学校の様子

カテゴリ:学校の様子

力を出し切った運動会

 10月1日(日)は、24年ぶりとなる小学校だけでの運動会がありました。

 昨年度までは、都井中学校のお兄さんお姉さんたちと一緒の運動会でしたが、今年は違います。



 昨年度までのように、中学生をお手本として、リードしてもらいながらの運動会ではありませんでした。



 その分、6年生を中心にして、高学年の子どもたちが一生懸命頑張りました。



 下級生の立派なお手本となる行動を見せてくれました。

 そのため、3、4年生も1、2年生も自分の持てる力を精一杯出し切った運動会でした。


自転車の安全な乗り方を学びました。

 本年度第2回目の交通安全教室を行いました。

 講師は、串間警察署の方と交通安全協会の方です。



 今回は、「自転車の安全な乗り方」というテーマでお話を聞き、練習もしました。

 安全に乗るために気を付けなければならないことはたくさんありますが、特に安全確認を十分に行う指導を重点的にしていただきました。

 子どもたちは、これからもきっと安全に楽しく自転車に乗ることと思います。

警察署の方から学びました



 都井小学校児童の健全育成のために、毎年警察署の方に来ていただき、「非行防止教室」を行っています。

 1、2年生は、「万引や窃盗がなぜいけないか」「どうすれば非行への誘いを断れるか」を学びました。

 3年生以上の児童は、「インターネットや携帯電話によって起こる問題は何か」「どうすれば防ぐことができるか」を学びました。
 いずれも今の子ども達にとって大事な勉強です。

 知ることによって、非行を防ぐことができます。

 子ども達は、警察署の方の説得力ある話を真剣に聞いていました。

研究授業で指導力向上をめざします


  学校では、「研究授業」という授業が行われます。授業を見て、教師はお互いにアドバイスをします。

 行う目的は、教師の指導力向上のためです。また、子ども達の学ぶ力を高めるためです。

 7月は、3・4年生と5・6年生の2学級で行われました。どちらも算数の授業です。子ども達は、進んで発表し、友達の発表を聞き、学びを深めていました。
 他の学校の先生方も参観しに来ましたが、「子ども達が良く鍛えられていますね。育っていますね。」とほめられました。

 また、子ども達も精一杯学ぶ快さを味わったようで、「頑張って発表しました。」「明日の授業も楽しみ。」と言っていました。

みどりの少年団活動

  都井小学校では、みどりの少年団活動をしています。学校では、学級園や学校園の花の世話をしています。
 また、自分達で育てた花を、近くの公共施設に持っていって、飾ってもらい、少しでも地域にきれいな花が増えるようにする活動を行っています。



 この日は、体育館前の道路沿いに、サルビアの苗を植えました。この道路は、地区の方々だけではなく、都井岬に観光に来る方々も通ります。



 都井小の前を通る方々に楽しんで頂きたいと思います

不審者対応の避難訓練

  「学校に不審者が侵入してきたらどうするか」という状況を想定して、避難訓練が行われました。警察署の方が2名来ていただき、不審者役をしていただいたり、避難の様子を見ていただいたりしました。


 警察署の方からは、静かに、素早く避難ができていたと評価していただきました。また、学校の外で、例えば下校中の行動についてもどう考え、どう行動すればよいかを教えて頂きました。

水泳学習を楽しんでいます

  梅雨に入ったとはいえ、晴れる日が続いています。そのため、青空の下で水泳学習を楽しめる日が多いです。



 1、2年生は、水遊びの楽しさをたくさん味わっています。
 3、4年生は、基本的な浮き方や泳ぎ方を身に付け、何m泳げるか挑戦しています。



 そして、5、6年生は、去年までの自分の泳げた距離やタイムをもとに、自己ベストを更新できるように練習に励んでいるところです。

正直に報告し、謝る勇気

 先月、上級生の子ども達が遊んでいたら、「先生、すみません。学校のボールで野球していたら、ボールが立ち入り禁止の場所に入ってしまいました。」と、報告がありました。  遊んでいれば、よくあることです。ちゃんと報告して、謝るところが偉いと思います。




 また、こんな事もありました。花の水やりの後、ホースを巻き取っていたら、ハンドルがこわれたそうです。下級生の子が少し涙目になりながら謝りに来ました。




 「使っている間に、こわれてしまうこともあるよ。ちゃんと謝りに来て、偉いね。」
 とほめました。


  人間誰しも失敗することはあります。都井っ子は、何かミスをしたり、モノを壊したりした時、ちゃんと報告し、謝りに来ます。これは、正直であり、勇気があるからこそできる行動だと考えています。

みんなでプール掃除

  5月23日は、プール掃除をしました。


 全校児童33名で2時間かけて行います。(1、2年生は1時間だけ)

 約1年間のゴミや泥がたまっていたプールをみんなできれいにしました。




  1年生も実によく働きます。




 はじめは、こんなにたまっていた落ち葉も




 こんなにきれいになりました。




 プール内もきれいになり、気持ちよく水泳学習ができそうです。