学校の様子

カテゴリ:子どもたちの様子

汗・焦る 鬼はそと福はうち(西階幼稚園)

今日は節分。
西階幼稚園では、豆まきをしました。
着ぐるみを着たなかなか本格的な鬼さんが、
いちご組さん(年中)とパンダ組さん(年長)にやって来ました。
子どもたちは、騒然!
「鬼はそと。福はうち。」のセリフどころではなく、
「食らえ-。」みたいな必死の叫びとともに
本気の豆攻撃でした。
ともあれ、これで厄は去り、福が来たようです。

豆まき

晴れ 子どもは風の子

今日も寒かったですね。
そんな中でも、南方小の子どもたちは元気です。
昼休みは、寒風吹きすさぶ中、
鬼ごっこ、ドッヂボール、なわとび・・・などをして、
友達と仲良く遊んでいました。
子どもは風の子。
元気に遊ぶことで、
たくましいからだと心が育ちます。






晴れ 昼休みの風景

小学生の時代。
それはまさに「活動の時代」です。
活発に体を動かすことに関しては、人生の中で
最たる時期ではないでしょうか。
毎日子どもたちは、運動場で元気に遊んでいます。
その中で健康な体、体を動かす習慣、
人間関係を作るスキルなどを学んでいきます。
先生たちも、合間を見て遊んでくれます。

昼休みの風景1
昼休みの風景2