日誌

2020年10月の記事一覧

5年生の宿泊学習1

5年生は、今日から1泊2日の青島少年自然の家での宿泊学習です。
7人全員元気に出発しました。

秋のスイカ

 5・6年生が学級園で育ててきたスイカを、みんなで試食していました。大きく育てることは出来ませんでしたが、割ってみると綺麗に赤くなっていました。切ったスイカに顔を近づけてみるととても美味しそうなスイカのにおいがしてきました。とっても小さなスイカですので、一人分はほんの少しですので、みんな大事そうに味わって食べていました。

ハロウィン

 1年生が生活科の授業でハロウィンの飾りを作っています。小さな飾りや自分でかぶる大きさのものを作っています。切ったり貼ったりしてとても楽しそうです。

音読

 3・4年生は国語で「ごんぎつね」を学習しています。ごんぎつねは、以前から国語の教科書で学習する教材ですのでご存じの方もいらしゃると思います。子ども達が、内容を理解するにはまずは教材文を読むことから始まります。声を出して読むことで理解も深まります。