トップページ

校長室より

♬ステキ!ステキ!♬

喜ぶ・デレまたまたまた・・校長室にステキな作品が届きました★
  中学部の2人の生徒さんが届けてくれました。
  
  ★「オリジナルのイラスト:ポップくん」を考え、
   「ポップくん風の校長先生」を描いてくれた作品!
   優しさがあふれ、ほっこりするイラストに疲れも吹き飛ぶ私です。
        
  
   ★「折り紙で作った”ピアノ”」です。
     なんと!!ペダルも楽譜も作っています。本物にも負けない
     クオリティーに・・感動の私です。
         
        

★6月のスタートです!

興奮・ヤッター!早いものですね・・。6月がスタートしました!
 本校の掲示板は、PTA広報部(小学部の保護者の方々)が担当してくださっています。
 その季節に応じた飾りを、お子さんと一緒に作成していただき、
 月末に貼り替えていただいています。毎月、保護者の方々のご協力のおかげで、
 楽しい掲示板となり、本校を訪れる方々の癒やしにもなっています。
 ありがたいかぎりです!!

   

♬キラキラあかえっ子

にっこり今朝のニュースで・・「上半期」という言葉を聞き、
 なるほど~そうだな~と改めて、月日が経つのははやいと感じた朝でした。
 学校は、4月始まりなので、まだ2ヶ月が経ったところですが・・
 カレンダー上は、もう半年なのだな~と思いました。
 そんな中、子ども達は”すごい力”を発揮してくれています。
 キャリア実習での学びを伝えに来てくれた高等部生や理科の実験で疑問に感じたことを
 教えてくれた中学生などなど・・まさに自分で課題を見つけ解決しようとすることが
 できていると感じました。そんな、キラキラしている子ども達の姿をお伝えします!
    

    

      

♬高等部1組社会見学♬

バス 6月7日(金)高等部1組が社会見学にでかけました。
   卒業生が働いている「ANAファクトリー」の見学や体験・・・
   青島散策等々・・久しぶりの校外での学習、たくさんの発見もあり、
   有意義な一日を過ごせたようでした。1組の2人の笑顔が最高でした!
     

      

☆児童生徒総会!

グループ 本日(6月11日)の3,4校時に「児童生徒総会」が行われました。
   小学部(4~6年生)、中学部、高等部、それぞれの会場に分かれ
   オンラインで行っていました。司会、議長、各係からの説明など
   それぞれの役割をしっかりこなし、議題に沿って議論がなされていました。
   「靴下の色を、白だけでなく紺色や黒色も認めてほしい」との意見には、
   デメリット、メリットを考えた意見が出されていました。
   また、「業間の時間を延ばしてほしい」という意見に対しても、
   単に時間を延ばすことだけに着目せず、時間の使い方についての意見も
   出されており、とても有意義な議論が展開されていました。

   
    
   

♬水泳学習が始まりました!

晴れ6月・・・梅雨時期でなかなか思うようには実施できませんが・・・
  「水泳学習」が始まりました。
  第1回目は「小学部さん」です。お天気にも恵まれ、子ども達の
  笑顔とともに、様々な技にチャレンジする姿がみられました。
    

     

 ★多目的室では、体力作りチームも張り切って学習をしていました。

    

☆「中学部:共同及び交流学習」

にっこり6月14日(金)、本郷中学校の生徒会の皆さんが来校しての
  「共同及び交流学習」を中学部が行いました。
  3~4名のチームに分かれ、ボッチャ!を楽しみました。
  試合の合間には、いろんな話で盛り上がっており・・・
  時間が足りないくらいでした。
   

    

★今日の・・給食は!

給食・食事 今日の給食は・・まるでカフェでのランチメニューのようでした。
  「タコライス・野菜スープ・ひじきサラダ」
   タコライスは・・・カフェ顔負けの盛り付けで、味もバッチリ!
   野菜スープは・・・人参、大根、ズッキーニ が入っており、見た目もカラフル!
   ひじきサラダは・・シャキシャキとし食感に、栄養価もよく!
   子ども達も喜んでいました。
   いつも子ども達のことを考え、ステキなメニューを考案してくださる栄養教諭の先生をはじめ、
   細やかな対応をしてくださっている調理員の方々に感謝です。

        

♬わーい!小学部の遠足♬

笑うご報告が遅くなりました!6月21日(金)に、4年ぶりの
  小学部校外遠足(生目の杜遊古館)に出かけることができました。
  私も、少しお邪魔させていただきましたが・・・子ども達の楽しそうな様子、キラキラとした目、
  やはり・・体験は大事だな~と感じました。
  館内ウォークラリー後は、待ちに待ったお弁当タイム。午後には、ブーメラン作りと・・
  たくさんの発見と経験をした子ども達でした。
     

