を行い、激励しました。個人戦は明後日、29日、日曜日です。
抱負を述べています。
 激励しています。

笑う 剣道4

剣道の授業も今日で4回目となりました。防具をつけると、なかなか強そうにみえます。
これは誰かな?
豆剣士

にっこり 理科の授業

 理科の先生の授業を他の全員の先生で参観しました。
 「力と物体の運動」という単元で,3年生の授業です
 本校の校内研究のテーマと関連して「表現力」を身につけるための工夫が見られた授業でした。
実験の準備をしています。
斜面を下りる台車の運動を調べます。
実験結果を検証しています。
TVの画面
実験結果から考察しています。
自分の意見を発表しています。

困る 不審者対応訓練

 不審者対応の訓練を行いました。
 延岡署の方が来られて本番さながらの訓練でした。
 不審者から身を守る方法など具体的なことを教えていただきました。
 浦城は安全だと過信せず,万一の時に備えることが大切です。
本番さながらの・・・。
真剣にお話を聞いています。

にっこり 劇の練習

 運動会が終わり,学習発表会の準備が始まりました。今年は劇に挑戦します。
 台本と配役は夏休みに決まり,今は台本の読み合わせをしています。
全員が出演します。
セリフをおぼえるのは難しい和やか雰囲気です。

笑う 剣道の授業

 みんなが楽しみにしていた剣道の授業が始まりました。
 講師の先生が来られて,今日は礼法の指導を受けました。
剣道の授業

にっこり 最後の運動会

ご来場の方々と集合写真をとりました。
 浦城中学校としては最後の運動会でした。
 浦城区の方々や浦城小学校のみんなと和気あいあいの運動会。
 なつかしい方々もたくさん顔を見せてくださり,思い出深い,楽しい一日となりました。
 

にっこり 表彰

 英単語コンテストで90点以上の生徒と計算力実態調査で満点の生徒が表彰されました。
 皆さん,よくがんばりましたね!!
 明日は浦城区・小中学校合同運動会。お天気が良くなりますように。
 明日もがんばろう!
3年生です。
2年生です

戸惑う・えっ 台風一過

本日は臨時休業となりました。
台風が去ると,午後からは晴れ間が。
浦城小学校の先生方と明日に備えてテントの組み立てを行いました。
テントを組み立てています。
いい天気になりました! 
浦城小・中学校の児童生徒のみなさん,明日はきっと予行練習できますよ!