中英研からのお知らせ
高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会 感想
令和6年度 第41回宮崎県英語教育研究会日向・東臼杵大会の開催について(第3次案内)
すでに各学校へはお知らせしていますが、標記の研究大会を開催します。本大会は隔年で開催しております県大会です。
できるだけ多くの県内の英語教師に参加していただきたいとの考えから、申し込み締切を10月31日(金)までに延長させていただくことにしました。
先生方の参加をお待ちしています。
令和6年度宮崎県中学校英語暗唱弁論大会(大会結果)
本日開催された令和6年度宮崎県中学校英語暗唱弁論大会の大会結果を掲載しました。
メニューの「県英語暗唱・弁論大会」からご確認ください。
令和6年度宮崎県中学校英語暗唱弁論大会について
令和6年度宮崎県中学校英語暗唱弁論大会は予定通り実施いたします。
※ 決定事項となりますので、この週末(5・6日)に開催に関する更新はいたしません。
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会出場者 氏名公表同意書
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会の氏名公表同意書を掲載しました。メニューの「県英語暗唱・弁論大会」でダウンロードしてください。
令和6年度 第41回宮崎県英語教育研究会日向・東臼杵大会の開催について(第2次案内)
表記の案内を掲載しています。下記リンクよりダウンロードしてください。
令和6年度宮崎県英単語コンテスト
今年度の令和6年度宮崎県英単語コンテストについて、関係資料を掲載しています。それぞれ下のリンクからダウンロードしてください。
※ メニューの「県英単語コンテスト」にも同じものを掲載しています。
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会出場者名簿
今年度の宮崎県中学校英語暗唱弁論大会出場者名簿を掲載します。下記リンクからダウンロードしてください。
※メニューの「県英語暗唱・弁論大会」にも同じものを掲載しています。
第72回九州地区英語教育研究大会(鹿児島大会)大会案内
10月18日(金)・19日(土)に開催される第72回九州地区英語教育研究大会(鹿児島大会)についてパンフレットを掲載します。
第72回九州地区英語教育研究大会(鹿児島大会)パンフレット.pdf
【第72回九州地区英語教育研究大会鹿児島大会公式ホームページURL】
令和6年度 宮崎県英語暗唱弁論大会について
① 令和6年度県英語暗唱・弁論大会実施要項
② 令和6年度 発表順
メニューから「県英語暗唱・弁論大会」に進むと、今年度の実施要項と発表順を見ることができます。
令和6年度 総合整理問題集 注文集計表
各地区の理事長先生は左のメニューから「総合整理問題集」へ進み、注文集計表をダウンロードしてください。
入力後は8月9日(金)までに中英研メールへ送信してください。
メール:miyazakichueiken@yahoo.co.jp
総合整理問題集の見本を掲載しました!
次年度、総合整理問題集を御検討中の先生方はメニュー「総合整理問題集」から見本をご覧ください。
高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会 感想
高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会に本県代表として参加した3名の生徒の感想を掲載しました。メニューから「県英語暗唱・弁論大会」を選び、ご覧ください。
令和5年度 宮崎県中学校英語暗唱弁論大会
本日、開催された宮崎県中学校英語暗唱弁論大会の結果を掲載しました。メニュー「県英語暗唱・弁論大会」からご確認ください。
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会について
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会への参加に必要な書類を掲載しました。左の「県英語暗唱・弁論大会」からダウンロードをお願いします。
令和5年度 県英単語コンテスト
今年度の県英単語コンテストに関するデータを掲載しました。
左の「県英単語コンテスト」メニューからダウンロードをお願いします。
総合整理問題集 注文集計表
各地区の理事長先生は左のメニューから「総合整理問題集」へ進み、注文集計表をダウンロードしてください。
入力後は8月22日(火)までに中英研メールへ送信してください。
メール:miyazakichueiken@yahoo.co.jp
令和5年度 宮崎県中学校英語暗唱弁論大会の発表順について
令和5年度 宮崎県中学校英語暗唱弁論大会の発表順を掲載しました。メニューから「県英語暗唱・弁論大会」へ進み、ご確認ください。
令和5年度 県英テスト問題(2,3年生)の掲載
標記の通り、問題のデータを掲載していますので、左のメニュー「県英テスト」からご利用ください。
全国大会出場の感想掲載について
高円宮杯第74回全日本中学校英語弁論大会参加の生徒感想・指導者感想を掲載しました。
メニューから「県英語暗唱・弁論大会」に進み、ご覧になってください。
令和4年度 第40回宮崎県英語教育研究会(児湯・西都大会)の開催について
令和4年度 第40回宮崎県英語教育研究会(児湯・西都大会)の開催が近づいています。下記の内容で行います。
【期 日】令和4年11月29日(火)
【場 所】川南町立国光原中学校
【研究授業】指導教諭 植野勝代
Program9 「A Trip to Finland」(Sunshine1)
【基調講演】講師:アダチ徹子 教授(筑紫女学園大学文学部英語学科)
演題「仲良くなれる英語教育 ~宮崎の先生たちから学んだこと~」
令和4年度 県英テスト(1年生)
県英テスト(1年生)の実施期日は11月9日(水)となっています。
【出題範囲】
・開隆堂:Program5 (P. 68)まで
・東京書籍:Unit6 (P. 66)まで
※ 万が一、学校行事等で実施できない場合には、この日以降の出来るだけ早い日に実施するようお願いします。また、その際には連絡をお願いします。
令和4年度 第74回宮崎県中学校英語弁論大会(結果)
令和4年度 第66回宮崎県中学校英語暗唱大会(結果)
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会に関するお知らせ
9月22日(木)の宮崎県英語暗唱弁論大会は予定通り、実施いたします。
◆ 事前にお知らせした感染防止対策にご協力ください。
(生徒、引率、保護者1名は入場者名簿をご提出ください。)
◆ 出場生徒は『氏名等の公表について』を提出してください。
◆ 弁論出場生徒は『全国大会申込を提出』してください。
◆ 当日、急遽、出場できなくなった場合には引率の先生より大淀中学校(0985-51-3700)へお電話ください。(理事長より折り返し学校へお電話をいたします。)
令和4年度 宮崎県英単語コンテストについて
英単語コンテストに関するデータ(英単語コンテスト出題範囲表・賞状)をアップロードしました。左のメニューの『県英単語コンテスト』からご確認をお願いします。
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会に関するお知らせ
9月22日(木)に行われる、宮崎県中学校英語暗唱弁論大会について、発表順を掲載します。左の『県英語暗唱・弁論大会』から、ご確認ください。
令和4年度 宮崎県中学校英語暗唱弁論大会に関する連絡
県大会での発表順と大会参加に伴う必要書類を掲載しています。
※ データは左メニューの「県英語暗唱・弁論大会」からご確認下さい。
第4回中英ネットワークショップのご案内
全英連よりZoomを使ったオンラインワークショップの案内が届いています。参加を希望される先生は、各自で下の資料から申込をお願いします。
申込締切日は6月27日(月)です。
令和4年度 総合整理問題集 注文集計表
令和4年度総合整理問題集の注文集計表です。
各地区の理事長の先生方は、お手数ですが、下記のデータをダウンロードしていただき、担当される地区のところのみを入力して、中英研のメールに添付してお送りください。
※ 記入漏れと区別するために、注文数がゼロの場合は、「0」と入力してください。
※ 県中英研へのメール送信は8月22日(月)までとなっています。
令和4年度 県英テスト(2、3年生)
先日行われた県英テスト(2、3年)を掲載しています。
※ データは左メニューの「県英テスト」からご確認下さい。
第73回全日本中学校英語弁論大会 出場者感想
高円宮杯第73回全日本中学校英語弁論大会に宮崎県代表として出場した、川崎雫さん(宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校附属中学校)の感想を掲載いたします。
2021年高円宮杯感想.pdf
オンラインワークショップのご案内
申込締切日は1月23日(日)です。
第3回中英ネットワークショップ案内(全英連).pdf
第3回中英ネットワークショップ【配布用プリント】.pdf
総合整理問題集について
令和3年宮崎県英語暗唱・弁論大会について
令和3年度宮崎県中学校英語暗唱弁論大会について
令和3年度宮崎県中学校英語暗唱弁論大会は予定通り、10月21日(木)宮崎市民文化ホールで、新型コロナウイルス感染防止対策を実施しながら開催いたします。
※ 連絡文書を発送いたしましたので、ご確認ください。
令和3年度 第69回九州地区英語教育研究大会について
