今日の給食

今日の給食

10月7日の給食

 今日の献立は、炒めビビンバ、牛乳、餃子スープです。今日は運動会の予行練習でした。強風も吹き、体が冷えていたので、餃子スープは体が温まって、とてもおいしく感じました。炒めビビンバも餃子スープと相性もよく、食欲が増しました。

10月6日の給食

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、ハンバーグのキノコソース、もち麦入りコーンスープです。

 ハンバーグのきのこソースはキノコの風味とデミグラスソースがきいていて、とてもおいしくいただきました。パンに挟んで食べましたが、うまかったです。

10月5日の給食

今日の給食は、メヒカリの唐揚げと、かぼちゃの味噌汁、キュウリのコロコロ漬け、ご飯と牛乳でした。メヒカリの唐揚げは、サクサクとした食感でおいしかったです。かぼちゃの味噌汁はほんのりとした甘さがおいしかったです。キュウリのコロコロ漬けは暑い日だったので、さっぱりといただけました。今日もごちそうさまでした。

10月4日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、高野豆腐の卵とじ,千切り大根のピリ辛和えです。

 高野豆腐はなかなか家庭では食べられていないと思いますが,大変健康的な食べ物でなので、卵とじにして食べれば子どもたちも抵抗なく食べることができます。ご飯と合って、とてもおいしかったです。

 

10月3日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、スパゲティナポリタン、かみかみごぼうサラダです。

 子どもたちが大好きなナポリタン。給食といったらナポリタンと言っても過言ではない長年続く給食の人気メニューですが、今日のナポリタンもとてもおいしかったです。

 

9月30日の給食

 今日の献立は、牛乳、ご飯、サツマイモの煮物、ゆかり和えです。サツマイモの煮物は、豚肉や油あげをはじめ、たくさんの野菜が入っていて、特にサツマイモは塩味の中でひときわその甘さが目立って、とてもおいしく感じました。

9月29日の給食

 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、チンコンカン、シャキシャキサラダです。

 チリコンカンは、牛ひき肉や細かくカットした玉ねぎを炒めて、インゲン豆などの水煮やトマト、ピーマン、チリパウダーなどを加えて煮込んだ料理のことだそうです。メキシコ料理に由来するアメリカの郷土料理として古くから親しまれ、「チリコンカーニー(チリ・コン・カーニ)」や「チリコンカルネ(チリ・コン・カルネ)」と呼ばれることもあるそうです。チリコンカンの名前の由来は、スペイン語の唐辛子(チリ)と牛肉(カルネ)という意味である「チリ・コン・カルネ」が語源といわれています。大豆がたくさんでヘルシーなメニューでした。

9月28日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚のかわりあげ、きゅうりの塩もみ、わかめスープです。

 魚のかわり揚げは、いわしの臭みを生姜やごま油等でなくして、しっかりと揚げることで、子どもたちが好んで食べられる味でした。ご飯も進んで、とてもおいしかったです。

9月27日の給食

 今日の献立は、中華丼、牛乳、フルーツ杏仁です。中華丼は竹の子、キャベツ、人参、タマネギ、青豆など、たくさんの野菜がはいっていて、とてもヘルシーでおいしく、白ご飯がすすみました。おかわりがしたかったです。

9月26日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、豚肉の胡麻味噌和え、じゃがたまスープです。

 豚肉の胡麻味噌和えは、胡麻や味噌の風味が豚肉に染み込んで、子供たちが好んで食べる味付けになっていました。パンに挟んで食べてもなかなかいけました。

9月22日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、和風スパゲッティ、ひじきサラダです。

 ひじきサラダは、マヨネーズで和えてあり、キュウリやキャベツがシャキシャキしてして、パンに挟んで食べると噛み応えもあり、とてもおいしかったです。

9月21日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、さばごま味噌煮、おかか和え、八杯汁です。さばごま味噌煮は骨が柔らかく、子供たちにとってはとても食べやすく、白ご飯との相性もよく、何杯もご飯が食べられそうな味付けで、とてもおいしかったです。

9月20日の給食

 今日の献立は、みやざき地鶏っこの唐揚げ、インゲンのごま和え、小松菜の味噌汁、ご飯、牛乳です。

 台風14号の影響で不自由をしている学校もある中で、今日北浦小では学校も通常どおりあり、普通に給食が食べられて、本当にありがたい気持ちになります。早く復旧して再開できることを願っています。

