学校日誌(令和2年度まで)
学校の様子;令和2年度まで
ありがとうございました!!
本日、串間市立北方小学校のPTAの皆様が視察に来てくださいました。
本校のPTAの取組を中心に説明させていただきました。
今回来てくださったことで、本校PTA活動を振り返ることもできました。
北方小学校PTAの皆様、ありがとうございました。
本校のPTAの取組を中心に説明させていただきました。
今回来てくださったことで、本校PTA活動を振り返ることもできました。
北方小学校PTAの皆様、ありがとうございました。
飫肥杉っていいな!!
4年生で森林環境教室が行われ、谷木材の3名の方が来てくださいました。
子どもたちに飫肥杉を使った木工を指導したり、飫肥杉の製品について詳しく説明したりしてくださいました。
釘を打つのに苦労した子どももいましたが、みんなできあがった作品を見て喜んでいました。
子どもたちは、木のよさ、飫肥杉のよさを感じ取っていました。

子どもたちに飫肥杉を使った木工を指導したり、飫肥杉の製品について詳しく説明したりしてくださいました。
釘を打つのに苦労した子どももいましたが、みんなできあがった作品を見て喜んでいました。
子どもたちは、木のよさ、飫肥杉のよさを感じ取っていました。
プログラミングに挑戦!!
6年生は、総合的な学習の時間にプログラミングに挑戦しました。
「スクラッチ」という子ども向けのものを使って、キャラクターを動かしたり踊らせたりしました。
最初は初めてのプログラミングに子どもたちは戸惑っていましたが、慣れてくると自分の考えを生かしながらプログラミングしていました。
子どもたちが覚えるスピードはすごいですね。
「スクラッチ」という子ども向けのものを使って、キャラクターを動かしたり踊らせたりしました。
最初は初めてのプログラミングに子どもたちは戸惑っていましたが、慣れてくると自分の考えを生かしながらプログラミングしていました。
子どもたちが覚えるスピードはすごいですね。
楽しい遠足!!
本日は、1~5年生の遠足でした。
(6年生は、後日修学旅行に行くので学校で勉強です。)
晴れて、寒くもなく絶好の遠足日和でした。
遠足場所は、次の通りです。
1年生~サンメッセ日南
2年生~亜熱帯作物支場
3年生~王子製紙工場、高樋公園
4年生~宮崎科学技術館、県総合博物館
5年生~クボタオートパーツ、平和台公園
子どもたちは、きっと楽しかったことでしょう!!
6年生だけは学校で弁当でした。それぞれ好きな場所で楽しそうに弁当を食べていました。

(6年生は、後日修学旅行に行くので学校で勉強です。)
晴れて、寒くもなく絶好の遠足日和でした。
遠足場所は、次の通りです。
1年生~サンメッセ日南
2年生~亜熱帯作物支場
3年生~王子製紙工場、高樋公園
4年生~宮崎科学技術館、県総合博物館
5年生~クボタオートパーツ、平和台公園
子どもたちは、きっと楽しかったことでしょう!!
6年生だけは学校で弁当でした。それぞれ好きな場所で楽しそうに弁当を食べていました。
教育実習生の授業!!
今、5年1組に教育実習生が来ています。
本日は、その実習生の学級活動の授業「遠足での過ごし方」がありました。
実習生も子どもたちも、大変落ち着いていました。
子どもたちは、今日学習したことを早速明日の遠足で生かすことでしょう!
本日は、その実習生の学級活動の授業「遠足での過ごし方」がありました。
実習生も子どもたちも、大変落ち着いていました。
子どもたちは、今日学習したことを早速明日の遠足で生かすことでしょう!
訪問者カウンタ
1
4
4
9
7
5
8
日南市立油津小学校
本Webページの著作権は、日南市立油津小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載することを禁じます。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |