日誌

新規日誌20

1学期最後の参観日

1学期最後の授業参観と懇談を地区別に3日間行いました。

1日30人程度の保護者の皆様が兄弟姉妹のクラスをめぐって静かに授業を見ていただ

きました。

保護者の皆様に答えていただいたアンケートの結果によると地区別の参観は、保護者の

数も少なく、普段の子ども達の様子が見られてとてもよかったという意見をたくさんいた

だきました。

参観日 7月
0

田植えをしました

田植え
 6月14日(月)午前中、5学年(23人)で田植えを行いました。保護者の方やJA青年部の皆様のご協力をいただき2時間ほどで終わりました。子どもたちは、田植えをするのが初めての子どももいましたが、指導していただいたJA青年部の方の話をしっかり聞いて最後まで丁寧に植え付けをすることができました。
0

校内研修

 6月2日(水)校内研修を行いました。国より児童にタブレット端末が1台ずつ支給され、それらを使った授業が全国で導入されつつあります。授業でそれらを活用するためには、先生方がその使い方や活用方法について十分理解しておかないといけません。本校でも、研修を繰り返し先生の活用の幅を広げています。

校内研修
0

アジサイの花

地域の方が、子ども達に、きれいな花を見てほしいという願いから学校の玄関にあじさいの鉢植え3鉢をもってきていただきました。

ありがとうございます。それぞれの鉢のあじさいの名前は、

①コサージュ、⑫おはよう、③ダンスパーティだそうです。

アジサイ
0

交通教室

交通教室

天気にも恵まれ、4月22日()全学年を対象に、学年部毎に交通教室を行いました。

横断歩道の渡り方や自転車の乗り方等、一人一人丁寧に指導をしていただきました。

 特に、「車は急に止まれない!」ということをパトカーで実際に見せていただき、子どもたち

は、とび出しは危険だと肌で感じていました。

 交通ルールを守り、来年も元気で再会することを誓って指導いただいた高岡警察署及び交通安

全協会の皆様にお礼を言って交通教室を終わりました。

0

ゆたかな心

<ゆたかな心>  (玄関前の石碑)

学校へ登校すると玄関に大きな石碑があり「ゆたかな心」と記されて

います。掃除の時間には、子ども達が花に水をまき、草を抜いており、

大切に管理しています。

  本年度も、感謝の気持ちをもち、人のために行動できる子どもを育て

ながら「ゆたかな心」を育んで参ります。


 



0