今日の給食

2017年9月の記事一覧

29日(金)の給食



麦ごはん ・ じゃがいものみそ汁 ・ 大豆とひじきの炒め煮

ひじきの炒め煮は味がしっかりしていて、ご飯がすすみました。
少し肌寒くなってきたので、温かいお味噌汁がうれしかったです。
2学期になって、1・2年生の食べる量が増え、食べるスピードも早くなってきました!
たくさん食べてぐんぐん大きくなってほしいです。
0

28日(木)の給食



  カレーライス ・ ツナサラダ ・ くだもの

今日は、小崎小学校との2校間交流の日でした。
みんな大好きなカレーをおなかいっぱい食べて、とっても大満足の給食でした。
みんなでおしゃべりしながら楽しい給食の時間になりました。
0

27日(水)の給食



減量わかめごはん ・ やきそば ・ ブロッコリーサラダ

今日は、月に1回の学級での給食の日!担任の先生や学級の友だちといろいろな話をしながら楽しい給食の時間になったようです。
0

26日(火)の給食



 麦ごはん ・ 高野豆腐の煮物 ・ 甘酢和え

高野豆腐によく味が染みていておいしかったです。
甘酢和えは、ちりめんやごまが入っていて食べやすかったです。
0

21日(木)の給食



麦ごはん ・ 五目豆 ・ 千切り大根とひじきのサラダ

今日は、和食で健康的な献立です。
五目豆は、箸の練習をしながら食べました。
ひじきのサラダは、シャキシャキでおいしかったです。
0

20日(水)の給食



麦ごはん ・ 豚肉となすのみそ炒め ・ マカロニサラダ

みそ炒めは、ご飯が進む味付けでした。
マカロニサラダは子どもたちが喜んで食べていました。
0

19日(火)の給食



   冷汁 ・ 黒豚メンチカツ ・ 枝豆

今日は宮崎の郷土料理「冷汁」でした。給食用にアレンジしてあって、サラサラ食べやすかったです。
黒豚メンチカツもサクサクでおいしかったです。
0

15日(金)の給食



ゆかりご飯 ・ 鶏とゴーヤの揚げ煮 ・ 海藻サラダ

今日は、子どもたちが苦手なゴーヤのメニューでした。
心配している子もいましたが、あまり苦みを感じず、とっても食べやすくおいしかったです。
海藻サラダも海藻たっぷりでおいしかったです。
0

14日(木)の給食



マーボー丼 ・ 中華きのこスープ ・ ぶどうゼリー

今日は子どもたちの好きなメニューであっという間に完食でした。
デザートにぶどうゼリーもあって、大満足でした。
0

13日(水)の給食



 パン ・ 和風スパゲティ ・ りっちゃんサラダ

月に1回のパンの日!スパゲティにぴったりでした。
サラダは小学1年生の国語に出てくる、りっちゃんサラダでした。トマトやコーンが入っていておいしかったです。
0

11日(月)の給食



麦ごはん ・ 夏野菜のみそ汁 ・ 鶏のから揚げ ・ 枝豆

今日は、みんな大好きから揚げの日!大切においしそうに食べていました。
みそ汁も野菜たっぷりでおいしかったです。
0

8日(金)の給食



減量麦ごはん ・ カレービーフン ・ フルーツミックス

カレー風味のビーフンは野菜たっぷりで栄養満点でした。
冷たくて甘いフルーツミックスに子どもたちは喜んでいました。
0

7日(木)の給食



麦ごはん ・ 揚げ魚の青じそ和え ・ 添えブロッコリー ・ なめこ汁

揚げ魚は、少し青じその風味がしておいしかったです。大きくて食べごたえがありました。
なめこ汁はとろみがあって、ツルツル食べられました。
0

6日(水)の給食



     鶏飯 ・ 千切り大根の炒め煮

鶏飯はお出汁が効いていて、とてもおいしかったです。
運動会の練習の後だったので、サラサラ食べられました。
0

5日(火)の給食



麦ごはん ・ ウインナーと野菜のチリソース煮 ・ かぼちゃサラダ

ウインナーと野菜のチリソース煮はご飯が進む味付けでおいしかったです。
かぼちゃサラダもかぼちゃたっぷりで、食べやすいマヨネーズ味でした。
0

4日(月)の給食



減量麦ごはん ・ 坦々麺 ・ ほうれん草サラダ

子どもたちが大好きな坦々麺でした。熱々でとってもおいしかったです。
ほうれん草サラダもしっかりみんな食べることができました。
0

1日(金)の給食



麦ごはん ・ 野菜スープ ・ アジのピリ辛揚げ ・ ごまあえ

アジのピリ辛揚げはご飯の進む味付けでおいしかったです。
今日は風が吹いて涼しい中での給食でした。
0