      

      
  

♫華道教室が行われました。

喜ぶ・デレ7月5日(金)に、小中学部合同での「華道教室」を行いました。
  外部講師を招いての体験学習でしたが・・子ども達が思い思いに生けた花々・・・
  和やかな時間を過ごすことができました。
     

     

       

     

薬物乱用防止教室。

7月4日(木)5校時に、小学部高学年、中学部、高等部 の児童生徒が
薬物乱用防止教室に参加しました。
この薬物乱用防止教室は、文部科学省から、薬物乱用防止教育を推進するよう通知が
来ており、毎年実施することになっていますが・・・今年度は、
小学部、中高等部の2グループに分け、行いました。
県警本部から来ていただいた少年補導職員の方のお話に、みんな真剣に聞き入っていました。
    

         

★ほっと一息・・おやつタイム!

給食・食事高等部「フードデザイン」の授業で作った
 「ティラミス」を届けてくれました。家庭科担当の奈須先生+有村先生の指導のもと、
  3年生の生徒が作ってくれました。
  早速・・いただきましたが・・・「美味しい!」の一言ではすまされないくらいの
  出来映えでした。そして、何よりも、作ってくれた生徒の優しさを感じた一品でした★

           

★★「小学部:授業参観では・・」

にっこり7月10日(水)に、小学部授業参観を行いました。
  保護者の方々が見守ってくださることが、何よりの力になり、
  いつも以上に、笑顔で学習に取り組む姿が見られました。
      

★校長室にお届け物が・・・!

喜ぶ・デレ高等部の生徒さんが、とてもステキな作品を届けてくれました。
  届ける前には、電話をかけ「校長先生!今からお届けにきてもいいですか?」と
  アポも取り、校長室に来ると・・・元気いっぱいの大きな声で「傘をつくりました、どうぞ!」と
  色とりどりの傘の飾りを届けてくれました。
  早速、小学部が作ってくれた「新聞のれん」と一緒に、校長室の入り口に飾らせてもらいました。
       

♬夏だ・・祭りだ!!♬

了解7月16日(火)の5,6校時に、中学部3年1組では、
  「夏祭り」がありました。石原さんが考案した「ペモ」(ペットボトルモルック)や
  魚釣りゲームなどを楽しむことができました。お客さんに、石原さんがアドバイスをする姿も
  とてもステキでしたよ。
            

♫ジョイジョイDay♫

にっこり7月18日(木)、3,4校時に、ジョイジョイDay実行委員会主催の
  「ジョイジョイDay」が行われました。今回は、小中高を3つのグループに分け、
   ①洗濯ばさみタワー ②あたまおしりゲーム ③なぞなぞ大会(イントロクイズ、はてな?ボックスなど)を
   順に行い、チーム全員の合計得点に応じて、シールをゲット!ビンゴカードに貼り、「ビンゴ!」を
   ねらう・・という楽しい活動を行っていました。
   「いいよ!」「ゆっくり」・・・「最高!」「その調子」・・・など優しい言葉と同時に、
   笑顔の花がたくさん咲いた時間となりました。
     

            

            

          

    

♬2学期・・スタートしています!

喜ぶ・デレ大変・・お待たせしました! 2学期がスタートして3週間が過ぎようとしています。
  今学期も、子ども達の学校での活躍を随時お伝えしたいと思いますので、
 どうぞ、よろしくお願いします。

「まずは・・夏休みの出来事にはなりますが・・
 今年度、保護者の皆様が”交流会”を計画してくださり、児童生徒、保護者の皆様、職員で
 楽しいひとときを過ごすことができました」
   

   

★「高等部 主権者教育を行いました」

グループ 9月9日(月)高等部では、弁護士さん2名を講師に
  「主権者教育」が行われました。「主権」とは・・何か?を
   分かりやすく説明していただいた後、ディベートを行い自分の考えを
   伝える活動を行いましたが、さすが・・高等部生です!
   なぜ、そう考えるのか、相手の意見も取り入れながら伝えていました。

      

♫交流及び共同学習~小学部編~

学校9月25日(水)小学部2年生、4年生の4名の子ども達が、宮崎市立古城小学校にて
  「交流及び共同学習」を行いました。5年ぶりに対面での交流会を行うことができました。
  自己紹介の後には、様々なゲームをして交流を深め、楽しい時間を過ごすことができました。
     

