ブログ
R4以前の中学部日誌
東方中学校3年生との合同お別れ会
3月9日火曜日、「東方中学校3年生との合同お別れ会」を行いました。
昨年度は、新型コロナウィルス感染症対策のために、中止されたので、2年ぶりに行うことができました。
始めの挨拶を、本校の生徒が行い、会の流れの説明を東方中学校の生徒がしてくれました。
1人1人、自分の手のひらに絵の具を塗って、手形を押していきました。
東方中学校の生徒の皆さんで作ってくれた道具で、ボウリング大会を行いました。
最後に、みんなそろって、はいチーズ!!
共同で制作した作品は、このようにできました。
東方中学校、本校中学部を巣立っていくみなさん、これからも様々な人と仲良くできることを願っています。
昨年度は、新型コロナウィルス感染症対策のために、中止されたので、2年ぶりに行うことができました。
始めの挨拶を、本校の生徒が行い、会の流れの説明を東方中学校の生徒がしてくれました。
1人1人、自分の手のひらに絵の具を塗って、手形を押していきました。
東方中学校の生徒の皆さんで作ってくれた道具で、ボウリング大会を行いました。
最後に、みんなそろって、はいチーズ!!
共同で制作した作品は、このようにできました。
東方中学校、本校中学部を巣立っていくみなさん、これからも様々な人と仲良くできることを願っています。
0
お別れ遠足
2月19日 金曜日 お別れ遠足を行いました。
今年度は、春の遠足ができなかったので、初めての遠足となりました。
学校近くの「いちごの丘」に行き、いちご狩りをして、学校に戻り、昼食。
午後は、お別れ会やゲーム・スポーツ大会をしました。
【いちご狩りの様子】
施設の方に挨拶をして、お腹いっぱい真っ赤ないちごをいただきました。
みんなでお礼の挨拶をして、学校に戻り、昼食。
午後は、「ジェンガ」「伝言ゲーム」「釣り」「黒ひげ」「ボッチャ」を楽しみました。
【ゲームの様子】
最後に、お別れ会で在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へお礼の言葉を送りました。
笑顔あふれるお別れ遠足になりました。
それぞれによい思い出ができたようです。
今年度は、春の遠足ができなかったので、初めての遠足となりました。
学校近くの「いちごの丘」に行き、いちご狩りをして、学校に戻り、昼食。
午後は、お別れ会やゲーム・スポーツ大会をしました。
【いちご狩りの様子】
施設の方に挨拶をして、お腹いっぱい真っ赤ないちごをいただきました。
みんなでお礼の挨拶をして、学校に戻り、昼食。
午後は、「ジェンガ」「伝言ゲーム」「釣り」「黒ひげ」「ボッチャ」を楽しみました。
【ゲームの様子】
最後に、お別れ会で在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へお礼の言葉を送りました。
笑顔あふれるお別れ遠足になりました。
それぞれによい思い出ができたようです。
0
お守り激励会
中学部恒例の[お守り激励会]をリモートで実施しました!!
1月25日(月)に、中学部の作業学習で手作りしたお守りを、
東方中学校の3年生19名に渡すことができました。
給食に出る牛乳パックを、自分たちで再生和紙にして、
このようなお守りを作りました。
激励会の様子です。
中学部のランチルームから、リモートで東方中学校の3年生に向けて、激励の言葉を代表者が発表し、
その後、東方中学校3年生の教室に、2名だけ贈呈におじゃましました。
例年は、全員で一人一人に手渡していましたが、さすがに、今回は新型コロナウィルス感染症への感染拡大
防止として、代表者のみで手渡しました。
お守りを見て、東方中学校3年生からは歓声があがりました。
その後、廊下ですれ違うと「お守りありがとう」と言葉をかけてくれていました。
宮崎日日新聞社の取材も受けました。
この取組は、10年以上前から中学部と東方中学校との間で行われている恒例行事で
す。これからも続けていきたいと思います。
1月25日(月)に、中学部の作業学習で手作りしたお守りを、
東方中学校の3年生19名に渡すことができました。
給食に出る牛乳パックを、自分たちで再生和紙にして、
このようなお守りを作りました。
激励会の様子です。
中学部のランチルームから、リモートで東方中学校の3年生に向けて、激励の言葉を代表者が発表し、
その後、東方中学校3年生の教室に、2名だけ贈呈におじゃましました。
