串間市立市木小学校の公式サイトです。
日誌
2016年10月の記事一覧
蘇れ! 市木浜クリーン作戦
渚百選にも選ばれている「石波海岸」
そこを年に一度、市の環境保全課と市木地区自治公民館がタイアップして、市木の住民が協力して「市木浜クリーン作戦」と題して清掃活動をします。
今年もこの日、秋空の下、石波地区側と藤地区側に分かれ、全ての人が集結し、清掃活動をしました。私たち市木小学校は藤地区側に9時半には集合し、活動を開始しました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1237hp/wysiwyg/image/download/1/809/medium)
今年は、大型の台風が上陸したために、漂流物が多く、みんな悪戦苦闘していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1237hp/wysiwyg/image/download/1/810/medium)
児童は、これまで学習したことを思い出しなら、・・・・・
ゴミの多さに驚いていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1237hp/wysiwyg/image/download/1/811/medium)
漂流物には、石油製品や日用生活用品など、燃やすと人体に影響を与えるものもあり、みんな一人一人が考え、ゴミを減らすための行動をしなければ、なかなか改善できないことを児童は身をもって分かってくれたと思います。
市木にはまだまだ、素晴らしい自然が残されています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1237hp/wysiwyg/image/download/1/812/medium)
今回のクリーン作戦で、素晴らしい石波海岸が少しは蘇ったかも知れません。
そこを年に一度、市の環境保全課と市木地区自治公民館がタイアップして、市木の住民が協力して「市木浜クリーン作戦」と題して清掃活動をします。
今年もこの日、秋空の下、石波地区側と藤地区側に分かれ、全ての人が集結し、清掃活動をしました。私たち市木小学校は藤地区側に9時半には集合し、活動を開始しました。
今年は、大型の台風が上陸したために、漂流物が多く、みんな悪戦苦闘していました。
児童は、これまで学習したことを思い出しなら、・・・・・
ゴミの多さに驚いていました。
漂流物には、石油製品や日用生活用品など、燃やすと人体に影響を与えるものもあり、みんな一人一人が考え、ゴミを減らすための行動をしなければ、なかなか改善できないことを児童は身をもって分かってくれたと思います。
市木にはまだまだ、素晴らしい自然が残されています。
今回のクリーン作戦で、素晴らしい石波海岸が少しは蘇ったかも知れません。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
お知らせ
○以前のホームページについて
市木小学校の平成26年度以前の学校ホームページは、下記のリンクにあります。
http://www.miyazaki-c.ed.jp/kushima-ichiki-e/shoukai.htm
訪問者カウンタ
6
7
3
2
5
1
串間市立市木小学校
宮崎県串間市市木7295番地
電話番号
0987-77-0007
FAX
0987-77-0025
本Webページの著作権は、串間市立市木小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。