日誌

2022年8月の記事一覧

英語弁論に挑む

英語弁論に挑む。
9月9日(金)に本校にて
西臼杵地区英語弁論暗唱大会が行われます。
本校からは4名の生徒が立候補!!

―暗唱の部―
黒田花暖さん「一休さん」

かしこい一休と城主のやりとりを感情豊かに表現!
1年生にして超大作に挑戦します!!

―弁論の部―
關 栞愛さん「失敗が教えてくれたこと」

日之影町主催のパックンマックンの講演を聞き、失敗と思い込んでいる自分に気付いた!
そしてお母さまのサポートの下、彼女の英語への挑戦が始まり、気付けば英語の虜に!

谷川亜沙美さん「ありがとうの力」

大好きなおばぁちゃんとの時間を振り返る。おいしかった手作りのお料理。
「ありがとう」と伝えてきて良かった。そんな実感をできた彼女にしか語れないストーリー。

黒田蓮人さん「家族の絆」

目に見えない「絆」。おじいちゃんと両親の姿が教えてくれた家族の「絆」。
大切なのに、重要なのに… 目に見えないものや理由のないものがこの世の中にはある。


この4名の生徒は夏休みも毎日学校で練習しました。エラい!!

うまくいくかどうかより、自分から挑戦しスタートラインに立つ。
結果じゃない。
賞を取ったからすごいんじゃない。
勇気を出して何かを始めようとした。
その姿勢にリスペクト。もう、彼らは挑戦した時点で成功しているのです。
だから今のうちに投稿しました。

「 挑む。 」ってかっこ良い。

「Welcome 困難。」=困難があること。
それを「有難い(ありがたい)。」と言うのでしょう。

8月30日(火)  小児生活習慣病予防健診についてのお話

8月30日 
小児生活習慣病予防健診についてのお話 

 

今日は朝自習の時間に日之影町保健センターから栄養士の伊藤さんがお越しくださり、
一年生に小児生活習慣病のお話をしてくださいました。

 

日之影町では毎年、小学校4年生と中学校1年生を対象にこの健診を無料で行っています。
「生活習慣病」と聞くと大人の病気のように感じますが、近年では子どもの生活習慣病が増えており、深刻な問題となっています。
「高血圧ってどうなることなのか?」「生活習慣病にはどのような病気があるのか?」
スライドを使いながら分かりやすく説明をしてくださいました。

夏休みが明けて、まだいつも通りの生活リズムが整っていない生徒も少なくないようです。
この健診は希望制となりますが、ぜひ自分の食事や睡眠などの生活習慣を見直すきっかけとして、家族の皆さんとお話だけでもしてみてくださいね。

 

8月29日(月) 英検IBA実施

英検IBA 実施

29日(月)は英検IBAが行われました!!
このテストを受けると、自分の英語力が今現在どれほどのものなのかが分かります!
「あなたの力は英語検定〇級に相当します。」というような結果が返ってきます。

英語検定は近年、その重要性が高まってきています。
英語検定を受験し、一定の級の資格を取得しておくと、進学や就職において、様々な優遇措置があったり、高校入試において、英検3級以上を取得していれば、受験料が免除になる私立高校もあるみたいですよ!!

1時間に及ぶテスト、生徒達は頑張っていました!!!

2学期開始早々のテスト。大変だったことでしょう。
生徒の皆さん、よく頑張りました!!さすがです。

夏休みモードから少しずつ少しずつ2学期モードへ。
最初はちょっぴり大変ですが、それも今週、来週ぐらいまで!?
私たちもいつでもサポートできるように頑張ります!!

8月26日(金)おかえりなさい。綾乃先生。

おかえりなさい。綾乃先生。

8月1日より、本校に佐藤綾乃先生が復帰されました。
元気な男の子を出産され、1年間の育休を経て、復帰されました。
担当教科は美術です。
保護者の皆様、地域の皆様よろしくお願いいたします。

一生懸命な綾乃先生、汗びっしょりの綾乃先生、生徒のためなら…と頑張る綾乃先生。
我々も見習うべきところがたくさん。それが彼女の魅力です。
そこに、「お母さんになった」という素晴らしいパワーを身に付けた彼女。
これから、どうぞよろしくお願いいたします!!

色々な人に「お帰りなさい。」って言ってもらえる綾乃先生。
その一コマに彼女の素晴らしい人間性が垣間見える。

 

8月26日(金)2学期始業の日

2学期始業の日

 

 今日から2学期が始まります。
 今年の始業式はコロナウィルス感染症予防の面から、生徒たちはそれぞれの教室で、放送を聞きながらの実施となりました。
 校長先生からは、夏休み前に「何かひとつ自分に課題を課して、それを達成できるように過ごしましょう」というお話がありました。
 「皆さんはどの程度達成できましたか?」という今日の問いかけに、夏休み中の自分の過ごし方をそれぞれ振り返りながら思い返している様子でした。
 また、これからの過ごし方では、「時間の使い方を大切にすること」「困難なことが起きてもそれに打ち勝つ力を身につけましょう」とふたつのことについてお話をされました。
 「自分への課題」について、夏休み中にうまく計画通りに実行できた人も、そうでなかった人もいるかもしれません。ですが、1日24時間という皆さんに平等に与えられた時間を無駄にはせず、課題や困難を乗り越えながら2学期ではまた一つ成長した自分を見つけていってほしいなと思います。

 また、今日は、皆さんが待ちに待った給食のはじまりの日でもあります。
 

 

 

 今日は地産地消給食メニューということもあり、たくさんおかわりをしながら食べていました。

 


 今日の給食のメニューは、焼き豚チャーハン、夏野菜スープ、海藻サラダでした。
 日之影の食材ではピーマン、きゅうりが使われています。

   

 夏野菜がたっぷりと入った夏バテ知らずのメニューです。
 2学期も美味しい給食からたくさんのパワーをもらい、毎日を元気いっぱいに過ごしていきましょう。