本校からのお願いとお知らせ

【来校される皆さまへ】
  本校への来校時には、必ず事務室にて受付をお願い致します。

【進路指導部への訪問を予定されている企業・学校等の皆様へ】
  訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡をお願い致します。
 ※ 訪問対応の時間帯について
    午前の部     9時から12時30分まで    午後の部 13時15分から16時45分まで
 
【電話対応時間について】 9時から16時まで(16時45分以降は自動音声案内に切り替わります)
 電話番号(代表):0982-33-3323 

活動方針等一覧
延工ブログ

延工ブログ

令和6年度 第18回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会

令和6年度 第18回高校生ものづくりコンテスト宮崎県大会が実施されました

会場 延岡工業高校(旋盤作業、電気工事、電子回路組立、測量、化学分析部門)

   日向工業高校(木材加工部門)

   都城工業高校(家具工芸部門)

   宮崎県工業技術センター(溶接部門)

   計 4会場にて実施

延岡工業高校(旋盤作業、電気工事、電子回路組立、測量、化学分析部門)

  ~令和6年度の大会結果~

   化学分析部門:最優秀賞、優秀賞

   測量部門  :最優秀賞、優秀賞

 

 

各部門大会の様子 

 

  

 

 

 

 

 

 

 
 
~本校が取り組む事業~
(下記の画像をクリックすると詳細がご覧いただけます)
 
石川県令和6年能登半島地震災害義援金について

 1月1日に起こった能登半島地震について、本校家庭クラブ役員から「募金活動を行いたい」との申し出がありました。早速手作りの募金箱を準備し、1月15日~19日までの1週間、学年ごとに日程を決め、教室や職員室を回り募金活動を行いました。合計65,303円が集まり、1月23日に全額、郵便局を通して送金しました。

 ※ちなみに「家庭クラブ」とは、家庭科を学習するすべての高校生で構成される全国組織で、学校や地域社会の生活向上のために活動します。

 本校では、生活文化科3学年118名だけでなく、「家庭基礎」を学習している2年生186名も「家庭クラブ員」、履修を終えた3年生は「家庭クラブ準会員」です。