 

9月16日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、麻婆厚揚げ、ささみともやしの和え物です。麻婆厚揚げは生姜や豆板醤がきいていて、白ご飯がたくさん食べられる味付けで、とてもおいしかったです。

9月15日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、魚とカシューナッツの揚げ煮、コロコロ野菜のスープです。

 魚とカシューナッツの揚げ煮は、アジの臭みもなくカシューナッツと合わせることで甘みもあり、子供たちも抵抗なく食べられる味付けで、とてもおいしかったです。

9月14日の給食

 今日の献立は、ハヤシライス、グリーンサラダ、牛乳です。ハヤシライスは、デミグラスソースとケチャップの風味がよく、食欲が高まりました。もう一杯食べたかったです。グリーンサラダもいろいろな野菜が入っていて、ゆっくり噛んで野菜の味を確かめながら食べました。おいしかったです。

 

9月13日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、塩肉じゃが、手作り豆腐団子汁です。

塩肉じゃがはジャガイモがほくほくしていて、醤油味とは違って、さっぱりしている感じでおいしかったです。

9月12日の給食

 今日の献立は、牛乳、減量コッペパン、カレーうどん、かみかみゴボウサラダです。

 かみかみゴボウサラダは、ゴボウやキャベツがマヨネーズで和えてあり、パンに挟んで食べると噛み応えもあり、とてもおいしかったです。

食物繊維が多く、とてもヘルシーですね。

9月9日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、めひかりの磯辺揚げ、ゆでもやし、芋の子汁です。

 延岡どれのめひかりは、カラッと揚げられており、青のりがかかって塩味がきいていてとてもおいしかったです。芋の子汁も、さつまいもや里芋が入っていてとても柔らかくおいしかったです。

9月8日の給食

 今日の献立は、照り焼きチキンパティ、ゆでキャベツ、牛乳、ミネストローネです。

 こどもたちの大好きなハンバーガー(チキンパティ)。パンが大きいので低学年のこどもたちは食べにくかったと思いますが、ミネストローネスープとマッチして、とてもおいしかったです。職員がお休みだったので、もったいないのでその分も食べて、おなかいっぱいになりました。(笑)

9月5日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、炒めビーフン、ブロッコリーサラダです。

 ブロッコリーサラダはマヨネーズであえているので、コッペパンにはさめて食べるととてもおいしかったです。

 明日は市内の学校は台風で臨時休業となりますので、給食はありません。豚肉と厚揚げの炒め物が食べたかったです。

9月2日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、揚げ魚のたこ焼きソースがらめ、キムチスープです。

 揚げ魚のたこ焼きソースがらめは、魚の臭いもせず、たこ焼きソースで味付けされているので、子供たちも好んで食べられる味付けでした。とてもおいしかったです。

 

9月1日の給食

 今日の献立はドライカレーサンド、牛乳、コンソメスープです。今日は2学期はじめの給食です。久しぶりに給食を食べましたが、とてもおいしかったです。これからもおいしい給食をよろしくお願いします。

7月29日の給食

 今日は1学期最後の給食です。今日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜カレー、海藻サラダです。カボチャ、ズッキーニ、なす、青豆などの野菜がたっぷり入った夏野菜カレーはカリウムなどが多く含まれており、体を涼しくする働きがあるそうです。明日から夏休みですが、夏野菜カレーを食べて元気よく過ごしてほしいと思います。とてもおいしかったです。

7月28日の給食

今日の献立は、食パン、牛乳、ほうれん草のオムレツ、ポトフ、リンゴジャムです。久しぶりにリンゴジャムを食べました。私が小学生の時はパンが多くジャムはよく出ていた記憶があります。ジャムは一万年から一万五千年前にスペインで食べられていたそうです。日本では明治時代になってからだそうです。果物とかがたくさん採れるヨーロッパとの違いなんでしょうね。

 

 

7月27日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ゴーヤチャンプルー、ゴボウ団子汁です。ゴーヤはニガウリ、ツルレイシとも言われます。ゴーヤは沖縄の伝統野菜で収穫量も多いですが、宮崎県でも多く作られています。ビタミンCが多く含まれ、苦みには食欲を高める働きもあるそうです。その言葉どおりゴーヤチャンプルーはとてもおいしく食欲が高まった気がしました。

7月26日の給食

 今日の献立は,ご飯、牛乳、麻婆春雨、ナムルです。ニンニクにはアリシンという疲れた体を元気にしてくれる成分が含まれています。今日の麻婆春雨にもニンニクは入っており、食欲が高まってくるにおいがして,さっぱり辛めのナムルと一緒に食べるとなおさら食欲が増しました。とてもおいしかったです。

7月25日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、フカのピリカラフル、冬瓜のスープ、冷凍ミカンです。

 今日は地元でとれるフカ(ドチザメ、ツマリザメ)を揚げたものに野菜を中華風のたれで絡めたフカのピリカラフルでした。身が柔らかく臭みもなくとてもおいしかったです。

 

7月22日の給食

 今日の献立は、牛乳、ピーマンとなすの肉味噌丼、はなふのすまし汁です。ピーマンは唐辛子の仲間で、私達が食べやすいように辛みの無い、品種改良した物です。大きなピーマンにはレモン1個ぐらいのビタミンCが含まれているそうです。子どもたちにはピーマンを小さく切って肉味噌と混ぜているので食べやすくなっています。とてもおいしかったです。

7月20日の給食

 今日の献立は,牛乳、ごはん、あじのしそあげ,キュウリの塩もみ、もずく卵スープです。

 あじのしそ揚げは、生姜や青じそが魚の生臭さを消し,こどもたちの好むような味付けでとてもおいしかったです。

7月15日の給食

 今日の献立は,さばどんぶり、ジャガイモ味噌汁、牛乳です。

さばどんぶりは、さば缶詰をつかったもので、さば缶詰は手軽に料理ができ、値段も安く、災害などの非常食にもなります。また、血液や血管を健康に保つ体によい油も含まれており、栄養もあります。栄養たっぷりのさばどんぶりおいしかったです。

7月14日の給食

 今日の献立は、サラダパン、牛乳、ブラウンシチューです。サラダパンは滋賀県で生まれたメニューで、刻んだたくあんをマヨネーズで和えてコッペパンに挟んだものです。サラダパンとブラウンシチューの相性も大変よく、とてもおいしかったです。

7月12日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、豆腐の五目あんかけ、ほうれん草のソテーです。

豆腐は2000年以上前から中国で作られていました。豆腐は大変消化が良く体に優しい食材です。また、がんや肥満、血管が詰まるのを防ぐ効果もあるそうです。ほうれん草のソテーも含め今日のメニューは健康にとても良いですね。

7月11日の給食

 今日の献立は、黒糖パン、牛乳、八宝菜、芋と大豆の揚げ煮です。八宝菜は中国料理の一つで、「五目うま煮」とも言われます。八宝菜の「八」は「8種類の」という意味で、豚肉、魚介類、白菜、竹の子、椎茸、うずらの卵などの具材を油で炒め合わせ、とろみを付けた料理です。

 具だくさんの八宝菜はとても健康的なメニューですので、残さず食べてほしいと思います。

 

7月8日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキン南蛮、キャベツ添え、千切り大根の味噌汁です。今日はチキン南蛮の日だそうです。78(なんばん)でしょうか。チキン南蛮は延岡発祥の料理です。洋食屋「ロンドン」で修行した2人の料理人が「ロンドン」のまかない料理をもとに考案した料理だそうです。今日のチキン南蛮もとてもおいしかったです。

7月7日の給食

 今日の献立は、チーズパン、牛乳、いわしのトマト煮、ブロッコリー、七夕そうめんスープです。今日は七夕ということで★のマークがはいったなるとがスープの中に入っていました。いわしのトマト煮は初めて食べましたが、いわしの臭みもなく、とてもおいしかったです。

 

7月6日の給食

今日のメニューは、ご飯、牛乳、鶏肉のさっぱり煮、ごまじゃこサラダです。

サラダは冷たく冷やしてあるので、暑い日でもおいしく食べられます。鶏肉のさっぱり煮は、じゃがいもやレンコン、こんにゃくなどがたっぷりで、食物繊維が豊富です。筑前煮に近いなと思います。こういう家庭料理もいいものですね。

今日もごちそうさまでした。

7月5日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ジャンバラヤ、ラビオリスープ、七夕マスカットゼリーです。

 ジャンバラヤは、アメリカの料理ですが、スペイン料理のパエリアに起源があり、アメリカのニューオリンズを支配していたスペイン人によってもたらされたものだそうです。

 今日のジャンバラヤは給食用にアレンジされて、ひよこ豆が入っていました。

 

