赤江まつばら支援学校ってどんな学校?
病気に必要な配慮が地域の学校では困難な幼児児童生徒のために設けられた学校です。全国では数少ない幼稚部が設置してあり、小・中学部、高等部がある病弱教育を主とする特別支援学校で、病気等の状態が継続して医療または生活規制を必要とする程度の子供が対象です。また、隣接する宮崎東病院子どもの心の診療センターに入院している児童生徒も対象となります。
病気のお子さんの御相談は、県内全域になりますが、小・中学生の就学が適正かどうかの最終的な判断は、各市町村の教育委員会が行います。

教育相談のご案内

特別支援学校では、地域における特別支援教育のセンター的機能としての役割を担っています。
本校も宮崎県央地区にあるほかの支援学校と地域を分担し、教育相談、研修協力、教材教具の貸し出しなどを行っています。
ご相談の詳しい内容については、「宮崎地区 特別支援学校教育相談の手引」をご覧ください。
幼稚園、保育園、小学校、中学校、高等学校の校(園)内委員会等で外部機関への相談が必要となった場合には、まずお電話をお願いします。(
担当 チーフコーディネーター、教育相談担当)

各書類について

各書類は、以下「Wordファイル」もしくは「PDFファイル」をお使いください。

宮崎地区 特別支援学校教育相談の手引
<   宮崎地区特別支援学校教育相談の手引.pdf    >  

教育相談票
< 教育相談票.docx  教育相談票.pdf    

職員依頼文書
< 職員依頼文書.doc   職員依頼文書.pdf   

物品借用書
< 物品借用書.docx  物品借用書.pdf   

物品借用申請書
< 物品借用申請書.docx  物品借用申請書.pdf
   

教材教具の貸し出し
電話にてお申し込み可能です。「物品借用申請書」と「物品借用書」2通を御準備ください。
                                                            
研修協力
電話にて御相談ください。コーディネーターが内容を伺い、アドバイスや御協力をします。                                                   
                                               
電話・来校・巡回相談について
情報提供や子供への支援については、随時相談を受けています。

巡回の手順 R2.pdf

心理検査について.pdf

巡回相談については、上記ファイルをご覧の上 ご連絡下さい。
       
       「相談の申込みです」     
            ⇩
     コーディネーターが内容を伺います。
            ⇩
    巡回が必要な場合は、日程調整をします。
            ⇩        
   巡回の場合は、依頼文書を送付してください。
            ⇩
     学校等に訪問し、実態把握を行います。

 ※ ケースによっては、エリアコーディネーターや関係機関が同行します。