第69回九州地区英語教育研究大会(熊本大会)の開催について(お知らせ)
令和3年10月15日(木)~10月16日(金)に予定されている熊本大会に関しまして、変更点がありますのでご確認ください。
1日目:全体会【於:熊本城ホール】
県外の参加者は「ライブ配信視聴」による参加となりました。
2日目:分科会
「Zoomでのオンライン分科会」となりました。
よって、両日とも県内でのオンラインによる視聴となります。
また、大会の申し込み締め切りが9月21日(火)まで延期となりました。
参加ご希望の方は下記の申し込みサイトよりご登録ください。
http://www.mwt-mice.com/events/kyushu-english69
大会に関する詳細は、下記のURLをご確認ください。
九英連熊本大会案内 - 熊本県高等学校教育研究会英語部会 (higo.ed.jp)
R3 英語暗唱弁論大会発表順について
宮崎県中学校英語暗唱弁論大会出場者名簿
データをもとにプログラムを作成しますので、氏名・タイトル等間違いのないようにお願いします。
【〆切:10月1日(金)】
出場者名簿(各地区報告用).xlsx
令和3年度 第69回九州地区英語教育研究大会について
期日:令和3年10月15日(金)・16日(土)
会場:熊本城ホール・熊本県立第一高等学校
大会テーマ
「小中高の連携を目指した英語教育」
~児童生徒の主体的・自律的な学びに向かって~
※ 詳しくは下記のデジタルパンフレットをご確認ください。
第69回九州地区英語教育研究大会(熊本大会)のご案内【デジタルパンフレット】.pdf
令和3年度 県英単語コンテスト賞状
各学校で賞状をダウンロードしていただき、必要枚数を印刷してください。
英単語賞状2021.docx
令和3年度 総合整理問題集注文集計表
各地区の理事長の先生方は、お手数ですが、下記のデータをダウンロードしていただき、担当される地区のところのみを入力して、中英研のメールに添付してお送りください。
※ 記入漏れと区別するために、注文数がゼロの場合は、「0」と入力してください。
R3総合整理問題集注文集計表(全県).xlsx
令和2年度 県英単語コンテスト 賞状
令和2年度 総合整理問題集注文集計表
令和2年度の総合整理問題集の注文集計表です。
各地区の理事の先生方は、お手数ですが、上記のデータをダウンロードしていただき、担当される地区のところのみを入力して、中英研のメールに添付してお送りください。
*記入漏れと区別するために、注文数がゼロの場合は、「0」と入力してください。
令和2年度県英語一斉テスト(県英テスト)2,3年生についてのお知らせ
5月24日(月)から29日(金)に予定していました県英語一斉テスト(県英テスト)2.3年生につきまして、7月に延期したいと思います。
詳細につきましては本日付で各学校に文書を発送いたしましたので、
ご確認ください。
各学校の先生方には大変ご迷惑をおかけしていますが、ご理解とご協力に感謝いたします。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
令和2年県英語一斉テスト(県英テスト2・3年生)についてのお知らせ
県英テストの実施については5月8日(金)に改めてHP及び文書で案内・連絡をさせていただきます。
各学校の先生方にはご迷惑をおかけしていますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年度県英語一斉テスト(県英テスト2、3年生)についてのお知らせ
各学校の先生方には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
第71回全日本中学校英語面論大会 出場者感想
日之影中学校 田中 万葉さん
高円宮杯感想(日之影中).docx
岩脇中学校 黒木 ラウルくん
高円宮杯感想(岩脇中).docx
住吉中学校 ハーン ニーナさん
高円宮杯感想(住吉中).docx
令和2年度県英語一斉テスト(県英テスト)についてのお知らせ
詳細につきましては各学校に文書を送付させていただきましたので、ご確認ください。
各学校の先生方には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
令和2年度県英語一斉テスト(県英テスト)についてのお知らせ
期日につきましては確定次第、HP及び文書でお知らせいたします。各学校の先生方には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
〒880-0936
宮崎県宮崎市天満1丁目2番6号
電話番号
0985-51-3700
FAX
0985-51-3701
本Webページの著作権は、宮崎県中学校教育研究会英語部会が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |