学校の様子

カテゴリ:学校の様子

力を出し切った運動会

 10月1日(日)は、24年ぶりとなる小学校だけでの運動会がありました。

 昨年度までは、都井中学校のお兄さんお姉さんたちと一緒の運動会でしたが、今年は違います。



 昨年度までのように、中学生をお手本として、リードしてもらいながらの運動会ではありませんでした。



 その分、6年生を中心にして、高学年の子どもたちが一生懸命頑張りました。



 下級生の立派なお手本となる行動を見せてくれました。

 そのため、3、4年生も1、2年生も自分の持てる力を精一杯出し切った運動会でした。


自転車の安全な乗り方を学びました。

 本年度第2回目の交通安全教室を行いました。

 講師は、串間警察署の方と交通安全協会の方です。



 今回は、「自転車の安全な乗り方」というテーマでお話を聞き、練習もしました。

 安全に乗るために気を付けなければならないことはたくさんありますが、特に安全確認を十分に行う指導を重点的にしていただきました。

 子どもたちは、これからもきっと安全に楽しく自転車に乗ることと思います。

警察署の方から学びました



 都井小学校児童の健全育成のために、毎年警察署の方に来ていただき、「非行防止教室」を行っています。

 1、2年生は、「万引や窃盗がなぜいけないか」「どうすれば非行への誘いを断れるか」を学びました。

 3年生以上の児童は、「インターネットや携帯電話によって起こる問題は何か」「どうすれば防ぐことができるか」を学びました。
 いずれも今の子ども達にとって大事な勉強です。

 知ることによって、非行を防ぐことができます。

 子ども達は、警察署の方の説得力ある話を真剣に聞いていました。

研究授業で指導力向上をめざします


  学校では、「研究授業」という授業が行われます。授業を見て、教師はお互いにアドバイスをします。

 行う目的は、教師の指導力向上のためです。また、子ども達の学ぶ力を高めるためです。

 7月は、3・4年生と5・6年生の2学級で行われました。どちらも算数の授業です。子ども達は、進んで発表し、友達の発表を聞き、学びを深めていました。
 他の学校の先生方も参観しに来ましたが、「子ども達が良く鍛えられていますね。育っていますね。」とほめられました。

 また、子ども達も精一杯学ぶ快さを味わったようで、「頑張って発表しました。」「明日の授業も楽しみ。」と言っていました。