日誌

2015年1月の記事一覧

ラジオ出演

明日1月9日(金)MRTラジオに本校の生徒2名が出演予定となっていますのでお知らせします。
宮崎県が主催している「みやざきの美味しい食づくりプロジェクト」に海洋高校の長期乗船実習で釣り上げたマグロが使用されます。明日のラジオ放送では3年A組の生徒二人が釣り上げたマグロの説明をする予定です。全校生徒もこの生放送を終礼時に聞く予定になっています。
 1月9日(金)15:45~4分間程度
  MRTラジオ「飛び出せ!スクーピー」

2A 長期乗船実習(出港式)

2年A組34名(男子30名、女子4名)を乗せた実習船進洋丸が、本日宮崎港を出港し73日間に及ぶ長期乗船実習に旅立ちました。

教室から進洋丸へ学ぶ場を移し、当直や操業実習、国際交流を通して専門的な知識・技能はもちろんですが、精神的にも大きく成長して無事に帰ってくることを願っています。

MRTやUMKなどのテレビ局からも取材に来られていました。昼、夕方の番組で放映されるのでご覧下さい。



多くの保護者の方々に最後まで見送っていただきました。ありがとうございました。

涙を流しながら、進洋丸が見えなくなるまで手を振り続ける保護者の方々。
その他の写真を左メニュー「学校アルバム」に掲載しますのでご覧下さい。

3学期始業式

いつもなら「おはようございます」と挨拶する生徒も、今朝は「明けましておめでとうございます」と挨拶する生徒が多く、賑やかな3学期スタートとなりました。

始業式では校長より「各学年仕上げの学期。指示を待つのではなく、自ら考えて行動できる人間に成長しましょう」と話がありました。
明日は2年A組長期乗船実習の出港式が9時30分より宮崎港で行われます。73日間に及ぶ航海への出発を全校生徒で見送ります。