日誌

新規日誌20

運動会のスローガンを話し合いました

9月11日(水)は、代表委員会がありました。

本校の代表委員会は、各委員会の代表と、5・6年生のクラス代表で構成されています。

今回は、全クラスから出された意見をもとに、運動会のスローガンについて話し合いました。

今年の運動会のスローガンは、

「最後まで盛り上がれ、エンジョイ八代っ子」に決まりました。

0

農育を行いました(2年)

9月10日(火)は、2年生が農育の授業を受けました。国富町の農産物であるピーマンについて学んでいくものです。

今日は、町役場農林振興課の方とSAPの方に講師として来ていただきました。

初めに教室でピーマンについての授業を受けました。クイズ形式でピーマンの名前の由来や、ピーマンの花などを学びました。

次に、ピーマンの苗を植えました。児童は「京ゆたか」と「さらら」の2つの品種から選ぶことができました。

水やりの仕方や虫の駆除の仕方、収穫の時期なども教えていただきました。

0

地区児童会を行いました

9月3日(火)の朝の時間に地区児童会を行いました。

地区別に集まり、各班の班長の児童を中心に、2学期のめあてをたてました。

また、地区担当の職員から「おたすけハウス」の場所を確認しました。

下校時は、職員がスクールバスに乗車し、下校指導を行いました。

 

0

地震の避難訓練を行いました

9月2日(月)には、地震の避難訓練も行いました。

今回は、本震、余震と何度か地震が起こったことを想定して訓練を行いました。

また、避難中に転倒した人が出た場合に、みんなで止まる練習もしました。

八代小全員で、地震の避難の仕方を確認できました。

0

2学期のスタートです

9月2日(月)は、2学期の始業式を行いました。今回は、各教室でリモートで行いました。

校長先生の話や、3年生の作文発表、校歌斉唱をしました。

式後、知育部の先生からは、学習についての話がありました。

2学期は、運動会などたくさんの行事があります。いろいろな場面でそれぞれの児童が力を発揮できるよう、八代小みんなで頑張ります。

0

第3回学校運営協議会(八代中学校区コミュニティ・スクール全体会)を行いました

8月26日(月)に第3回学校運営協議会を行いました。今回は、学校運営協議会の委員の方々に加え、小中学校に関わっていただいている地域ボランティア代表の方、八代小中学校職員も参加し、「八代中学校区コミュニティ・スクール全体会」としました。

はじめに、中部教育事務所の方にコミュニティ・スクールについて説明をしていただきました。

その後、グループごとに「地域と共に子どもたちを育む八代小中学校にするためのアイデア」とテーマに話し合いました。

これまでの学校運営協議会や今回の全体会の話し合いをもとに、今後の活動について熟議をしていく予定です。

0

小中合同研修を行いました

8月26日(月)は、八代小学校と八代中学校の職員とで合同研修を行いました。

毎年夏季休業中に行っています。今回は主にそれぞれの学校の取組について情報交換をすることができました。

0

愛校作業を行いました

8月25日(日)は、PTA愛校作業を行いました。

4~6年の児童と保護者の皆さん、職員が参加しました。

校舎の窓や扇風機の清掃や運動場の除草作業を行いました。

9月2日から2学期が始まります。きれいになった校舎や運動場で学校生活をスタートできそうです。

ご協力ありがとうございました。

 

0

親子クッキングをしました

8月3日(土)は、家庭教育学級で親子クッキングに挑戦しました。

町の保健センター職員の方、食生活改善推進員の方にご協力いただきました。

食についての講話を聞いた後、調理実習をしました。

メニューは、枝豆と昆布のおにぎり、コーンつくね、千切り大根サラダでした。

楽しく調理し、おいしくいただきました。

 

0

クリーン大作戦(6年)

7月18日(木)の3校時に、6年生が家庭科の授業で「クリーン大作戦」を行いました。

この学習は、身の回りの環境を整え方や、清掃の仕方について学ぶものです。児童は、校舎の窓の桟が汚れていることを見つけ、桟をきれいにするための道具を各自考えて持ち寄りました。

学級全員で1階の職員室付近の桟をきれいにしてくれました。

とてもきれいになりました。家庭の掃除にも生かしてほしいと思います。

0