7月4日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、高菜スパゲティ、コーンサラダです。日本三大漬け物の一つである高菜漬けですが、パスタに入れるとコクが出て、とてもおいしくなります。チャーハンもおいしいですよね。

コーンサラダもたくさんブロッコリーが入っていて、パンに挟んで食べましたが、とてもおいしかったです。

7月1日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、厚揚げミートソース煮、小松菜としめじのごま和えです。

 厚揚げとミートソースが意外にあっていて、いろいろな野菜も入っていてとてもおいしかったです。

6月30日の給食

 今日の献立は、牛乳、フィッシュバーガー、ゆでキャベツ、トマトスープです。

 トマトにはグルタミン酸といううまみ成分が多く含まれています。イタリアやギリシャなどの南ヨーロッパの地域ではトマトと肉、魚介類を合わせて使い、出汁を取ります。今日のトマトスープも、フィッシュバーガーにあっていて、とてもさっぱりしていておいしかったです。

6月29日の給食

 今日の献立は牛乳、ご飯、回鍋肉、わかめスープです。

回鍋肉は中国の四川料理の代表的な物です。豆板醤や甜麺醤、老酒、トウチなどで調味し、野菜がたくさん入っています。食欲のなくなる暑い日には、中華料理はいいですね。おいしくいただきました。

6月28日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソース、かき玉汁です。

大根には免疫力を高めるビタミンcや食べ物の消化を助けるアミラーゼという物が含まれています。暑さに負けないためにも、おろしソースはとてもよいメニューだと思います。とてもさっぱりしていて食欲がアップしました。おいしかったです。

6月27日の給食

 今日の献立は、牛乳、黒糖パン、カボチャのシチュー、フレンチサラダです。今日は梅雨が明けました。短い梅雨でしたが、これから暑さに負けないためにも栄養のあるものをしっかり食べてほしいと思います。そういう意味でも、かぼちゃはカロテンやビタミンB群を多く含んでいます。またカリウムには長時間の運動による痙攣も防ぐ働きもあるそうです。熱いですが残さず食べましょう。

6月24日の給食

 今日の献立は、牛乳、ご飯、鯖の生姜煮、昆布和え、味噌けんちん汁です。鯖の生姜煮は魚の臭みを生姜で消し、子どもたちが食べやすくしていて、白ご飯がとても進みました。けんちん汁も野菜がたくさん入っていてとてもヘルシーでした。

6月23日の給食

 今日の献立は、チーズパン、牛乳、太平燕、まめまめサラダです。

熊本県の郷土料理の太平燕ですが、熊本出身のお笑い芸人さんがTVで紹介したことで広く全国にも知られるようになりました。もともとは中国の郷土料理ですが、日本に伝えられたときに具材がアレンジされ、熊本に根づいたようです。いろいろな具材が入っていてとてもおいしかったです。

 

6月22日の給食

 今日の献立は、カレーライス、牛乳、レンコンサラダです。子供たちが大好きなカレーライス。リンゴなどが入って、甘辛のカレーでした。カレーの時はなぜかおかわりしたくなりますね。とてもおいしかったです。

6月21日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、厚揚げと小松菜の肉味噌炒め、茎わかめの酢の物です。

体の調子をよくしてくれるミネラル豊富なわかめの入った酢の物は、湿気が多く疲れが出てくるこの時期にはとてもよいメニューです。小松菜もシャキシャキして歯ごたえもあり、肉味噌とマッチして白ごはんがとてもおいしく感じました。

6月20日の給食

 今日の献立は、牛乳、揚げパン、野菜スープ、アセロラジュレフルーツです。久しぶりの揚げパンでした。パンが大きいので食べるのに苦労しますが、昔から続く揚げパンは、給食のトラディショナルメニューと言っても過言ではない、人気のメニューです。今日も揚げ方が絶妙でサクサクしてとてもおいしかったです。

6月17日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ジャガイモのそぼろに、春雨の酢の物です。ジャガイモのそぼろには、じゃがいもに味が染み込んで、いろいろな野菜が入っていて栄養満点でした。おかわりしたくなりました。笑

6月16日の給食

今日の献立は、ツナサンド、牛乳、肉団子のスープ煮です。ツナサンドはシャキシャキのキャベツとツナやきゅうりをマヨネーズで和えたものを食パンに挟んで食べました。肉団子のスープ煮もお肉や野菜の出汁がたくさんでて、とてもおいしかったです。

