学校の様子

2017年10月の記事一覧

お知らせ 応援練習

団ごとの応援練習を昼休みに行います。
この日は赤団の練習。
リーダーが見本を見せ、
リーダーの指示に従って動いたり声を出したりします。
優勝・応援賞を目指して、
各団の練習にも熱が入ってきました。
応援練習

グループ 活動がんばっていただいています

     子どもたちのために、PTA活動
がんばっていただいています!
 行事や学習内容の多い、2学期も半ばを迎えました。子どもたちは、毎日元気に
学校生活を過ごしています。特に11月12日(日曜)の運動会に向かって、熱心に
がんばっています。そのような子どもたちの取組を応援するように、PTA活動も熱を帯び
がんばっていただいています。本当にありがとうございます。
 これからも、子どもたちのためによろしくお願いいたします。




汗・焦る 西階幼稚園運動会

西階幼稚園の運動会が
延岡市民体育館にて14日(土)盛大に開催されました。
小さな年少さんが一生懸命チャレンジした団技。
成長した年中さんのよさこいソーラン。
さすがのスピードで頑張りを見せた年長さんのリレー。
いろんな親子の姿が楽しかった親子リレー、
伝統のバルーンなどなど。
感動とときめきの運動会でした。




音楽 耳すま集会(1年)

集会委員会では、耳すまの時
静かに聞いてもらうにはどうしたらしいかといううことを話し合い、
「静かにしましょう」のメッセージボードを使うことにしました。
全校児童がそれを見て意識して参加したので、
だいぶ静かになりました。
これも「美しい学校 静かな学校 礼儀正しい学校」への取組の一環です。
さて、1年生の発表。
入学して半年、大きな成長の跡がこの発表に出ていました。
「一生懸命練習して、努力を積み重ねること」の大切さを学んだ顔をしていました。
自分勝手に演奏するのではなく、耳や目を働かせて「他」を意識すること
の大切さも学びました。だからこそすばらしい合唱・合奏になったのだと思います。
また参観の保護者の数は、どの学年よりも多かったように思います。
静かな集会にも御協力いただき、ありがとうございました。

耳すま集会(1年)