例年は、全員で一人一人に手渡していましたが、さすがに、今回は新型コロナウィルス感染症への感染拡大
防止として、代表者のみで手渡しました。
お守りを見て、東方中学校3年生からは歓声があがりました。
その後、廊下ですれ違うと「お守りありがとう」と言葉をかけてくれていました。
宮崎日日新聞社の取材も受けました。
この取組は、10年以上前から中学部と東方中学校との間で行われている恒例行事で
す。これからも続けていきたいと思います。
0
第1回進路体験実習
令和2年11月9日から13日までの5日間、今年度初めての進路体験実習が行われました。
例年、6月と11月に実施されるこの実習なのですが、今年度は新型コロナウィルス感染症
対策のために、6月の実施を見送ったため、11月が1回目の実習になりました。
モップ作りやシール貼り、箱作りなどの室内作業と、校舎内の清掃や花壇の整備などの作業
を行いました。
【出勤の様子】
【モップ作りの様子】
【シール貼り、箱作りの様子】
【環境整備(花壇の整備、窓ふき、清掃)の様子】
【報告の様子】
【3年生の校外実習(ハッピーポパイ)】
5日間の実習で、生徒たちは集中して仕事を続ける力を付けたようです。また、あいさ
つや返事、報告の仕方が上手になった生徒も見られました。
週が明けて、16日には、早速振り返りの学習を行い、校長先生から修了証をいただきました。
実習で身に付けた力を今後の学校生活に活かしてくれるものと期待しています。
例年、6月と11月に実施されるこの実習なのですが、今年度は新型コロナウィルス感染症
対策のために、6月の実施を見送ったため、11月が1回目の実習になりました。
モップ作りやシール貼り、箱作りなどの室内作業と、校舎内の清掃や花壇の整備などの作業
を行いました。
【出勤の様子】
【モップ作りの様子】
【シール貼り、箱作りの様子】
【環境整備(花壇の整備、窓ふき、清掃)の様子】
【報告の様子】
【3年生の校外実習(ハッピーポパイ)】
5日間の実習で、生徒たちは集中して仕事を続ける力を付けたようです。また、あいさ
つや返事、報告の仕方が上手になった生徒も見られました。
週が明けて、16日には、早速振り返りの学習を行い、校長先生から修了証をいただきました。
実習で身に付けた力を今後の学校生活に活かしてくれるものと期待しています。
0
こすもす祭
中学部のこすもす祭は、ランチルームで発表を行いました。
ステージ発表の題は、「守ろう!命!助けよう!命!」。
これまでの学習の中で、防災グッズを作ったことを取り入れたり、
音楽の授業で作り上げた「ソーシャルディスタンスダンス」を発表したりしました。
発表の最後には、手話を入れて校歌斉唱しました。
1学期の終業式の時には、ほとんど手の動きがありませんでしたが、
練習の成果がしっかり現れて、手話でも表現しながら見事に歌い上げていました。
作業学習で作ってきたカレンダーやコースター、メモクリップを販売しました。
初めて、親子制作にも取り組みました。クリスマスリースと雪だるまを作りました。
家族と一緒に作ると、みんな笑顔でいっぱいでした。
出来上がった作品は、廊下に展示してあります。
中学部のこすもす祭は大成功でした!!
ステージ発表の題は、「守ろう!命!助けよう!命!」。
これまでの学習の中で、防災グッズを作ったことを取り入れたり、
音楽の授業で作り上げた「ソーシャルディスタンスダンス」を発表したりしました。
発表の最後には、手話を入れて校歌斉唱しました。
1学期の終業式の時には、ほとんど手の動きがありませんでしたが、
練習の成果がしっかり現れて、手話でも表現しながら見事に歌い上げていました。
作業学習で作ってきたカレンダーやコースター、メモクリップを販売しました。
初めて、親子制作にも取り組みました。クリスマスリースと雪だるまを作りました。
家族と一緒に作ると、みんな笑顔でいっぱいでした。
出来上がった作品は、廊下に展示してあります。
中学部のこすもす祭は大成功でした!!
0
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
訪問者カウンタ
1
2
2
4
1
0
9
宮崎県立小林こすもす支援学校
【小学部】
【中学部】
【高等部】
本Webページの著作権は、宮崎県立小林こすもす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。