学校からのお知らせ
2022/0722 終業日
1学期が終わります。
二度目の梅雨明けでしょうか?
日中は35度を超えるうだるような暑さ・・・。
子供たちの体調を考慮して、終業式はリモートで分散開催。
時間も短縮して行いました。
そして、1学期最後の帰りの会。
ここで、いよいよ、通知表をクラス担任からもらう子供たちです。
「みんな、よくがんばりましたね。」
先生からのお褒めの言葉に・・・ニッコリ笑顔の子供たち。
さて、そんなおり、PTAの方々が高等部キャンパス校舎周辺の除草作業をしてくださいました。
誠にありがとうございました。
感染症が、猛威をふるっております。ご家庭でも十分に健康管理にご注意いただき、2学期には、また、元気な子供たちの笑顔に会えることを楽しみにしております。
こすもすのつぶやき
2022/5/18 小学部 運動会
久しぶりに、すがすがしい好天になりました。
今日は小学部の運動会。というよりも・・・本来であれば、21日(土)に小中高合同で行うところでした。
が、県下、医療緊急警報も29日まで延長されている感染症の状況。
分散開催とすること、競技種目や内容・方法の工夫、そして、ICTを活用することで、密を避けて、実施することといたしました。また、保護者の皆様にも直接の応援をご遠慮いただきました。誠に心苦しく思います。(後に動画オンデマンド配信をご案内いたします。)
さて、小学部56年生は高等部の体育館に、小学部1234年生は、ランチルームと東方小の体育館に、それぞれ集合。3会場をリモートで結び、運動会を開催しました。
(高等部の生徒の皆さんも駆けつけて、距離をとり、ギャラリーから、拍手・手拍子で応援してくれました。)
玉入れ・オセロゲーム・大玉転がし、そして、ボーリングにソーラン節、リモートならではの難しさもありましたが、逆に、リモートでつなぐ行事の可能性も広がったようです。
赤いはっぴ姿・・・かっこいいね!
何より、児童の皆さんが、はじけるように体を動かして、うれしさを表している姿が最高です!
次は20日(金)に高等部の運動会があります。楽しみですね。
ブログ
学校の様子
第3回入学式 ようこそ、小林こすもす支援学校へ!
4月14日(木) 本日、令和4年度第3回入学式が行われました。
小学部12名、中学部7名、高等部4名の新しい友達が入学してきました。児童生徒の呼名では、元気な「はい」の声が体育館に響いていました。新入生代表の誓いの言葉では、高等部の新入生が堂々と誓いの言葉を述べてくれました。学校長式辞では、「なかよく」「たくましく」「夢にはばたく」の3つ言葉が紹介されました。
来賓紹介並びに祝電・祝詞披露では、御臨席いただいたPTA会長の紹介と、前校長先生からいただいた祝電の披露がありました。たくさんのお祝いのメッセージありがとうございました。
新入生のみなさん、はやく学校に慣れて楽しい学校生活を送りましょう。ようこそ、小林こすもす支援学校へ!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
本Webページの著作権は、宮崎県立小林こすもす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
こすもすのつぶやきは、トップページのブログの欄に移動しました。