学校の様子
7月4日(月) 台風接近
今日は朝の4時過ぎから6時過ぎまで猛烈な雨が降っていましたので子どもたちの登校が心配されましたが、登校時刻には天気も好転したため午前中は通常通りの授業を行うことが出来ました。しかし、台風が接近しているために午前中授業、給食後下校としました。予報では少し遠ざかってはいますが被害のないことを祈っています。
今日の学校の子どもたちの様子です。1年生はちぎり絵の工作を楽しく上手に作っていました。
2年生はあいさつの仕方についての学習でいろんな場面を考えながら学んでいました。
34年生も図工の絵かきを始める準備でした。真白な画用紙が配られてさあこれからどんな作品ができあるがるのか楽しみですね。
56年生は社会科でパソコンを使った学習を進めていました。今日から串間市のICT支援員の井手雄介さんが学校での子どもたちや先生方のPC操作のお手伝いに来てくださいました。ICTに詳しく、心強い味方です。
明日台風がそれてくれるように願っています。
7月2日(土) 学校参観日(学校評議員会)・PTA主催ミニバレー大会
今日は、今年度初めての学校参観日でした。参観も懇談もありました。子どもたちは参観日張り切ってがんばっていました。
また今日は学校評議員会も行われました。(評議員の皆様はお知らせで紹介しています。)
午後はPTA主催のミニバレー大会が行われました。久しぶりの運動でみんな盛り上がっていました。怪我無く楽しく終わりました。PTA役員の皆様、計画から運営までお疲れさまでした。
優勝は3・4年チーム 準優勝は1・2年チーム
5・6年チームは4位でした。お疲れさまでした。
7月1日(金) 7月になりました
7月に入りました。7月は和風月名では「文月」と言います。この呼ばれ方にはさまざまな説がありますが、なんと暦の上では初秋、秋を表すのだそうです。しかし、このところ連日の猛暑。とても秋には程遠く感じます。
今朝は全校で清掃活動を行いました。暑い毎日ですが、朝はまだ比較的涼しく作業も捗るようです。子どもたちも先生方も清掃活動をがんばっていました。
昨日、教頭先生と若松先生が頑張った児童玄関の水槽は、水が澄んでとってもきれいになっていました。中ではエビが気持ちよく泳いでいました。
1年生は七夕の短冊に早速願い事を飾っていました。
2年生は算数の勉強中でした。あと幾つで1000になるかな?
3・4年生はテストの後にPC練習をしていました。
5・6年生は読書。文月に読書、いいですね。
明日は参観日です。明日も元気に頑張りましょう。
6月30日(木) 6月も終わり
早いもので新しい年度がスタートしてあっという間に3か月が経ちました。6月も今日で終わり、明日からは7月になります。今日も暑い一日でしたが全員出席!暑さに負けず頑張っています。
12年生は今日は作品をもって帰っていました。嬉しそうに見せてくれました。そして大事に抱えて帰っていきました。
34年生は音楽の授業で音楽に合わせてゲームをしたりリコーダーを演奏したりして暑さを吹き飛ばしていました。
6年生は七夕の飾りづくりをしていました。そういえばもうすぐ七夕ですね。みんなどんな願い事をするのでしょうか?
今日は児童玄関の空っぽの水槽に教頭先生と若松先生が海水を入れT生き物を飼う準備をして下さっていました。有難いですね~。
明日も暑くなりそうですが、暑さに負けず頑張りましょう。
6月29日(水) 水泳
今日もとっても暑い一日でした。今日は水泳の授業がありましたがプールの水も生ぬるい感じでした。それでも水の中は気持ちよくて楽しく授業を受けていました。みんなずいぶん上手になってきましたよ。25mに挑戦する子どもたちも増えてきました。
6月28日(火) 蒸し暑い一日
今日は朝から気温が30℃を越えていました。とっても蒸し暑く、少し動いただけで汗が噴き出てくる一日でした。・・が、今日も子どもたちも先生方も元気に頑張りました。朝からみんなで運動場で鬼ごっこをしていました。暑さも何のその、みんなとても楽しそうに運動していました。
昼休も外で元気に遊んでいました。今度はみんなで野球をしていました。元気なことはいいことです。でも、ちゃんと水筒をもっていって熱中症には気を付けていましたよ。
明日も全員元気に頑張りましょう。
6月24日(金) 6年生不在でも
6年生は修学旅行に出かけていますが1~5年生はその分も仲良く協力し合って、登校や勉強など一生懸命頑張っていました。今日は暑い一日になりましたが水泳の授業はとっても気持ちよかったようです。顔を見ずにつけたり上手に浮かんだりとずいぶん上手になってきたようです。
6月24日(金)修学旅行2日目
6年生は修学旅行2日目です。今日は綾のつり橋や綾城、青島などに行って帰ってきます。今朝の写真が届きました。みんな元気に出発、綾でもみんなで楽しく過ごしているようです。
午後の様子も届きましたので掲載します。
6月23日(木)楽しい修学旅行
修学旅行1日目、天気も良くて順調に進んでいるようです。種学旅行の様子を写真で紹介します。
今日はここまで。この後はまた明日紹介します。お楽しみに。
6月23日(木) 6年生修学旅行出発
6年生は今日から2日間、修学旅行です。都井小、本城小、金谷小3校合同での修学旅行です。朝、道の駅「くしま」に集合して、元気に出発していきました。天気予報では2日間とも晴の予定です。集団のきまりをしっかり守って、楽しく思い出に残る2日間にしてほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |