学校の様子

学校の様子

ALT(ジョージ先生)来校

 昨日は、本校担当のALT(アビゲイル先生)に代わり、ジョージ先生が来校されました。6年生は、ジョージ先生のために日本の行事(お正月、七夕、夏祭り)について調べ、英語で紹介していました。その後、おみくじや七夕の短冊に願い事を書くなど色々な体験をしてもらいました。

給食も一緒に食べ、昼休みもドッジボールをして遊びました。子ども達も楽しい時間を過ごすことができました。

  

  

  また、大窪小学校へ来てくださいね。

大窪小・大堂津小・細田小 合同学習

  

大窪小・大堂津小・細田小の3校5・6年生が、9月26・27日に集団宿泊学習を行います。今日は、その日に向けて、計画を立てました。充実した体験活動を通して「規律・協同・友愛・奉仕」について学んでいきます。

 

参観日・家庭教育学級

 今日は、参観日並びに第1回家庭教育学級でした。

 2校時に家庭教育学級が行われ、校長先生が「家庭や地域とともに学ぶ 人権」(人権教育)について講話をされました。前任校2校のPTA活動の取組を紹介しながら、親を孤立させないよう、人とのつながりを持ち、地域での望ましい人間関係を持つことで、家庭や子育てに夢を持ち喜びを感じられる社会になるというお話でした。

 

  3校時は、水泳学習で泳力記録会を行いました。記録会とあって暑い中、保護者や地域の方も応援に駆けつけてくださいました。子ども達は、練習の成果を披露しました。記録更新した人、そうでなかった人、みんな一生懸命泳いでいました。最後に校長先生から講評をいただき、応援をしてくださった方々にあいさつをしました。

  

 今週金曜日が今年度最後の水泳となります。どうか天気になりますように。

細田地区飲酒運転根絶啓発パレード

 昨日、細田地区飲酒運転根絶啓発パレードが実施されました。細田地区では、7月の飲酒運転根絶強化月間中の活動の一環として、地区内で軽トラックを連ねた啓発パレードを日南警察署などの協力をいただき実施しています。今年は、大窪小学校が担当となっており、子ども達がパトカーから飲酒運転根絶の啓発アナウンスを行いました。

  

「飲酒運転は、重大な犯罪です。本人だけでなく、家族や大切な人たちも不幸に巻き込むことになります。(アナウンスの一部)」

ブックタイム

 今日は昼休みに、図書司書の多田先生による読み聞かせと本の紹介がありました。

今日は、中国のお話で「たなばたものがたり」でした。星の世界の王様は、娘の織姫を結婚させようと、働き者の牛飼いと引き合わせました。2人はすぐに恋に落ちましたが、遊んでばかりで仕事をしなくなり、怒った王様が2人を引き離してしまいました。しかし、年に1度、7月7日の七夕の日だけ会うことを許されたという内容でした。 

今年の七夕に2人は無事に再会できるのでしょうか?

  

 本の紹介は、七夕にちなんだ本、6年生からリクエストのあった万葉集などの本、ストレス(モヤモヤ・イライラ)とのつきあい方の本でした。

  

環境整備

 昨日は、環境整備員さんが来校され、主に運動場や中庭の芝刈りをしてくださいました。暑い中、1日中作業ありがとうございました。作業後、赤とんぼが気持ちよさそうにたくさん飛んでいました。

  

たいよう号来校

 2週間に1度、日南市立図書館より本をたくさん乗せた「たいよう号」が昼休みに来校します。今日の様子を見ていると先週福祉体験学習で手話をしたので手話に関する本を借りた人もいれば、今度社会で勉強する歴史の本を借りた人など、それぞれ1人7~10冊借りていました。

  

読み聞かせ

 朝の時間は、廣中さんによる読み聞かせでした。今日は、かがくいひろしさんの「まくらのせんにん そこのあなたの巻き」と「うめじいのたんじょうび」でした。

「まくらのせんにん そこのあなたの巻き」は、枕の仙人が、お供の敷さんと掛さんと散歩をしていると、ぞうさん・きりんさん・うさぎさん・たこさんが謎の穴にはまっており、仙人達に助けをもとめるという内容でした。この本は、本をひっくり返したり、トントントンと叩いたりしながら助け出す楽しいしかけ絵本になっていました。

「うめじいのたんじょうび」は、今日は梅じいのたんじょうびだけど、浅漬けきゅうり、たくあん、双子のらっきょう、千枚漬け・・・誰も梅じいの年齢を知りません。200歳?500歳?1,000歳?とうわさは大きくなるばかり。最後は、漬物石のじっちゃんに聞いてもらうという内容でした。誕生日ケーキもプレゼントも素敵で心温まりました。子ども達も楽しそうに聞いていました。

  

  廣中さんが「今度の読み聞かせは、何がいい?」と聞くと、子ども達から「昔話が聞きたい!」とリクエストがありました。次回も楽しみですね。廣中さん、暑い中、朝早くからありがとうございました。

水泳学習③

  今日は、朝から気温も湿度も高く、蒸し暑い1日でした。宮崎地方気象台と環境省は、今年初めて県内に熱中症警戒アラートを発表しました。そんな中、2~3校時に水泳学習がありました。休憩や水分補給の時間を十分に取りながら、子ども達は気持ちよさそうに泳いでいました。今日は、タブレットで泳ぎを撮影し、一人ひとりの改善点を確認していきました。

  

食の指導(食事のマナーについて)

 昨日の5校時は、栄養教諭による「食の指導」でした。本校担当は、今年度より油津小学校の宮田栄養教諭になりました。9月に宿泊学習が行われるため、食事のマナーを教えていただきました。

宿泊学習の食事はバイキング形式となります。まずは、模擬バイキングに挑戦しました。子ども達は、好きな物を思いのまま選び、その後「主食」「主菜」「副菜」に分けていきました。その結果、栄養のバランスにずいぶん偏りがありました。宿泊学習は食事も勉強の一つです。

バイキングのマナーとして、①順番を守る ②栄養バランスに気を付ける ③他の人のことも考え、食べきれる量をとる  ④食事のマナーを守る(口に食べ物が入ったまま話さない、走り回らない、食べる姿勢に気を付ける)ことを、一つ一つ説明してくださいました。その後、再度模擬バイキングに挑戦したところ、栄養バランスに気を付けながら選んでいました。子ども達も楽しく学習することができました。最後に、宿泊学習中の食事で気を付けたいことを一人ひとり発表しました。

宮田先生丁寧なご指導ありがとうございました。