バイク通学生実技講習会
バイク通学生実技講習会実施
7月7日(木)14:15~西都自動車学校において妻高バイク通学生の実技講習会が実施されました。講習会では、警察官による運転時の危険な状況と法令についての説明がありました。
また、実技講習ではS字カーブの練習や一時停止の確認を行いました。90分間の講習で毎日のバイク通学は、便利であるけれど危険と隣り合わせであり、自身の命を守るためにも交通ルールを守ることの大切さを再確認する機会となりました。
今回ご指導いただいた警察署や自動車学校の先生方ありがとうございました。
0
9
5
5
0
4
9
〒881-0003
宮崎県西都市大字右松2330
TEL※: 0983-43-0005
FAX : 0983-43-0004
※平日(16:50-8:20)、
土・日・休日等は自動対応
欠席連絡:https://forms.gle/4eWP8fYFvsg4oE4v8
※欠席連絡は原則電話ではなく、上記フォームをご利用ください。
❶8:15迄にお願いします。❷出欠管理は日付毎です。深夜0時以降が翌日扱いです。
本Webページの著作権は、宮崎県立妻高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
100周年記念&特設サイト
100周年記念式典
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
令和4年10月22日(土)
式場: 妻高等学校 体育館
100周年記念地域共創事業のご案内
<100周年地域共創事業関連書式>
・地域共創事業の手続きはこちら↓
地域共創事業手続きについて.pdf
・事業企画書(サンプル)はこちら↓
地域共創事業企画書サンプル.pdf
・事業企画書(Word版)はこちら↓
学校紹介PR動画
海外留学
妻高は海外留学を応援してます!
『海外留学』についてはこちら。
学校広報誌
R1 ひいらぎ祭(体育の部)
R1 ひいらぎ祭(文化の部)
各種お知らせ
〇防災メール登録方法
・登録申請について.pdf
・登録申請について.pdf
・各キャリア受信許可設定.pdf
(au,docomo,softbank)
(au,docomo,softbank)
〇いじめ防止基本方針
・妻高校基本方針.pdf
PDF(Acrobat Reader)
お知らせ
この施設は防衛省の補助金を受けた防音仕様の校舎です。