6月15日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、めひかりの南蛮、もやしの味噌汁です。めひかりの南蛮は身がとても柔らかく、甘酢がきいていて、とてもおいしかったです。ごはんが何杯もいけそうでした。

6月14日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、炒り豆腐、千切り大根のピリ辛和えです。千切り大根は宮崎の特産物で、大根を細く千切りにし、乾燥させた物です。太陽の下乾燥させることでカルシウムが生の大根と比べると20倍、食物繊維も15倍も含まれると言われ、大変栄養価がある食べ物です。子供たちはなかなか好んで食べないものですが、残さず食べてたくさん栄養分をとってほしいと思います。

6月13日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、ナスと挽肉のスパゲティ、あま夏みかんサラダです。子どもたちが大好きなスパゲティ、昔の柔らかな太麺ではなく、細くて少し堅めの麺でした。にんにく、赤ワインも入っていて、風味がとてもよかったです。もちろんおいしかったです。

6月10日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ひじきの炒り煮、アジのつみれ汁です。ひじきの炒り煮には、ひじきに加え、食物繊維たっぷりの食材が入っていてとてもヘルシーでした。アジのつみれも生姜で魚の臭さを抑えて、こどもたちにも食べやすい味付けでした。

6月9日の給食

 今日の献立は、牛乳、ミルクパン、ポークビーンズ、つぼみふっくらサラダです。ポークビーンズは大豆がとても柔らかく煮てあり、子どもたちにも食べやすく、トマトやニンニクの風味がしっかりして、とてもおいしかったです。

 

6月8日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏の唐揚げ・キャベツ添え、すまし汁です。こどもたちが大好きな唐揚げ、からっと揚がって、生姜やニンニクの風味が食欲をそそります。

6月7日の給食

 今日の献立は、豚玉丼、牛乳、和風ドレッシングサラダです。豚玉丼は子供たちが好みそうな少し甘めの出汁に豚肉や卵が入っていて、白ごはんがたくさん食べたくなるような味でした。もう一杯おかわりがしたかったですね。

6月6日の給食

 今日の献立は、ジャージャー麺、ゴボウナッツサラダ、牛乳、減量コッペパンです。

 今日の献立は噛み応えのあるゴボウとアーモンドを入れたサラダでした。ゴボウは食物繊維が豊富ですし、噛む数が少ない現代人とってはとてもよい食材です。今日は子供たちもしっかりと噛んで食事ができたことでしょう。

6月3日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、ミルクおから、米団子汁です。最近は【畑のお肉】といわれる大豆が、健康志向の影響で人気を集めています。隣県の熊本の企業が大豆の蒸す温度の違いで、鶏肉、豚肉、牛肉の肉質を出すことに成功し、他の企業とタッグを組んで商品開発をしているんだそうです。今日のメニューのミルクおからは、通常はおからはぱさぱさして食べにくいものですが、牛乳を使った味付けで、子供たちも好んで食べそうな味でした。おいしかったです。

6月2日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、味噌ラーメン、チキンサラダ、プリンです。味噌ラーメンは麺が汁をしっかり吸っていましたが、濃厚な味でとてもおいしかったです。チキンサラダはパンに挟んで食べましたが、これもとてもおいしかったです。

6月1日の給食

 6月に入りました。今日の献立は、いためビビンバ、ちんげんさいスープ、牛乳、ごはんです。

 普通ビビンバは、ごはんやナムルや肉などの具を入れ、よくかき混ぜて食べる朝鮮料理ですが、今日は具を炒めたものをごはんに混ぜて食べました。豆板醤やごま油がきいて、とてもおいしかったです。

 

5月31日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、めひかりのカレー揚げ・添え野菜、けんちん汁です。地元の魚「めひかり」がカレー味で登場しました。いつもは塩味ですが、カレー味は子どもたちにとっては、好まれる味だと思いました。とてもおいしかったです。

5月30日の給食

 今日の献立は黒糖パン、牛乳、ジャガイモのチーズ煮、ほうれん草サラダです。

ジャガイモのチーズ煮は、ジャガイモを始め、タマネギ、青豆、人参、コーンなどの野菜がたくさん入っていますが、野菜嫌いの子供たちもチーズ味なので、残さず食べることができる味付けでした。おいしかったです。

