学校ニュース
体育館がアカデミー賞の?!
JA宮崎経済連とJAはまゆう串間の職員の方々に来ていただき、
食育の授業を行いました。
今回の食育の授業は、どんな授業だと思いますか?!
宮崎県は、全国屈指の畜産(ちくさん)王国です。
「トレーサビリティ制度」とは、購入した宮崎牛の生育状況を把握する
もので、安心・安全な牛肉を提供するためのものです。
宮崎牛は、2007年から「全国和牛能力共進会」において、内閣総理大臣賞を
3連覇(史上初)している「日本一」のブランドです。
児童は、日本一の宮崎牛の部位を比べました。まずは、見て比べました。
宮崎牛は、2018年・2019年にアメリカで行われたアカデミー賞の授賞式
パーティーにおいて2年連続で提供され、史上初となる「個別の銘柄牛」
としてメニューに採用される栄誉を受けています。
さらに、2020年も採用され、3年連続で提供されているお肉なのです。
目で見て比べた後は、「食べ比べ」して、味の違いを確かめます!!

先ほど確認した「宮崎牛」を部位別に、焼いていただきました。
日本一の宮崎牛は、大相撲千秋楽の優勝力士に「一頭」プレゼント!!
いざ、実食!!「こんなにおいしいお肉は、初めて」と嬉しそう。
それは当然、お味は何といっても、アカデミークラス !!
職員の皆さんのおかげで、宮崎牛への関心と食に関する感謝の意識が
高まりました。
今回の「モーモー教室」をとおして、串間市の畜産はもとより、宮崎県の
畜産業へのプライドと職業に関する興味も高めることができました。
JA宮崎経済連とJAはまゆう串間の職員の皆様、ありがとうございました。
☆☆☆学校行事☆☆☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
串間市立金谷小学校
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【 金谷小学校 】

カウンタ
1
1
7
1
8
8
2
リンク集