活動の様子

中学部の活動風景

国際交流

12月8日、12日、15日の3日間に渡り、学年ごとに国際交流が行われました。

毎年、市内の高等学校に勤務されているALTの先生をお迎えして、クリスマス会を開催しています。今年は司会進行も生徒達が英語で行い、ALTの先生と一緒にパスザパーセルやクリスマスかるた等クリスマスならではのゲームで大いに盛り上がりました。

最後にはお礼の歌や楽器の演奏など、みんな一生懸命に感謝の気持ちを伝えていました。

サプライズにサンタさんが登場したり、ALTの先生から素敵なクリスマスプレゼントをいただいたりと、どの学年もとても楽しいクリスマス会になったようです♪

ALTの先生、サンタさん、ありがとうございました!

   
  <司会・進行は生徒が英語でがんばりました☆>  

 

 <自己紹介も英語で!「I'm~,I like ~」上手に言えました☆>

               
<ゲームも盛り上がりました!>  <生徒からALTの先生へ。和太鼓の演奏をプレゼント☆>

        

<サンタさんからのプレゼント☆>      <みんなで記念撮影♪>

人形劇「ピノキオ」

11月13日(木)に人形劇団「むすび座」による人形劇「ピノキオ」を鑑賞しました。楽しい歌や踊り、迫力のある演技を見て、生徒はドキドキしたり、嬉しくなったり・・・。まるでピノキオの世界に入り込んだようでした。スローモーションの動きやサメに客席まで飲み込まれるシーンでは、歓声があがりました。「人形が人間に見えました」。生徒は感動でいっぱいだったようです。

  
    サメに飲み込まれる迫力満点のシーン>            <人形が人間のように見えました…!!>


平成26年 11月8日(土)、 第28回みや央祭が行われました。

 みや央祭は今回で28回目を迎え、本校の小学部、中学部、高等部のステージ発表や作業販売がありました。
中学部の生徒たちはみんなと協力しながら、準備や練習に取り組みました。本番のステージ発表ではたくさんの人が見に来てくださり、緊張しましたが、歌や踊りの練習の成果を十分に出して最後まで取り組むことができました。
作業販売では、大きな声で呼び込みをしたり、移動販売をしてたくさんの商品を買ってもらうことができました。
これからもみや央祭で学んだことを生活に役立てて頑張っていきたいと思います。

   
          <ステージ発表の様子>                          <販売の様子>

修学旅行に行きました☆

私たち中学部3年生は、9月17日(水)から2泊3日で修学旅行にいきました。日程は、

【1日目】○フードパル熊本、○キューピー鳥栖工場、○六峰舘(旅館)

【2日目】○アフリカンサファリ、○別府ラクテンチ、○望海(旅館)

【3日目】○うみたまご、○べっぷ海鮮市場

でした。

バスの中ではバスガイド「オカリナさん」とのやりとりを楽しんだり、音楽やDVD鑑賞をしました。

アフリカンサファリでは「ジャングルバス」に乗って、動物にえさをあげました。ライオンやゾウ、キリンがえさを食べに近くに来た時にはドキドキ、ワクワクしました。

うみたまごでは、いろいろな水槽やショーを見たり、家族にお土産を買ったりしました。

旅館のごはんは、友だちとにぎやかに食べることができて、本当においしかったです。お風呂は温泉で、とても広く、ゆっくりくつろぐことができて、みんな「温泉」が大好きになりました。

おうちのみんなには、「ありがとう」の気持ちをこめて、お土産を渡しました。とても良い思い出になりました(^o^)

        
       
<アフリカンサファリでのえさやり>       <別府ラクテンチ>          <うみたまご>



 
      
         <旅館での食事の様子>                  <みんなグッスリ…>


  

