2023年12月の記事一覧

令和5年度 2学期終業式

生徒の皆さん、2学期は充実した学校生活を過ごせたでしょうか。

2学期始業式では、体育祭や文化祭などの学校行事や新人大会等の各種大会に精一杯頑張って欲しいと言いました。先ほど、多くの生徒の活躍を表彰しましたが、特に日本学校農業クラブ全国大会における農業鑑定競技会において最優秀賞を獲得した山﨑さんの表彰は格別なものでした。そして、生徒諸君の学校行事に取り組む姿勢や迫力に感動した2学期でもありました。また、就職試験・進学試験にはしっかりと準備をして臨むように話しましたが、内定・合格が現在のところ95%で、あとは結果待ちとなっています。2年生も年が明けるといよいよ進路実現に向けた取組が始まりますので、しっかりと準備をして欲しいと思っています。

今日は、校長先生のことについて少しお話ししたいと思います。現在、見てのとおり松葉杖を突いておりますが、膝を捻ってしまいました。傷病名から言うと変形性膝関節症。ラグビーの後遺症からくるスポーツ障害で膝関節の変形速度はかなり速く、治療方法は人工関節置換法しかないと診断されているところです。校長先生から部活動をしている生徒へ一言。無理はいいけど無茶はしないほうがいいと思います。今58歳ですが、人生80年とすれば、余命はあと22年です。1年1年、1日1日、1分1分を大切に生きなければならないと痛感しているところです。時間は命です。

次に、「自分の生い立ちと性格等」について少しお話します。
父は身体障害者、82歳で他界しています。家庭は非常に貧しく、幼少の頃はカラーテレビもなく、お米がないときには唐芋を食べて生活していました。そして、兄との死別。不良少年だった兄と障害者だった父との取っ組み合いには衝撃を受けました。当時中学生だった私は、「これでも学校に行かなくてはいけないのか」と心中穏やかではありませんでした。交通事故による突然の死。とにかく、「今に見てろ!」という心境でした。決して友達は多くありません。ただ、一人で居れる力はあります。

不安や弱さは誰しも持っています。当然、私も持っています。それを自己認識・自己開示できるかが大事だと思っています。そして、私はそれができる性格です。何が言いたいかというと強く生きることも当然必要です。しかしながら、自分の弱さを自己認識できることも強さの一つではないかと思います。我慢することも大事ですが、自分の気持ちに蓋をするだけでなく、「泣ける場所がある」、「怒る場所がある」、「相談できる人が居る」、このことも生きていく上では非常に大切なことだと思います。

私は、父が死ぬ前に人生80年生きてきた感想を聞いてみました。すると、父は「80年はあっという間だった」と言いました。そして、「争いはいかん」、「みんな仲良く」と言い残して亡くなりました。80年生きてきた人にしか分からない心境を聞くことができ、感謝の気持ちでいっぱいでした。皆さんも、両親をはじめとする家族の教えにはしっかりと耳を傾けて欲しいと思っています。

最後になりますが、冬休みを元気に過ごし、新年を迎えるにあたり、新たな目標を立てて3学期を迎えて欲しいと思います。