コールラビの種まき 生産流通科の生徒が実演を交えながら、子供たちと一緒にコールラビの種をまきました!! ポットに土を入れるところから体験して子供たちだけでなく大人も一緒に楽しめました♪ |
鉢上げ 生産流通科の生徒が育てた苗をポットに植えました!子どもたちは慣れないながらにも頑張って苗を崩さないように作業してくれました♪ |
袋野菜の紹介 土の袋のままコールラビを栽培する方法を紹介しました!! みんな興味津々!! |
ブドウ狩り♪ 大きなブドウをみんなで収穫! 誰が一番大きいブドウを収穫できるか、みんな計量の時に真剣な眼差しで量りを見ていました |
アイス作り! ブドウ狩りが終わったあとは、流通棟に移動! |
追伸!! ~コールラビの間引きの仕方~ 一つのポットに苗が一つになるようにします。一番成長のいい苗を残します。生育が悪いものは取り除いて下さい。 ⇒ |
日記
【観察日記】コールラビを食べてみました)^o^(
今回の料理方法は、生! 炒める! 煮る!の3種類。
<生> ポン酢で合えました。
<炒める> こめ油+塩コショウ
<煮る> コンソメでグツグツ
試食の結果は。。。。。。。
人気ランキング~~~
第3位 コンソメ (支持率16%)
第2位 塩コショウ焼き (支持率40%)
そして、栄えある第1位は
生のポン酢和え(支持率44%)でした。
もっと、もっとレパートリーを増やしていきま~す。
【観察日記】そろそろ収穫かな?
大きく育っていますか?
学校のコールラビは、直径8cm程度まで育ちました。
大きくなりすぎると、スジが気になりますので、そろそろ収穫するタイミングです。
みなさんの、コールラビはどんな状況でしょうか?
【観察日記】忌避剤
ヨトウムシに葉が食べられていたので、対策をした
今回は、農薬を使用したくなかったので、忌避剤を作りました。
ハバネロ+焼酎 ニンニク+木酢液 トウガラシ+焼酎 お酢
これら4種類の材料を混ぜ、忌避剤を作った。
木酢液1ℓにニンニク3~4個(球)の薄皮をむいて入れる。
焼酎1ℓにトウガラシを50~60本を入れる。(学校ではハバネロ版も作った)
それぞれ保管し、使うときに混ぜる→5~10倍に希釈
※すぐ使えるが、3か月ほどねかせると効果大。
スプレーの容器に忌避剤を移しコールラビの苗に散布した
【観察日記】現在の様子
これからの成長が楽しみですね♪
【観察日記】定植
【観察日記】畑のうねたて
【観察日記】鉢上げ
【観察日記】種まき
グランドデュークという品種のコールラビの種をまきました。128穴セルトレイに1粒ずつ置きました。(まきやすいようにピンセットでしました)そのあとに、箸で少し押しつけて軽く土を上からかぶせました。
「袋野菜成長日記」
10月に入り肌寒くなってきましたが、みなさん袋野菜は順調に育ってきていますか?
本校のジャガイモ(ポット)とサツマイモ(袋野菜)はこのような感じになっています。
ジャガイモの全長が約80センチ、サツマイモの全長が約1メートル60センチになっています。
まだ芽は伸ばしたままで大丈夫です。
サツマイモの袋の水を流すために切った部分からサツマイモの根が出てきていました。成長している証拠ですね。
「袋野菜成長日記」
学校で育てている袋野菜(サツマイモ)とポット(ジャガイモたねまきから1ヶ月が経ちましたが、順調に育っていますか。
本校のサツマイモとジャガイモはこのような感じになっています。
サツマイモは芽が伸びたと思いますが、そのままで大丈夫です。
ジャガイモは土をポット5センチ下まで入れてください。(
※草丈は伸び続けるので、伸ばしたままです
害虫がいたらガムテープで引っ付けて除去してください。ヨトウ虫などガムテープで取れないものは割り箸を使って除去してください。
袋野菜通信 第1回8月28日に
「第一回よい食応援隊with宮崎農業高校」 が開催されました。
参加された皆さんは、家庭用の袋野菜は作られたでしょうか?
学校で育てている袋野菜(サツマイモ)とポット(ジャガイモ)は順調に育ってきています。
学校のポット(ジャガイモ)は芽が少しずつ出てきました。
家庭で作られているジャガイモは芽が出てきましたか?
芽は2~3日で出てきます。芽が出たら、しばらくは見守ってあげてください。
芽が5センチ(下の写真)ほど伸びたら、
4センチ程度土を入れてください。