地域職場体験

912日に「地域職場体験(2年生)」がありました。
毎年、進路学習の一環として、地域にある職場にご協力をいただき、仕事の体験をさせていただいています。

今年度は、4つのグループに分かれて、職場体験をしました。

ディスカウントショップでの商品陳列①や掃除、老人ホームでの掃除②、デイサービスでの整髪や高齢者との触れ合い③、福祉施設での作業体験④など、普段の学校の学習とは違った貴重な体験をすることができました。

自分の将来を考えるよい機会となり、「次はこんな仕事がしてみたい」という嬉しい感想も聞かれました。この体験を生かし進路の学習を深めていきたいと思います。

   
   ①<商品の陳列>        ②<老人ホームの清掃>

   
 ③<ディサービスでの交流>    ④<キーリング作業>

 

「交通安全教室 まもりん登場!」

9月9日、交通安全協会の方による交通安全教室がありました。

宮崎県交通安全協会のキャラクター「まもりん」の登場で生徒たちは大喜び!

「まもりん」から交通ルールの問題が出て、積極的に手を挙げて答えたり、交通ルールを確認したりしました。

その後、横断歩道の渡り方を全員練習して、青になっても「右、左、右」を見て渡ることを再確認しました。

大事な命を守るため、交通ルールを守ることの大切さを、改めて学習した生徒たちでした。

交通安全協会の皆さんありがとうございました。

     
   <交通ルールに関するクイズ>        <横断歩道の渡り方の練習>



夏休み親子職場見学・体験

 

夏休みに「親子職場見学・作業体験」がありました。

毎年、進路学習の一環として「はたらく気持ち」を育て、自分の進路について関心をもたせる目的で、全学年で段階的に取り組んでいます。卒業後に向けて、学校から地域につながる支援を考えた実践です。

 

1年生は、全員で職場見学とミニ作業体験をしました。2年生は、少人数で希望する施設での作業体験。3年生は保護者の方が将来の進路につながる施設を選び、1~3名の少人数での作業体験をしました。

学校とは違った雰囲気の中で、働く体験をさせて頂き、とてもよい体験となりました。

ご協力してくださった施設の方々ありがとうございました。


 
           < 箱折り体験 >                          < 施設の説明 >

いよいよプール開始!

6月16日から水泳の授業が始まっています。・・・が、梅雨ということもあり、雨ばかりでなかなか青空の下で活動することができていません。

水泳の日の朝は、プールがあるのかないのか、気になって気になって仕方がないという生徒も・・・。(水泳があると分かったとき、イイ笑顔なんです♪)

この時期、生徒たちが一番楽しみにしている水泳!

紫外線は厳しく気になりますが・・・青空の下で思いっきり泳ぎたいですね~。

晴れる日がたぁ~くさんありますように!!


 

がんばった!しごとチャレンジ

6月9日(月)~6月13日(金)までの1週間、『しごとチャレンジ』がありました。

3学年合同で、この期間は終日働く練習に挑戦します。

『かみすき班』、『てしごと班』、『せいび班①②』、『せいそう班』、『エコ班』に分かれ、
生徒たちは、それぞれの立てた目標に向かって最後まで一生懸命取り組んでいました。
    
     【かみすき班】           【てしごと班】
      
   【せいび班①】          【せいび班②】
     
   【せいそう班】            【エコ班】

保育園交流☆

6月4日、2年生が島之内保育園の年長さんと交流をしました。

ゲームの説明練習をしたり、保育園生にプレゼントするメダルを作ったりと、事前準備を頑張ってきた2年生のみんな。当日は朝からドキドキ・わくわく…♪

かわいらしい保育園生と一緒に、「ジャンケン列車」や「野菜運びリレー」、「フライングディスク」のゲームを楽しみました!

お兄さん、お姉さんらしく、「こっちだよ」「次は○○だよ」と優しく教えてあげる姿も見られ、成長を感じることができました。

誰かのために準備を頑張ったり、楽しんでもらえるように工夫したり…とてもいい経験ができたようです。みんなの笑顔がたくさん見られた楽しい交流でした☆

島之内保育園のみなさん!ありがとうございました☆