学校の様子

2018年7月の記事一覧

! 避難訓練事前指導

明日津波を想定した避難訓練を行います。
それに先立って、今日は事前指導を行いました。
避難場所である西階霊園の場所や経路、
「おかしもあ」を守ることなどを確認しました。

気象庁のアニメ「津波から逃げる」を視聴したりしながら、
津波の時は、高い場所にとにかく逃げることを学びました。

南方小学校では、津波の時は、
校舎の3階(標高20m)や西階霊園(標高25m~)を
避難場所としています。

避難訓練事前指導

虫眼鏡 ホウセンカの栽培と観察

3年生は、初めて習う理科で、
ホウセンカを育てています。

学校園の土を鉢に移し、
大切にホウセンカを植えました。
今3年生は、毎朝水をあげたり、
観察をしたりしています。

水やりを忘れない子のホウセンカは
よく育っています。心を配ったほど、それに応えるようによく育ちますね。
また、関心をもつ子どもの観察記録は、よく書けているようです。

ホウセンカの栽培と観察