トップページ

校長室より

卒業生とのオンライン授業!

昨年、高等部を卒業された「日髙瑛律さん」が来校してくれました。
オンライン授業でのやりとりにも参加してもらい、
久しぶりの先輩との会話を楽しむことができていたようです。
また、瑛律先輩の生き生きとした姿に、元気をもらった私たちです。
     

          

★「ロボットプログラミング選手権2023」~九州大会~

12月15日(金)、オンラインにて、「ロボットプログラミング選手権2023」
九州大会が行われました。
本校からは、校内予選を勝ち抜いた2チーム(小学部:1名、中学部:2名、高等部:3名)が
参加しました。本校は、2チームともに、長崎県立桜ヶ丘特別支援学校と対戦!
白熱した戦いに、全校生徒で応援をし・・・大変盛り上がりました。
惜しくも・・1回戦敗退とはなりましたが、今後につながるよい機会となりました。
来年度が、楽しみです!

  

  

♬クリスマスプレゼント・・・♬

早いものです。2学期の終業式(12月22日)まで、あと少しです。
校長室には、少し早いクリスマスプレゼント♫が届きました。
子ども達からの心温まるプレゼント・・・何よりも励みになります。
  

「中学部:仕事チャレンジの一環として!」

12月21日(木)中学部1.2年生を対象に、
「仕事チャレンジの一環」で・・・・
講師に、『宮崎大学 教育学部 教授 秋山 博臣 先生』をお招きし
いろいろな職業を知り、いろいろなことに興味をもつ学習に取り組んでいました。
秋山先生のご専門である「理科教育」を通して、様々な現象を目の前で見せていただき、
子ども達に考えさせる場をたくさん与えていただきました。
秋山先生の投げかけに、「なぜ?どうして?」と子ども達からの声もたくさん聞くことが
できました。
   

            

♫クリスマスプレゼント第2弾♫

またまた校長室に、子ども達からのクリスマスプレゼントが
届きました!今回は、中学部の生徒達が、手作りのお掃除グッズと
クリスマスカードをプレゼントしてくれました★
心のこもった贈り物に、寒さも吹き飛び、心が温かくなりました。