学校ニュース
3学期スタート!
あけましておめでとうございます。
本日は3学期スタートの日、3学期始業式を行いました。式開始前に、「令和6年能登半島地震」でお亡くなりになられた方々のご冥福と被災地の復興をお祈りし、自分達にできることに積極的に取り組むことを誓いながら黙とうを捧げました。
始めに6年児童が3学期の抱負を発表しました。
「プラス思考」で考え、周りの人たちへの優しをもちながらすごしていきたいと目標を掲げました。本児童は、1月13日に行われる「(串間市)青少年の声を聞く会」でも、学校代表として発表します。
つづいて、校長先生から干支の辰にちなんだ話しがありました。
・「辰年」は大きな変化が起こることが多い年です。
・「辰」はイラスト等では怖いイメージもあるが、「のぼり竜」のように目標にむかってまっすぐ進む姿もあります。
〇 思いやりの心をもって、龍のように成長していきましょう。
最後に、全校児童で校歌を斉唱し、始業式を終えました。
始業式後に、各部の先生からの話しを行いました。
(学習面)学習名人カードの2学期課題だった、
・チャイムの合図を守る。
・ものを大切にする。を意識して過ごしましょう。
(生活面)冬休みの生活のきまりをきちんと守れていました。
3学期もハンカチ、ちりがみ、名札、帽子を忘れずに
過ごしていきましょう。
(保健面)100%の力を出すためには、体が健康であることが大切です。2学期に引続き、規則正しい生活を過ごしましょう。
最後に、先日のくしま学カルタ大会で代表児童が受け取ってきた、大谷翔平選手からの野球グローブのお披露目を行いました。
3学期は、瞬く間に過ぎてしまう学期です。次の学年、次の学校に向けて、十分な準備に取り組みましょう。
☆☆☆学校行事☆☆☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 1 | 8 | 9 | 10 | 11 1 | 12 |
13 | 14 1 | 15 | 16 | 17 1 | 18 1 | 19 1 |
20 | 21 1 | 22 1 | 23 1 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 1 | 2 1 | 3 |
串間市立金谷小学校
宮崎県串間市大字南方4438番地
【電話番号】
0987-72-0071
【FAX】
0987-72-0073
本Webページの著作権は、金谷小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
【 金谷小学校 】

カウンタ
1
1
7
8
2
8
5
リンク集