学校の様子

2021年4月の記事一覧

第61回体育大会結団式

 4月27日(火)、体育大会の結団式がありました。昨年までは9月に実施していましたが、熱中症対策等もあり、本年度は5月開催となりました。密を避けるため、本日は体育館前の中庭で行われました。みんな進級したばかりですが、それぞれが熱く結団式に臨んでいました。

中庭で間隔をできるだけ開けて整列です。

生徒会役員より本日の流れの説明があり、いよいよ結団式の始まりです。最初は、生徒会特製のくす玉割による、スローガンの発表です。

元気なかけ声とともにくす玉が割れ、中からスローガンがでてきました。
今年のスローガンは「有終完美~団結と笑顔の花を咲かせよう~」です。

スローガンの説明が終わり、次に団の色を決めます。決め方は、各団長が希望の坂より走って体育館前に来て、早く到着した方がそこにある団の色が入った箱を先に選べるというものでした。


猛スピードで走ってくる団長のお二人。ご苦労様です。

1番の団長が箱を選びます。開けようとすると・・・・。

中から、青い服を着た生徒が飛び出してきました!

もう一つからは、赤い服の生徒が!

ということで、無事に団の色も決まり、団旗の授与が校長先生からありました。


赤団の団長と副団長です。

同じく青団の団長、副団長です。

各団の団長のあいさつ後、団に分かれての結団になります。



団顧問や、団付きの先生の紹介です。みなさん個性的な自己紹介や意気込みで、生徒たちに大いに歓迎されました。

最後は、団長を中心に決意を新たにしていました。