延工ブログ
表彰伝達式・壮行式(野球部)・ALT離任式
表彰伝達式・壮行式(野球部)・ALT離任式が行われました
表彰伝達式
(運動部) 陸上部・少林寺拳法部・ハンドボール・ソフトボール
(ものづくりコンテスト) 土木部・環境化学部・電気電子部・機械部
機械科 技能検定・機械検査合格(5名)
第107回全国高校野球選手権 宮崎県大会 壮行式
ALTナタリー先生・離任式
2年間お世話になりました
令和7年度 保健講話
令和7年度 保健講話 (宮崎か母ちゃっ子くらぶ・性教育について)がありました。
令和7年度 国際交流会
台湾 国立成功大学付属台南 工業 高級中等學校との交流会が行われました。
参加者:
台湾国立成功大学付属台南工業高級中等學校 生徒 14名 +校長 職員 4 名
延岡市 職員 3 名 、 通訳 2 名
延岡工業高校 生徒・職員
令和7年度 第78回 入学式
令和7年度 第78回 入学式が行われました
238名の生徒が入学しました。充実した学校生活になることを期待します。
新任者紹介、表彰伝達式、令和7年度 始業式
新任者紹介、表彰伝達式、令和7年度 始業式が行われました。
新任者紹介
表彰伝達式(卓球部)
始業式
2年生担任・副担任紹介
3年生担任・副担任紹介
令和6年度 離任式
令和6年度 離任式が行われました
表彰伝達式・令和6年度 3学期終業式
表彰伝達式・令和6年度 3学期終業式が行われました
令和6年度 3学期クラスマッチ
3学期クラスマッチが行われました
(サッカー、ソフトボール、バレーボール、ドッジボール)
令和6年度 第75回卒業式
3月1日(土) 第75回卒業式が行われ、216名の生徒が本校を旅立ちました。おめでとうございます。
同窓会入会式
2月28日(金)卒業式の前日に同窓会入会式が行われ、向洋会(本校同窓会)役員の甲斐 初幸 様にご挨拶いただきました。ありがとうございました。 また、80周年記念誌の配付もありました。
公務員に8名が合格しました。
今年度は公務員に8名合格しました。
宮崎県庁 土木技術職 3名(土木科)
国土交通省 一般職(技術) 1名(土木科)
宮崎県警察本部 警察官 1名(土木科)
延岡市役所 土木技術職 1名(土木科)
延岡市役所一般行政職 1名(情報技術科)
自衛隊一般曹候補生(陸上) 1名(環境化学システム科)
写真は合格者のうち一部の生徒です。
令和6年度 課題研究全体発表会
令和6年度 課題研究全体発表会が行われました
~各学科の発表~
機械科:ゴーカートの製作
電気電子科:BSOカウンターの製作
情報技術科:ARゲーム(シューティングゲーム製作)
土木科:防災かまどベンチの製作と設置
環境化学システム科:バイオ・カゼインプラスチックの作成実験
生活文化科:幼児教育とレシピ本作成
令和6年度 3学期始業式
3学期始業式が行われました
校長講話
進路指導部講話
生徒指導部講話
表彰伝達式・2学期終業式
12月20日(金)表彰伝達式・2学期終業式が行われました。
3学期は1月7日(火)から始まります。冬休みはケガや事故なく過ごして欲しいものです。
2学期クラスマッチ
12月18日~19日の2日間、2学期クラスマッチが行われました。強風で寒い2日間でしたが、元気いっぱいプレーしていました。
INOBECH協同組合所属企業による経営者講話イベント開催
本校で、INOBECH協同組合所属企業(旧延岡機械金属工業協同組合)による生徒向け企業講話イベントがおこなわれました(2年機械、情報技術科)
普段直接接することが少ない各企業の経営者や経営幹部を中心に採用責任者、若手社員がそれぞれの立場・視点で業務内容や働く上での魅力、キャリア形成の可能性などを紹介し、より実践的な職業理解や人生設計を考える機会となりました。
参加企業以下のとおりです。御来校ありがとうございました。
向陽プラントサービス株式会社 株式会社池上鉄工所
株式会社昭和 吉玉精鍍株式会社
センコープランテック株式会社 株式会社共同設計
株式会社.池上冷熱 株式会社TANI
教えて先輩 (産学官連携事業)
産学官協力の下、卒業生による講話(全学科・1年生対象)が行われました
防災訓練実施
本日、地震と、火災を想定した防災訓練が行われました
令和6年度 第60回向洋祭
10月25日(金)、26日(土)に第60回向洋祭が行われました
表彰伝達式・生徒会任命式が行われました
本日、表彰伝達式・生徒会任命式が行われました
表彰伝達式
生徒会任命式
新生徒会役員
旧生徒会役員
令和7年度 学校行事予定
以下の項目をクリックしていただけると、PDFでダウンロードできます
教務部
令和7年度よりスタディーサプリ教育支援システムの運用を開始します。
登録、使用方法については下記のマニュアルをご覧ください。
〇新型コロナウイルス感染症等の出席の取扱いについて
今後の取扱についてまとめました。ご確認ください。
R05_5_8 教頭
県高校スポーツ競技力の強化を図るため、実績により「重点」「推進」「育成」の3区分で合宿や遠征などを支援するための制度です。
指定校盾
ソフトボール部(男子)