5月26日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、焼きそば。春巻きです。春巻きは皮がぱりぱりして、とてもおいしかったです。もう一本食べたかったです。

 焼きそばは子供たちが大好きなメニューですが、ソースにケチャップも入っていて、さらにおいしい味付けでした。

5月25日の給食

 今日の献立は、奄美の鶏飯、具だくさん野菜炒め、牛乳です。鶏飯は、鹿児島県、奄美大島や沖縄県の郷土料理として有名で、お茶漬けに近い料理です。鶏飯は江戸時代に頃、薩摩の役人をもてなすためにつくられ『殿様料理』とも呼ばれていたそうです。当時は炊き込みごはんのような物だったそうですが、戦後もっとあっさりした物をと工夫されて、今のようなになったそうです。

 鶏飯はとてもあっさりしていて、疲れの出てくる今頃には適した食べ物だと思います。もう一杯おかわりしたかったです。笑

5月24日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、アジの磯辺揚げ、キュウリのコロコロ漬け、つぼん汁です。

 アジの磯辺揚げは、魚の臭みもなく、子どもたちが食べやすい味付けでとてもおいしかったです。

 

5月23日の給食

 今日の献立は、チーズパン、牛乳、豆腐のチリソース煮、青豆サラダです。豆腐は『体を作るもとになる食品』です。青豆サラダにも青豆がたくさん入っていて、成長期のこどもたちとっては、タンパク質を多く摂取するうえでは最高の献立です。残さずしっかり食べて体を大きくしてほしいと思います。

5月20日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉と厚揚げの味噌煮、いそか和えです。味噌煮にはたくさんの旬の野菜が入っていますが、子どもたちが食べやすい味付けになっています。とてもおいしかったです。

5月19日の給食

今日の献立は、牛乳、黒糖パン、かぼちゃのミートソース、ビタミンAサラダです。

今日は暑いので、ひんやりとしたサラダは、食べやすいです。カボチャのミートソースは、甘みもあり栄養も豊富なので、これから暑くなる時期にぴったりだと思います。今日もごちそうさまでした。

5月18日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしのカボスレモン煮・ごまずあえ、鳥ゴボウ汁です。

 いわしカボスレモン煮は、カボスとレモンがいわしの生臭さをしっかりと消して、子どもたちが好んで食べれるような味付けでした。白ごはん「もう一杯!」というくらいおいしかったです。

5月17日の給食

 今日の献立は、三色ごはん、豚汁、牛乳です。

 卵にはタンパク質がたくさん含まれており、「タンパク質の王様」と言われます。三色ごはんは、あおまめ・挽肉もはいっていますので、タンパク質最強のメニューで、とてもおいしかったです。

 

5月16日の給食

 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、たこやきふう、中華スープです。「たこやきふう」は「たこ焼き」をもとに延岡で生まれた献立で、たこ焼きのように焼くのではなく、油の中で一つ一つ丁寧に揚げてつくっています。青のり、鰹節など磯の香りもしてとてもおいしいです。

 

5月12日の給食

 今日の献立は,減量コッペパン、牛乳、カレーうどん、かみかみゴボウサラダです。

 かみかみゴボウサラダには食物繊維いっぱいのゴボウがたくさん入っており、減量コッペパンに挟んで食べましたが、噛み応えもあり、とてもおいしかったです。今日は少し寒かったので、カレーうどんは、体が温まって元気が出させてくれました。

5月11日の給食

 今日の献立は、ハヤシライス,キャベツのレモン和え、牛乳です。

ハヤシライスは、「ハッシュドビーフ・ウイズ・ライス」や「ハッシュド・アンド・ライス」などの名前が「ハッシ・ライス」「ハイシ・ライス」となり、それがなまって「ハヤシライス」となったと言われていますが、たくさんの説があるそうです。

 今日のハヤシライスは、とてもおいしくおかわりしたかったです。

5月10日の給食

 今日の献立は、揚げ鰹の香り和え、豆乳味噌汁、ごはん、牛乳です。揚げ鰹の香り和えは、生姜やレモン汁等の味付けで、鰹の臭みが消え、おいしかったです。子供たちも食べやすい味付けでした。豆乳味噌汁も普通の味噌汁と違ってまろやかな味付けでとてもおいしかったです。

