令和4年度 第2回文理科学コース講演会
10月29日(土)に令和4年度の第2回文理科学コース講演会を実施しました。今回は九州大学の伊東栄典先生をお招きして出前講義をしてただき、文理科学コース1,2年生が参加しました。
----「令和4年度 第2回文理科学コース講演会」------
■講師:九州大学情報基盤研究開発センター
准教授 伊東 栄典(いとう えいすけ)氏(妻高40回卒)
■演題:「社会で実用される情報学」
-------------------------------
伊東栄典先生は妻高40回卒で、本校生徒の大先輩です。妻高校を卒業し、現在研究現場で活躍されている先輩の講演を聴けることは、生徒たちにとって幸せなことです。今日講演を聴いた生徒たちが、今回の伊東先生のように、いつの日か、妻高文理科学コースOBとして妻高に凱旋してくれることを楽しみにしています。
データ分析に関する「推薦を体験する」演習では、3,4名のグループで楽しそうに活動していました(写真下)。講演終了後も、7名の生徒が伊東先生への質問の列をなしていました。生徒たちの積極的な姿勢を嬉しく思います。講演会、質問対応も含め、伊東先生、ありがとうございました。
(文理科学コース主任)
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL※: 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
※平日(16:50-8:20)、
土・日・休日等は自動対応
欠席連絡:https://forms.gle/4eWP8fYFvsg4oE4v8
※欠席連絡は原則電話ではなく、上記フォームをご利用ください。
❶8:15迄にお願いします。❷出欠管理は日付毎です。深夜0時以降が翌日扱いです。
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
・登録申請について.pdf
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。