          

♫交流及び共同学習~高等部編~

鉛筆9月26日(木)には、高等部が、本校にて「交流及び共同学習」を行いました。
  宮崎県立農業高校の生徒会の皆さんが来校し、グループでの交流を行ったり、
  「モルック」をしたり・・高校生ならではの交流会となりました。

    

      

      

★「卒業生からのステキなプレゼント!」

興奮・ヤッター!一昨年度高等部を卒業された、日髙瑛律さんが来校してくれました。
  なんと!なんと! 日髙さんが製作してくださった作品をプレゼントして
  いただきました。 日髙さんの穏やかさがいっぱい詰まった作品・・・
  赤江まつばら支援学校のことを卒業後も想ってくださる優しさに、
  元気をもらいました。ありがとうございました。

    

♬松風祭!予告第①弾♬

美術・図工 10月19日に行われる「松風祭」に向け、各学部ともに
   作品展示の準備やステージ発表の練習に取り組んでいます。今回は・・その様子を「予告第①弾」として
   ご紹介します。


      

          

♬松風祭予告第②弾♫

音楽 お待たせしました!松風祭第②弾です!今回は、中学部を紹介します。
   中学部は、DJ〇〇さんとDJ〇〇先生(お楽しみに!)がラジオの公開放送のように
   皆さんの発表をつないでいきますよ。
     

      

   ピース先生方もはりきっていますよ!
       

★全国障がい者スポーツ大会!みごと・・・★

お祝い10月26日(土)~29日(火)まで、佐賀県にて行われました
「全国障がい者スポーツ大会」、陸上:スラロームに宮崎県代表として
出場しました「中学部2年:谷川結梨さん」が・・・
みごと・・金メダル!を獲得しました。さらに、自己新記録のタイムも出し
素晴らしい成績を残してくれました。
  ★会場には、本校の児童生徒、職員で作った応援旗も飾り、大きな力となったようです。

     

♬小学部、修学旅行♬

にっこり10月31日(木)~11月1日(金)の1泊2日で、小学部が修学旅行を
  行いました。今回は、飫肥散策を中心に、「あゆみちゃんマップ」を購入し、
  食べ歩きや様々な体験や見学をしました。事前に学習したことをもとに、
       キラキラとした目で活動をする6年生2人の姿がとても良かったです!

    ~1日目:飫肥散策、四半的にもチャレンジしました~
      

            

   ~美味しい食事に大満足~

          

  ~2日目:青島のボタニックガーデンにてしおり作りをしました~

             

          

★今年も開催!ロボットプログラミング校内予選会★

喜ぶ・デレ「ロボットプログラミング2024」全国大会(令和7年1月31日開催)の
  出場権をかけた九州大会が12月3日(火)に行われます。
  その大会に、学校代表として出場するメンバー選考のための校内予選会が
  各学部ごとに、今週行われています!昨日は、中学部の予選会が行われ、
  予選会とは思えないほど、白熱した戦いとなっていました。
  全国大会出場を目指して!がんばりましょう!
    

         【準備にも気合いが入っている先生方です!】

         

     

★ロボットプログラミング校内予選会:第2弾★

にっこり先日より行われております、ロボットプログラミング校内予選会!
 中学部に引き続き、小学部、高等部の校内予選会が行われました。
 プログラミングをしたロボットの動きに目が離せない戦いが続きました。
 そして・・九州大会には2チーム(校内予選を勝ち抜いた各学部2名)が参加します。
 九州大会も楽しみです!
    

        
 

♫素敵な作品が・・♫

喜ぶ・デレ校内に、ステキな作品が飾られています。中学部1年生:吉田さんの作品です。
  繊細なだけでなく、一つ一つのアイディアの素晴らしさには・・・・
  感動をします。そして・・吉田さんの作品には、見ている人を穏やかにする力が
  あり、みんなが癒やされています。
    

★「第59回 NHK障がい福祉賞」優秀賞受賞★

お祝い 「優秀賞」
      高等部3年 川越 萌々香 さん
       生きたい「私」と、弱い「わたし」
 
  障がいのある人や障がいのある人とともに歩んでいる人の体験作文募集において、
 応募総数462編の中から、高等部3年 川越 萌々香さんが 全国で3編しか選出されない
 「優秀賞」受賞いたしました。自分の病気と向き合い、素直な気持ちを記した作文です。
 12月には、受賞した作文がNHK文化事業団のサイトに掲載されますので、ぜひ、ご覧ください。
 川越さん・・おめでとうございます。