新着
2月24日(水)生産システム科2年生40名が企業見学を行いました。見学したのは、(株)共立電機製作所・(株)デンソー宮崎・(株)ウイントの3社です。たくさんの卒業生がお世話になっている3社を見学し、来年度の進路選択に向け、自分の進路について考える良い機会となりました。コロナ禍にも関わらず、ご対応いただいた企業の方々、ありがとうございました。
生産システム科では毎年、「ものを作って動かす」をテーマに、3年生が課題研究に取り組んでいます。今年度も各班が試行錯誤を繰り返し、作品を完成させました。今年度の作品です。<1>水中ドローン  <2>コロナ対応非接触型身長計<3>ドリンクディスペンサー<4>自動販売機<5>電動四輪カート<6>セグウェイト<7>エアホッケー↓↓↓ 詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓生産システム科課題研究1(R2).pdf生産システム科課題研究2(R2).pdf
 生産システム科を卒業後、どんなところに進学・就職していくのか、分からない方も多いのではないでしょうか?そこで、生産システム科の生徒が、近年内定をいただいている企業を紹介します。<県内企業> ・バクスター株式会社     ・住友ゴム工業株式会社 ・オリンピア工業株式会社   ・宮崎日機装株式会社 ・株式会社ミヤチク      ・九州オリンピア工業株式会社 ・株式会社ウイント      ・西南電気株式会社 ・デンソー宮崎株式会社    ・宮崎エプソン株式会社 ・株式会社宮崎エレベータサービス<県外企業> ・株式会社NTTフィールドテクノ  ・三島光産株式会社 ・トヨタ自動車九州株式会社     ・株式会社九電工 ・西日本プラント工業株式会社    ・AGC株式会社 ・キャタピラー九州株式会社     ・株式会社クボタ ・京セラ株式会社川内工場      ・株式会社デンソー ・株式会社牧野技術サービス     ・キヤノン株式会社 ・日本オーチスエレベータ株式会社  ・株式会社ジェイテクト ・トヨタ自動車株式会社       ・株式会社豊田自動織機 ・三菱電機株式会社名古屋製作所   ・...
 生産システム科を卒業後、どんなところに進学・就職していくのか、分からない方も多いのではないでしょうか?そこで、生産システム科の生徒が、近年内定をいただいている学校などを紹介します。<各種学校> ・九州共立大学スポーツ学部  ・宮崎産業経営大学経営学部 ・川内職業能力開発大学校   ・宮崎ユニバーサルカレッジ ・宮崎医療福祉専門学校    ・福岡美容専門学校 ・宮崎情報ビジネス医療専門学校 <公務員> ・宮崎県警  ・自衛官
12/16(水)に進路体験発表会を実施しました。進路体験発表とは、進路が内定した3年生が1・2年生に向けて、自分が内定をいただいた企業や各学校の紹介をするものです。企業や学校の紹介に加え、1・2年次に取り組んでおいたほうが良いことや進路決定のタイミングなど、3年生の実体験を踏まえたアドバイスを送りました。
生産システム科は、機械・電気電子・プログラムを学習する学科です。「つくって動かす」ための、加工の技術・配線の知識・プログラミングを学びます。機械のことにも電気のことにも興味がある人は、生産システム科がおすすめです!
9/26(土)、10/3(土)にオープンスクールを実施しました。レゴ実習の体験やロボットアーム操作、生産システム部が部活動で作製したロボットの操作などの各種体験を行いました。
生産システム科で行われる実習を紹介します。<R8実習>R8実習では、R8マイコンを使って、プログラムや制御の方法を学びます。          <FA実習>FA実習では、工場の自動化をイメージして、仮想の生産システムを考え、実際に動かします。イメージ通りに動作したときの達成感は、非常に大きいです。           <手仕上げ実習>手仕上げ実習では、手工具のやすりやタップ・ダイス、工作機械のボール盤などを使い、基本的な金属加工の方法を学びます。     
生産システム科で行われる実習を紹介します。<旋盤実習>旋盤実習では、工作機械の旋盤を使い、金属加工について学びます。              <ワイヤーカット実習>ワイヤーカット実習では、PCでかいた図面をもとに、ワイヤーカットという放電加工機で金属加工を行います。           <溶接実習>溶接実習では、アーク溶接・ガス溶接・半自動溶接などの溶接装置を使って、金属の接合について学びます。        
1月27日(月)にみやざき部活動応援フォトマガジン NETCHU様より生産システム部を取材していただきました。今回の内容は3月25日(水)発行の2019春号に掲載予定との事です!下の写真は取材時の様子です。部員は全員笑顔で嬉しそうに取材を受けていました。