お知らせ

学校からのお知らせ

避難訓練(不審者対応)

本日の6時間目、高千穂警察署生活安全課と河内駐在所の方に来ていただいて、不審者侵入を想定しての避難訓練を行いました。不審者が侵入した場合の対応や簡単な護身術などを教えていただきました。






夏休みの思い出

本日は、2学期初めてのスピーチ活動でした。2名の生徒が「夏休みの思い出」というテーマでスピーチを行いました。福井県のおじいちゃんの家に帰省したことや学年キャンプの思い出などをわかりやすく述べてくれました。また、他の生徒からはスピーチに関しての感想や学年キャンプで深まった絆を、2学期の行事に活かしていきたいという意見が聞かれました。






二学期始業式

長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。夏休み中、大きなケガや事故等もなく、みんな元気に登校してくれました。始業式では、校長先生から充実した2学期にしていけるよう、みんなで頑張りましょうとお話がありました。また、各学年と生徒会の代表生徒4名が、2学期を迎えての抱負を述べてくれました。








夏休み学習教室

本日は、田原出張所にて、子育て応援ゆい高千穂事業「夏休み学習教室」が行われました。勉強の合間にお手玉をしたり、先生の講話を聞いたりしました。また、3月に卒業した先輩2名も手伝いに来てくださいました。

卒業生の声を聞く会

3名の卒業生に来ていただき、「卒業生の声を聞く会」を開催しました。3人それぞれの高校選択・学科選択、どんなことを学んでいるのか、これからの進路など、興味深い話を聞くことができました。3人の先輩方の貴重なお話をもとに、自分自身の進路について考えるきっかけとなる、充実した時間になりました。







先輩方のお話を聞いたあとの質疑・応答の様子。