今日の給食

2022年10月の記事一覧

28日(金)の給食

麦ごはん 鶏肉と野菜の中華炒め けんちん汁

 

中華炒めは、野菜がシャキシャキしていて歯ごたえがあり、甜面醬のコクととろみが最高にマッチしていました。ごはんとよく合う味でした。けんちん汁は具だくさんで、ごぼうや干し椎茸、油揚げのだしが十分に出ていて、薄味でもおいしくいただけました。

0

27日(木)の給食

  ビビンバ        キムチ汁

 

今日は韓国風のメニューです。ビビンバは、豚肉とほうれん草やわらびなどを甘辛く味付けしてあり、ご飯にのせていただきました。濃いめのタレがごはんに合い、食が進みます。コーンの黄色も映えていて、彩りもきれいでした。キムチ汁はピリ辛で、体がポカポカ温まりました。

0

26日(水)の給食

きのこカレー ぶどうゼリーのフルーツ和え

 

今日のカレーには、しめじや干し椎茸などのきのこがたっぷり入っていました。ルー自体にきのこの出汁のコクが出ていて、いつもと違った味わいでとってもおいしかったです。台風で届くのが遅れていた宮崎牛も入っていて、お肉がやわらかくて豪華なカレーでした。フルーツ和えは甘く、ぶどうゼリーがトゥルンとしていて、みんな笑顔で嬉しそうに食べていました。

0

25日(火)の給食

セルフコロッケバーガー かぼちゃコロッケ キャベツ ケチャップ ミネストローネ

 

今日は、バーガーパンに自分で具材を挟んで味付けをするセルフコロッケバーガーの日です。みんな楽しみにしていました。キャベツから入れる人、ケチャップを先にかける人など様々でした。コロッケはかぼちゃがメインに使われていて一風変わった味ですが、秋のかぼちゃはとても甘くておいしいです。かじっていくうちにコロッケがずれて、パンだけ残った人もいました。ミネストローネはトマトの風味がよく、じゃがいもではなくさつまいもが入っていたので、これも甘くて子どもたちに大人気でした。旬を感じられた献立でした。

0

24日(月)の給食

麦ごはん 添えブロッコリー ケチャップハンバーグ オニオンスープ

 

今日は子どもの大好きなケチャップ味のハンバーグです。ふわふわで、ごはんによく合います。おかわり争奪戦は1・2年生の圧勝でした。オニオンスープはベーコンの脂がとけだしていてコクがあり、やさしい味わいでした。

0