学校の様子

カテゴリ:子どもたちの様子

晴れ 1年生初登校!

今日が1年生の初登校の日です。

集団登校の集合場所では、
1年生の保護者の方が、初めて登校する1年生について集合を待っておられたり、
集団登校の様子を見に来てくださった保護者の方が、
集合時刻に来ていない1年生のお宅に連絡に走ってくださったりする姿などが見られました。

1年生の方は、親の心配をよそに
楽しそうにお兄さんお姉さんに見守られながら登校していました。
中には、お母さんと一緒に登校する子もいましたが、
だんだん慣れて一人で登校できるようになります。
何はともあれ、南方小学校664名の登校が始まりました。
1年生初登校1

花丸 西階中学校入学式

この前本校を卒業した西階中新1年生。
立派な制服姿で、入学式に臨みました。
制服を着ると、急に大人びて見えます。
頼もしい姿を横から見ていると、胸がいっぱいになりました。
西階中学校入学式

また、式後
お世話になった6年生の先生方へ
挨拶に来てくれた子ども達もいました。
「おめでとう!」と先生に言葉をもらって
少し照れくさいような何とも言えない笑顔が印象的でした。
挨拶に来てくれた中学生

笑う ジョー先生は子どもたちと遊んでくれます

ALTのジョー先生は、
昼休み子ども達と遊んでくれます。
遊びの中で、自然にコミュニケーションが生まれます。
英語によるコミュニケーションもきっと生まれることと思います。

このような形で、
子どもたちが抵抗なく英語に慣れ親しむことができる場は
私たち大人の世代ではなかなかありませんでした。
ありがたいことだと思います。
それと同時に、
子どもたちには、積極的にジョー先生と遊んで、
英語を使ってみてほしいと思います。

ジョー先生は子ども達と遊んでくれます

花丸 「何かお手伝いすることはありませんか」

「何かお手伝いすることはありませんか。」と
校長室を訪ねてきた子どもが2人。

先生に言われたわけでも、学級会で決めたわけでもないそうです。
ご褒美を期待したことでもありません。
素直に何かお手伝いをしたいという気持ちで来てくれたようです。

その気持ちがとてもうれしく、
今日は靴箱そうじを頼みました。
靴箱が綺麗になり、大変助かりました。
よいことを素直に実行に移せるというのは、素晴らしいことだと思います。
いつまでもその奉仕精神を大切にしてほしいものです。


「何かお手伝いすることはありませんか」4
「何かお手伝いすることはありませんか」

朝 アサガオの水やり

1年生は生活科でアサガオを育てています。
4粒ずつ植えて、大切に育てていますよ。
毎日欠かさず「早く大きくなあれ。」と願いを込めて水をあげています。

植物を育てると、
・植物は「生命」をもっていること
・植物は「成長」していること
に気付きます。
生活科では、そうしたことから、
・生き物への親しみを持つこと
・生き物を大切にできるようにすること
を目指していきます。
アサガオの水やり

花丸 年度の狭間でもしっかり責任を果たす!

4月のこの時期、まだ新しい委員会が発足していません。
しかし、学校の様々な仕事を誰かが行わなければ、
学校は回っていきません。
たとえば国旗の掲揚、降納の仕事を
昨年度の集会委員会の子どもたちが忘れずにやってくれています。
責任もって全校のために役割を果たす姿に感心し、
頼もしく思いました。



出張・旅行 1年生初登校

いよいよ1年生が登校班に加わっての初登校です!
不安そうなのはむしろお母さん方で、
集合場所の1年生達はわくわくうきうきの表情でした。

登校班長さんの指示に従って、
1年生もきちんと並んで登校していましたよ。
他の上級生も、今日は1年生と一緒で嬉しそうでした。
また、お兄さんお姉さんらしく、見本となるような横断の仕方、
あいさつの仕方を見せてくれていました。

1年生初登校!

にっこり 西階中学校入学式

西階中学校での入学式を終えて、
本校卒業生がお世話になった先生方に報告に来てくれました。
制服を着ると急に大人びて見えます。
おめでとうの声に応える「ありがとうございます」の返事も
何故かしら少し大人っぽくなった感じがしました。
それでも、後ろ姿の腰のあたりからワイシャツがはみ出ているのを見ると、
とても初々しく、心から「頑張ってね!」と応援したくなるのです。
新しい生活が始まります。
卒業生の中学校生活が充実したものになるよう祈っています!

卒業生が訪ねてきてくれました

出張・旅行 地区集会があり、登校班が新体制になりました

登校班が新体制になりました!
  3月7日(水)の5校時に地区集会がありました。この地区集会では、各地区毎に班を見直したり、新1年生の班を確認したり、新しい班長・副班長を選出したりといった、登校班の新体制を整える会でした。
 この地区集会を受けて、昨日より新体制での登校が始まりました。5年生以下の学年で新しく班長さん、副班長さんになった子どもたちも早速がんばってくれています。また、6年生で班長さん・副班長さんを卒業した子どもたちも、新しい登校班に寄り添って、優しく支援したり見守ったりしてくれています。
 どうぞ、地域の皆さま、保護者の皆さま、新しい登校班でも、子どもたちの安全のため、ご協力をお願い致します。