学校の様子

2016年11月の記事一覧

お知らせ 南方地区歴史文化探索会

26日(土)に標記探索会が、西階地区青少年育成連絡協議会の主催で行われました。
小学校からは、南方アスリートクラブの子どもたちを中心に、
保護者・先生方の参加もありました。
私たちの地元南方に古墳・偉人の銅像・卒塔婆(そとば)等の
遺跡があるのをご存じでしょうか?
歩いて行けるところに古墳があって、社会科の生きた教材になるなあと思いました。
また、土持氏の卒塔婆や城があり、この辺りを重視していたのが想像できました。
歴史に思いを馳せ、ふるさと南方の素晴らしさを知った探索会でした。
講師は、本校PTA副会長の尾方農一さん、
延岡史談会の小峰在住甲斐盛豊さんが務められました。
探索会1
左上から時計回りに:南方1号古墳にて尾方氏説明、土持氏の卒塔婆で梵字に見入る子どもたち、カラス伝説の岩、南方14号古墳にて尾方氏説明
探索会2
左上から時計回りに:甲斐奎太郎翁の銅像、甲斐奎太郎の業績を説明する甲斐盛豊氏、移動中の安全を多くの方々が見守ってくださいました、開会式あいさつ渡部副会長、

ケーブルメディアワイワイで、探索会の模様を放送します。
11月30日(水)18:30~19:00、20:30~、22:30~
12月1日(木)0:30~、2:30~、4:30~、6:30~、8:30~、10:30~、12:30~、
         14:30~、16:30~
以後も再放送があるようです。

給食・食事 誕生給食

南方小では、月に一度「誕生給食」があります。
その月生まれの子どもたちが、好きなデザートを
食べることができる、楽しみな日です。
11月は、24日(木)に1・3組で、
25日(金)に2・4組で「誕生給食」がありました。
この日4年生の様子を見に行きましたら、
選んだデザートをもらってうれしそうでした。
牛乳でお祝いの乾杯をする姿も見られました。
例年「誕生給食」では、ランチルームに集まって給食を食べますが、
今年は校舎改築の関係で、各教室で食べています。

誕生給食(4年)

晴れ 持久走に進んで取り組む子供達

朝のスキマ時間を使って持久走に取り組む子供達。
進んで走る姿に感心します。
コツコツ努力を積み重ねられる子は
きっと伸びていくことと思います。


持久走練習2

持久走練習1

にっこり 小中一貫教育

11月22日(火)は、西階中学校にて授業研究会が行われ
6年2組の子どもたちが西階中に出かけて頑張ってくれました。
南方小学校と西階中学校が同時に授業研究会を行ったり、
小中一貫した取組について協議するもので、
校区内の幼稚園・保育園、他校区などからも先生方が参加されました。
確かな学力の定着を図る授業のあり方等について協議し、
得られた成果を、今後の授業に生かしていきます。
小中合同あいさつ運動についても報告がありました。
今週は、ちょうど2学期の運動期間で、小学生と中学生が
朝一緒になってあいさつ運動に取り組む姿が見られます。
小中連携の取組
左上から時計回りに:小中一緒にあいさつ運動(三叉路)、研究授業1、研究授業2、先生たちの協議会、小中一緒にあいさつ運動(交差点)

ハート 1円玉募金

児童会の福祉委員会が中心となって
「1円玉募金」を実施したところ
全校児童や保護者・職員の善意が
11,131円の寄付金となって集まりました。
昨日、延岡市社会福祉協議会の方にお渡しすることができました。
募金活動に熱心に取り組んだ福祉委員会の児童も
うれしそうでした。
自分たちの努力が誰かのために役立つことを
喜べる・・・そんな温かな心のともしびが灯ったことと思います。

1円玉募金を寄付
福祉委員会の子どもたち