学校の様子
理科研究授業
・ 5時間目は、日南・串間地区小中学校の理科の先生方が来られ、本校4年生の理科の授業を参観されました。4年生の子供たちは、30名ほどの知らない先生が他が来られて、萎縮するのではないかと思ったのですが、そんな心配は無用でした。いつも通りの態度で、のびのびと理科の勉強をしていました。
校内ドッジボール大会~2
・ 前の記事で「なかなかいいシーンが随所に見られた」と、書きましたが、姉弟でじゃれ合うこんなシーンも見られました。
校内ドッジボール大会
・ 「快晴」という言葉がまさに当てはまる本日、児童会主催校内ドッジボール大会が開かれました。試合は縦割りチーム編成によるトーナメント戦でした。高学年生がとったボールを低学年生に渡して投げさせるシーンや、異学年同士でじゃれ合うシーン、仲間を応援するシーンなど、大変ほほえましいシーンが随所に見られ、学校全体としてもなかなかよい雰囲気だな、と思った時間でした。
音楽大会
・ 2日には、ハートフルセンターで日南市小中学校音楽大会が開催されました。本校からは、3,4年生が代表として出場し、合奏・合唱各一曲を披露しました。日頃は元気いっぱいの子供たちですが、当日は口を大きく開け、身体を揺らしながら歌うことに没頭している様子を見ると、胸にぐっと迫り来るものがありました。写真を撮りまくろうとカメラを持って行きましたが、残念ながら館内は撮影禁止でした。下の写真は、終了後に館外で写したものです。
いもほり
・ 低学年が植えたいもを掘っていました。学習した「大きなかぶ」のように「うんとこしょ、どっこいしょ」と声を出しながら掘っている児童も、自分がほったいもに歓声を上げている児童もいて、とてもにぎやかでした。晴天、澄み切った空気の中で、児童のうれしそうな声が校内に響いて、ここちよい気持ちになりました。
話を聴く
・ 今朝の集会では、担当が今月の目標である「話を聴く」ことについて話をしました。写真のように、児童全員が真剣な表情で黙想をして、話を聴いていました。話をしっかりと聴くと、いろんな情報が入ってくるし、話をするのが上手にもなります。結果として、自分の豊かな人生を切り拓くことにもつながります。話はしっかりと聴きましょう。
ハッピーハロウィン2
? 子供たちの変身ぶりです。マイケル先生が選んだ変身のチャンピオンは、二人で写っている女の子です。
ハッピーハロウィン
・ 桜ケ丘小学校でもハロウィンがありました。国際交流員のマイケル先生にも来てもらい(ハリーポッターの服)外国のハロウィンを紹介してもらったり、ゲームに一緒に参加してもらったりしながら盛り上がりました。ハッピーハロウィン
明日は音楽大会
・ 明日の大会に向けて、熱の入った練習をしていました。可能な保護者の皆様は、ぜひ応援に来てあげてください。合奏「RPG」と合唱「明日えがおになあれ」をします。ハートフルセンターで桜ケ丘小学校は午後一時からの部の4番目です。
外国語活動
・ 6時間目の外国語活動の様子です。ゲーム形式の活動も取り入れ、大きな声で英語を話していました。黒板も、写真で分かるように大変賑やかでした。
エイサー練習
・ 11月29日に油津中にて開催される振徳教育の日のイベントで本校の高学年はエイサーを披露します。その練習を一生懸命にしていました。今年は、児童用の衣装を購入したので、運動会でもより見栄えがしました。衣装の色はもちろん桜ケ丘の「ピンク」を主にした色です。
鹿児島探検隊
・ 6年生の教室には、修学旅行を来週に控え、新聞が掲示してありました。内容は修学旅行で行く鹿児島県に関するものでした。当然のことながら楽しみにしているようです。
給食
・ メニューは「麦ご飯、炒り豆腐、レンコンサラダ、牛乳」でした。写真はいただく前です。右側の写真の二人のリアクションおもしろいです。
注連縄作り
・ 昨日は、私の住む地域の神社で行われた「注連縄作り」に参加しました。これは、毎年行われているもので、神社にある注連縄がわらで出来ているため傷みやすく、年1回地域住民が集まって編み直すというものです。まだまだ要領が分からないので、ベテランの方の手伝いや掃除などをしていましたが、今年もたくさんのわらから、4本の立派な注連縄ができあがり、神社の鳥居などにかけられました。
イェーイ
・ まさに「イェーイ」です。
金魚
・ 昨日から育て始めた金魚ですが、少しずつ子供たちも気づき、見に来るようになりました。写真の子供たちは「かわいい」、「きれい」とか言いながら、かわいらしく泳ぐ金魚を見ていました。
ミシン
・ 雨が降っていたため昼休みに校舎内をまわると、6年の女子がミシンを使って縫い物をしていました。ナップザック?を作っているそうで、黙々と作業をしていました。出来たものを修学旅行で使うのではないのでしょうか。
朝から写真
・ 本日(28日)出勤すると、校長室前に掲示している写真を児童が見ながら、いろいろな話をしていたようでした。その写真を撮りましたので載せます。
らんちゅう
・ 保護者のHさんをとおして、ある方から金魚の「らんちゅう」をいただきました。らんちゅうは、背びれがなくどちらかというとずんぐりとした魚体で、頭に隆起があるのが特徴の金魚です。まだ子供なので5センチくらいで色もあまり出ていませんが、ちょろちょろちょろちょろと泳ぐ様は、見ていてとてもかわいらしいです。自宅から持ってきた水槽一式を玄関の靴箱の上に置き、育てています。ライトなどもつけたので、玄関がまた「ぱっ」と明るくなったように感じています。
議会便りの表紙
・ 日南議会便りの表紙に本校の運動会の一コマが採用されました。低学年のダンスのフィニッシュの部分です。写真を載せますが、各家庭に配付される実物もご覧ください。