5月9日の給食

 今日の献立は、照り焼きチキンバーガー、ボイルキャベツ、牛乳、ミネストローネです。

 ミネストローネは、「具だくさんのスープ」という意味があり、イタリアの野菜スープです。イタリアでは、使う野菜も季節や地方によって様々であり、決まったレシピはなく、田舎の家庭料理で、コロンブスによってトマトが持ち込まれるまでは、トマトを入れていなかったそうです。ニンニクやパセリがよい香りをだし、具だくさんの野菜がとてもおいしかったです。

 

 

5月6日の給食

 今日の献立は、竹の子ごはん、はなふのすまし汁、柏餅、牛乳です。旬の食べ物竹の子が「竹の子ごはん」となって登場しました。やはり、季節の旬の物はとてもおいしいですね。また、端午の節句を祝う「柏餅」も登場、江戸時代から食べられるようになったと言われますが、柏の葉は新芽がでるまで古い葉が落ちないという特性から家系が絶えない、子孫繁栄とと捉えて、食べられるようになったそうです。

 

4月28日の給食

 今日の献立は、マカロニのクリーム煮、ごまドレッシングサラダ、牛乳、黒糖パンです。

 今日は3年生が地下の茶山で茶摘みを行いました。ちょっとしかお手伝いをしませんでしたが、おなかがぺこぺこになり、マカロニのクリーム煮が一段とおいしく感じました。

 

4月27日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、メヒカリの唐揚げ、キュウリの塩もみ、延岡八杯汁です。今日は延岡の特産物であるメヒカリを使った献立です。北浦でもとれる深海魚です。目がエメラルドグリーンに輝いていることから、「メヒカリ」と呼ばれるようになりました。正式な名称は「アオメエソ」といいます。メヒカリの料理法は唐揚げや南蛮、天ぷらなどがありますが、一番好きなのは唐揚げですね。今日もとてもおいしかったです。

4月26日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ナムルです。白ごはんにぴったりの麻婆豆腐。豆板醤が味を引き立て、挽肉や豆腐がいっぱい入って、とてもおいしかったです。ナムルもさっぱりしていておいしかったです。

4月25日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、ミートソーススパゲティ、新タマネギのフレッシュサラダです。「空飛ぶ新玉ネギ」という名前で出荷されている日本一早く収穫できる延岡産の新タマネギですが、子どもたちに嫌われる、タマネギの辛さや臭いがなく、大変食べやすいサラダでした。

ミートソーススパゲティは子供たちも、私達世代でも好まれているメニューです。最近は細麺ですが、昔はうどんまではないですが、かなり太くて柔らかな麺だった記憶があります。でも今も昔もとてもおいしいです。

4月22日の給食

 今日の献立は、揚げ魚のたこやきソースがらめ、添え野菜、すましじる、牛乳、ごはんです。                         

 揚げた魚にたこ焼きソースや青のりが絡めてあるので、磯の香りがして魚の臭みもなく、魚嫌いの児童も好んで食べることができる味付けでした。とてもおいしかったです。

 

4月21日の給食

   今日の給食は牛乳、パン、豚肉のごま味噌マヨネーズ、マロニースープ、イチゴのお祝いゼリーでした。今日は一年生の入学のお祝いメニューでした。一年生も喜んでみんなおいしそうに食べていました。

4月20日の給食

   今日の給食は、ごはん、牛乳と、肉じゃがとおかかあえの和食メニューでした。おかかあえはもやしのシャキシャキとした歯ざわりがよく、肉じゃがは食材に味がよくしみていて、ご飯がすすみました。食べ終わって気付いたんですが、写真を撮るとき、ご飯箱のふたをしたままでした。申し訳ありません!!

4月19日の給食

 今日の献立は、カレーライス、牛乳、フレンチサラダです。こどもたちが大好きなカレーライス。大人にとっては少し甘い感じでしたが、とてもおいしかったです。お代わりもう一杯!と言いたかったです。笑

4月15日の給食

 今日の献立は、親子どんぶり、牛乳、ごまじゃこ和えです。シャキシャキのキャベツなどの野菜に、ちりめんが入ったごまじゃこ和えはさっぱりしておいしかったです。親子どんぶりも少し甘めで、子供たちには食べやすい味付けでした。おいしかったです。

4月14日の給食

 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、クリームシチュー、フルーツナタデココです。今日はちょっと肌寒かったので、クリームシチューで体が温まりました。初めて給食を食べる1年生も食べやすいメニューだったと思います。残さず食べれたかな?

4月13日の給食

 今日の献立は、メキシカンライス、牛乳、春野菜スープです。今日は入学式でした。11名の新入生が入学しました。今日は給食は食べれませんでしたが、明日から給食が始まります。好き嫌い無く、残さず食べてほしいと思います。

 

4月12日の給食

 今日の献立は、牛乳、ごはん、ひむかチンジャオロース・沢煮椀です。今日は北浦中の入学式でした。入学したばかりの新中学一年生が制服姿を見せに来てくれました。その中学1年生は食べていない今日の給食の沢煮椀にはたくさんの野菜が入っていたので、子どもたちは食べるのに悪戦苦闘していました。チンジャオロースは白ごはんにばっちり、おかわりしたくなりました。

4月11日の給食

 今日の献立は、いもっこパン、牛乳、鶏肉のレモン和え・ブロッコリー、野菜スープです。

 鶏肉のレモン和えは、レモン味でさっぱりしてとてもおいしかったです。野菜スープも旬の野菜がたくさん入っていて、ヘルシーでした。

4月8日の給食

 今日の献立は、キムタクごはん、牛乳、魚そうめん汁です。今日は令和4年度初めての給食です。久しぶりの給食はとてもおいしかったです。キムタクごはんは、キムチとたくあんがとても合っていて、白ごはんが進みました。考えた人はすごいなと思います。給食に感謝!1年間よろしくお願いします。

3月22日の給食

 今日の献立は、牛乳、炒めビビンバ、わかめスープです。わかめスープには旬のタケノコがたくさん入っていて、春を感じることができました。    

 6年生の卒業も明後日24日です。小学校での給食は今日を含めてあと2回です。しっかりと味わって食べてください

 

3月17日の給食

 今日の献立は、ドイツ料理:コールハックアイントップツゥ(キャベツとミートボールの食べ料理)、カルトフィサラットゥ(南ドイツのポテトサラダ)、ミルクパン、牛乳です。

 今日はドイツの料理が登場。コールハックアイントップツゥは、香辛料がきいていて、少し、苦手な子もいるかもしれませんが、ブイヨンスープのミートボールがとてもおいしかったです。カルトオフィサラットゥは、マヨネーズなしのポテトサラダみたいな感じでしたが、これもおいしかったです。

 本校では今日の給食に合わせて、3年生でドイツ学習も行われました。

 

3月16日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの生姜煮、添え野菜、もやしの味噌汁です。

いわしの生姜煮は魚の臭みもなく、とてもやわらかくて、白ごはんとばっちりの相性でした。もっともっと食べたかったですね。おいしかったです。

 

3月15日の給食

 今日の献立は、北川小学校のリクエスト献立:牛乳、カレーライス、キャベツのレモン和えです。

 明日は中学校の卒業式。今日の給食が中学3年生にとっては、最後の給食となります。今までの中学校での思い出を浮かべながら、おいしいカレーライスを味わってほしいと思います。黙食で友達と会話もできませんが、最後の給食の時間を過ごしてほしいと思います。きっと記憶に残るおいしいカレーライスになったのではないでしょうか。

 中学3年生の皆さんご卒業おめでとうございます。そして新たな進路に向けて、これからもがんばってください。

3月14日の給食

 今日の献立は、減量コッペパン、牛乳、スパゲッティナポリタン、チーズサラダです。

 子供たちが大好きなスパゲッティナポリタン。今日は麺が少し堅めで、いつもより細かったです。味はいつもの通り大変おいしかったです。

 

3月10日の給食

 今日の献立は、クリームシチュー、牛乳、黒糖パン、ごまドレッシングサラダです。

 子供たちの大好きなクリームシチュー。人参、タマネギ、ブロッコリーグリーンピースなどの野菜がたくさん入っていて、とてもおいしかったです。

3月9日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、チャプチェ、バンバンジーです。

春雨を使った韓国料理のチャプチェでしたが、ニンニクがきいた甘辛の味で白ごはんがすすみました。バンバンジーもあり、国際的な給食でした。

3月8日の給食

今日の献立は、ちらし寿司、かき玉汁、牛乳です。

ゴボウ、タケノコ、椎茸、青豆などが入ったちらし寿司。子供たちもぱくぱく食べられそうな甘味の味付けで、とてもおいしかったです。